浜松市の篠原町と言う所があります。ここは玉ねぎの産地です。この篠原に叔母さんがいます。その篠原の叔母さんが新玉ねぎをくれました。こんなにたくさん。それで今夜は…
夏は鮎釣り 冬は熱帯魚の事も その他いろいろ いろんな日記
夏は鮎釣り 冬は熱帯魚が趣味 アユクマのアユは魚の鮎 クマは犬の名前です
浜松市の篠原町と言う所があります。ここは玉ねぎの産地です。この篠原に叔母さんがいます。その篠原の叔母さんが新玉ねぎをくれました。こんなにたくさん。それで今夜は…
今夜はケーキを食べる日です。チビ2人が誕生日です。3月20日が誕生日ですが日曜日の今夜お祝いをしました。2人の誕生日が同じ日です。ケーキも2つ。1つでもいいと…
とても天気の良い土曜日でした。朝起きてさ〜て散歩でも行こうかと靴を履くと、チビが一緒に行くと言います。まだ寒いと思い上着を着せて出掛けましたが、すごいいい天気…
いつ買ったのか覚えていないぐらい使ったブク。 遂に息の根が止まりました。引っ叩いても撫でてもブーって言いません。スイッチをグキグキしても駄目です。可哀想なので…
もう食べたくて食べたくて。我慢できなくなって行ってきました。マルマ幸福丸さんと言うお店です。浜松の西、浜名湖の近く舞坂にあります。牡蠣を食べにきました。お客さ…
とてもおいしかったです。浜松市北区うな吉さんおいしい鰻が食べたくて行ってきました。暖簾をくぐるとすんごく良い匂いです。このお店はNHKの家族に乾杯で、鶴瓶さん…
朝起きて外を見たら、天気も良くなっていて散歩に出掛けたくなりました。家の近所も最近は、家屋や工場それからお店等がどんどんと増えてきて、田んぼや畑がずいぶんと減…
仕事を終わって会社から家に帰りました。帰宅するといつも晩御飯を食べるテーブルの上にコレが置いてありました。あ〜そうか、今日は節分の日だな〜と思いました。冷蔵庫…
さわやかだな〜。久しぶりだな〜。今ではすんごく遠くの人まで、耳にした事があるお店。今夜はハンバーグが食べたくなって、ちょっとそこの炭焼きレストランさわやか掛川…
ビールを見れば喉がなる。日本酒を見るとよだれが出る。ウイスキーを見るとため息が出ます。ビールを飲みたい。お酒を飲みたい。今日は区の新年会がありました。通常です…
これはキジの剥製です。画像はお借りしました。(画像はお借りしました)自分が小学生の頃、家の玄関にキジの剥製が置いてありました。おばあちゃんが剥製のキジがホコリ…
今日は日曜日で休みでした。家に親戚の叔父さんが焼津から来ました。スマホをいじっているのを見て、買ったのか?と聞いてきました。買ったよ。電池が減るのが早くて仕方…
昨日ドコモショップに行って来ました。スマホを新しくしようと予約しておきました。今まで使っていたスマホはこれです。カバーしてたので全くの無傷です。まんまる4年使…
いい加減にして欲しいです。お酒も飲まないでいます。たまに少し飲むぐらい。検診の結果がでました。肝機能悪い数値が並んでます。γーgtpなんてどうしてこんなに数値…
いつもの散歩コースを散歩中。お正月休みも今日までです。明日からは普段の生活に戻ります。あ〜ぁ、休みが終わる〜。今日で休みが終わると思うと、いつもの散歩ですが、…
14年延びたかも。14年延びて250回ぐらい多く釣りに行けるかも。5000匹ぐらい鮎を余計に釣れるかも。1000回ぐらい余計にバラシが増えるかも。100回ぐら…
初詣に行ってきました。今年も鮎がたくさん釣れますように、それから今年も欲しいダイワの鮎竿が買えますようにとか、いろいろとお願いをしに行ってきました。何処に初詣…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。たくさん鮎が釣れると良いな〜。
こんばんはダイワとシマノのカタログを貰ってきました。がまかつはまた今度貰おっと。今夜はゆっくりとカタログでも見ながら寝んねしま〜す。さ〜て、来年は何をどうしよ…
親戚の家に届ける物があったので夜出掛けました。用事を済ませてから夜ご飯です。とんかつが食べたかったのでこれを、勿論ビールも飲みたかったのですがノンアルで我慢し…
土曜日なのにいつもなら休みなのに出勤しました。会社から車で20分程の場所にプチ出張です。仕事の合間にお昼ご飯を食べに行きました。ヘッ、ヘッ、ヘッ。鰻さんです。…
16日金曜日、浜松はいい天気です。今日は職場の健康診断の日です。○○チは2つ持ってきたし、○○ッコも忘れないで持ってきたし。朝ごはんも食べずにきたし完璧です。…
友釣りを始めた頃は、近所の先輩達の釣りを見て覚えました。仕掛けだって基本の仕掛けを教えてもらい自分で作りました。ハナカンの通し方も教えてもらいました。いまのワ…
このままで良いのか悩んでいます。ほんとは自分でもわかっています。良くない事です。普通の事ではありません。自分の頭の中で天使と悪魔が戦っています。こんな事しては…
みなさん、どうもこんにちは。土曜日の夜に会(掛友会)の忘年会がありました。コロナがこんなに流行しているせいで3年ぶりの忘年会でした。掛川の街中にある天金さんに…
しばらく前から左の腕が痛みます。どこかでぶつけたとかなくて、どうして痛むのかわかりません。痛む場所を押さえても握っても痛みは変わりません。いつもズキズキシクシ…
今日は仕事が休みでした。車で愛知県の新城市にある四谷の千枚田まで行ってきました。田んぼとしてはシーズンオフ(笑)なのでスキスキ、ガラガラヘビでした。初めて四谷…
こんばんは 鮎釣りを終えた方が大半だと思います。皆さん何して遊んでいるのでしょうか。久しぶりの投稿になります。🎶お久しぶりぃね🎶あなたに・・・・🎶あれか…
今年の冬の暖房費が安くなりそうです。今回は私ごとの話しになります。お時間がある方はよろしければ暇つぶしに読んで下さい。それが同居人のオッカサノドンがこんな風に…
こんばんは今年の鮎釣りの後半、と言うか終わり頃ですが靴をこれに履き替えました。これはまだ使用する前の写真ですが。これがなかなか良かったです。まあまあ軽いしフェ…
おはようございます。今年の鮎釣りは終了します。もう自分は今年いい釣りができそうも無いし(笑)。それで片付けを少しずつしようと帽子を洗濯する事にしました。あっ、…
おはようございます。静岡県にすごい雨を降らせた台風でした。家の裏に流れている用水路です。わかりにくいかもしれませんが柵の向こう側に右から左に流れています。車一…
こんにちはしばらく間が空きました。台風14号が来てしまいましたね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。今日は少し体調不良という事で仕事をお休みして自宅にいました…
おはようございます。掛川市から浜松市に毎日通勤しています。車で国道1号線を使っています。今朝もいつもの様に自宅を出て西に浜松に向かいました。袋井市を走り抜けて…
こんばんはしばらく前ですが今年の夏八月に上高地に行ってきました。上高地には自家用車では行けません。少し手前の沢渡駐車場まで車で行き、そこからはシャトルバスに乗…
こんばんは親父が死んで一年半になります。親父がいなくなってから増えた仕事はいくつかあります。その内のひとつが畑の草刈りです。親父が元気な頃はその畑で何種類かの…
こんばんは今日はおいしい海鮮丼を食べに沼津港に行ってきました。たくさんの人です。どこのお店にしようか。おいしそうないろんな干物があります。どこのお店で食べよう…
こんばんは今日もお休みです。お盆休みの始まりが遅かったので今週いっぱいお休みです。いつものように暇です。鮎釣り仲間のSNさんが海に釣りに行っているようなので暇…
こんばんは 台風の雨で増水しそろそろかなと思っていたらまた雨で増水です。せっかくのお盆休みに一度も釣りに行けません。そんなわけで今日は掃除をしたりして過ごし、…
おはようございます。今日もお休みです。近所をチビと散歩しました。今日も暑くなりそうです。近くの堤防を歩こうと向かっています。暑い日でも周りに何も無い此処は、風…
このまえ羽化したオオクワガタのオス。川が増水して釣りに行けなくてすご〜く暇しちゃってるのでじっくりと見てみました。詳しくはよくわからないけど、このオオクワガタ…
こんばんはお盆休みのスタートですが台風で大増水です。かなり台風の進路に近い掛川でしたが風はそんなにふきませんでした。雨、雨がドッサリ降りました。まぁ数日すれば…
こんばんは今日は興津川でお昼から釣りでした。お昼から10匹でした。一緒に釣りをした仲間6人の中には朝からの釣りで35匹とか31匹釣った人もいました。魚はいるみ…
こんばんは鮎釣りばかりで少しほったらかしにしていました。そろそろ羽化してる頃と思い掘ってみました。完品のいいのが羽化していました。82mmありました。メスは少…
こんばんは 今日はいつも料理をしない自分ですが炊き込みご飯を作ってみました。お料理の時間です。 🎶チャンチャラチャラチャラチャンチャンチャーン🎶♪チャラチ…
こんばんは 今日は7人で浦川に行ってきました。こっちを5時半くらいに出発して囮屋さんに7時頃にとうちゃこ。それから釣り開始は7時半過ぎでした。7人で入る場所と…
こんにちは昨日の土曜日は浦川に行ってきました。これからの釣りにあらためてとても為になった1日でした。囮を囮屋さんで買った養殖囮から早く天然の囮に代える重要性を…
こんばんはハナカン仕掛けを作っています。これからの鮎釣り用です。後半のハナカン仕掛けは糸を少し太くしています。前半はナイロンの0.5、後半は0.6にしています…
こんにちはせっかくの休みですが雨で川が増水、釣りに行けなくて暇な休日でした。今日は天気が良くなって家の中にいると身体が腐ってきそうなので近所を散歩しました。最…
雨ばかりで川は水が増えるし、これじゃ今度の休みに釣りに行けそうもないな〜と朝から元気なく会社へ。仕事で清水まで出張する事になりました。こっちも雨が降っています…
仕掛けを少し作っていました。結んで切って、結んで切ってと。できるだけ綺麗に作りたいなといつも思いながら作っています。仕掛けを作る時に何回も糸を結んで、余分な糸…
土曜日の釣りで少し気になる事がありました。去年まで9mの竿を使っていました。それで今年は8.5mの竿という事で土曜日は8.5mを使いました。釣りをする川とか場…
こんばんは天気が良く少し心配でしたけど浦川に釣りに行ってきました。釣り友達と2人です。車に乗せてもらって行ってきました。浦川を流れる大千瀬川です。水はじわじわ…
こんにちはそれが・・・今頃になってムズムズしてきちゃって・・・竿を買ってしまいました。(自分でパチパチ・・・)拍手のつもりです(笑)。どーしても気になっていた…
こんばんは 昨日の土曜日は仲間5名で興津に行ってきました。天気はいい天気でしたけど風が少し強かったので釣りにくかったです。なんとか13匹、やっと13匹でした。…
こんにちはふつかほど前ですが自分の息子が突然、息が苦しい!と真っ青な顔になりました。突然でしたのでこっちはビックリです。夜の11時過ぎに近くの病院に連れて行き…
おはようございます。釣りの時に履いている靴のフェルトが減ってきました。まだまだ履けそうですが先の方はこんな感じに今年いっぱい履いて秋に貼り替えしてもらおうと考…
続々と皆さんの鮎釣り絶好調のブログ見せて頂いております。勿論自分も解禁致しましたでございます。先日の土曜日、4日に掛友会の皆さんと行ってきました。4日は浦川の…
本日はお休みです。暇つぶしに興津を見にきました。昨日の朝の雨で1メートル以上増水しました。アカがとびました。真っ白け。真っ白け。こんなに良い天気なのに。せっか…
またワクチンを注射しました。コロナのワクチンは3回注射しました。今度はコロナのワクチンじゃあありません。風疹のワクチンです。なんか自分は子供の頃に風疹のワクチ…
しばらく前に黒宝殿で買った元木さんの成虫です。これは12月羽化みたいそれでただいまアツアツの同棲中でございます。やたらとペタペタしやがって。今だけだからな。も…
押し入れや物置から鮎の道具を出しました。なんかブクの具合があまり良くないです。2段階のエアの切り替えがあるのに強い方はまったく動かないようになっています。この…
今日はお休みです。予約しておいた歯医者さんに行ってきました。歯の掃除です。半年一度掃除をしてもらっています。この歯医者さんは自宅から車で1時間もかかります。自…
黒宝殿で購入した元木さんの優良NOSE系統の幼虫を1本目から2本目に移しました。今回はオスかメスかハッキリとわかります。もうドキドキです。なんて言ったって今ま…
昨日お婆(おふくろ)が焼津に行ってきました。焼津にはお婆の妹がいます。妹に用事があって行ってきたようです。その帰りにはんぺんを買ってきました。昨日の晩ははんぺ…
先日、草津からの帰り道に旧軽井沢のこんなお店に寄りました。お借りした画像ですが。きくわん舎と言うお店です。手作りの革製品を扱っています。使えば使う程いい味わい…
オオクワガタの幼虫をお引越ししました。プリンカップから800菌糸ビンに移します。大きくなってる。これも大きくなってる。羨ましい。自分も大きくなりたい(笑)。今…
毎年この季節になると遠くに引っ越しした友人やお世話になった知人に贈る物があります。この時期といえばお茶!新茶の季節です。地元掛川の掛川茶を数名の方に贈っていま…
今日、甥っ子が彼女を連れて遊びに来ました。彼女は岡山県の出身だそうです。お父さんとお母さんは倉敷に住んでいます。彼女は静岡県に来て高校の先生をしているそうです…
近所の川にも遡上がありました。逆川、さかがわと言います。今日、暇で死にそうになっていたので逆川に鮎ちゃんの魚影を確認しに行きました。鮎の遡上はありました。が、…
買っちゃいました。シャツの他はべつに新製品が出た訳では無いけど欲しくなって買っちゃいました。友舟も今まで使っていたのはまだ使えます。けど、買っちゃいました。ベ…
ババンババンバンバン🎶(アビバンノンノン)ババンババンバンバン♪(アビバビバビバ)硫黄の匂いがくさ〜〜〜〜〜っ!くさ〜〜〜〜〜〜っ!でも良いお風呂でした。
レイン🎶もっと強く🎶降り注いでくれ〜〜♪濡れて🎶2人は〜♪休日ですがあいにくの雨、稲垣潤一を聴きながら午前中は鮎の仕掛けをモゾモゾッとやりました。午後か…
おはようございます。今朝の元木さんのブログの写真をお借りします。今朝、車で聴いてたみたいです。それで昨日、自分が車で聴いていたのがこれ、偶然みたいだ。同世代が…
オオクワガタの割り出しをしました。黒宝殿で元木さんの幼虫を買い55mmで羽化したメスに産ませた産卵木です。プラスチックの容器に3週間と少し入れておきました。そ…
こんばんは。これ元木さんの元木昆布のタケノコ昆布です。晩御飯の前に本麒麟とタケノコ昆布です。おいしいおつまみになります。勿論、ご飯にも合います。ほんと、これで…
今夜は疲れていたけど、もう少し下までやりました。頑張りました。ひとりでやりました。鮎釣りの仕掛けですが天井糸は紹介しました。すべて自己流の作り方ですが。それで…
どうも〜。オオクワガタの幼虫7匹をプリンカップを卒業させました。3月9日に入れた幼虫だから、だいたい1ヶ月とちょっとで卒業させると言う事で、師匠の真似をしっか…
この糸で天井糸を作っていましたが、用事ができて途中で止まってしまいました。午前中に止まってしまった残りを作りました。こうしてフロロカーボンの糸を40センチ付け…
ぼちぼちと始めます。鮎釣りの仕掛けの準備。今年は上から攻めるか。天井糸から作っていきます。PEで作ります。使う糸はこれ。筋肉モリモリ。強そうで良いです。糸の色…
どうも〜。昆布達が大阪から届きました。大阪の元木昆布さんからです。これはご飯を炊く時や煮物の時に入れてみます。天然羅臼昆布。この前に頂いた羅臼昆布はこうしてご…
どうも〜。これ元木さんの奈良輪川西です。あともうちょいで ちなみ になれなかった ちなみ です(笑)。小さくたって ちなみ だ〜!かなりのレベル!やっぱゼリー…
どうも〜。仕事から帰ってきてプリンカップに菌糸を詰めました。オオクワガタの幼虫を入れるカップです。以前はこんなに早く会社から帰ることはなかなかありませんでした…
どうも〜。今年オオクワガタの種親として使っているオスです。なかなか自分では良いかな〜と思って種親にしています。今のところ正室やら側室やらで4匹のメスを相手にし…
どうも〜。早速ですがご飯を炊いてみました。羅臼昆布を入れてっと、炊けた、炊けた。昆布をのせて撮ってみます。おいしそ〜。腹減った〜。健康だ〜。うん!甘みがあるよ…
どうも〜。半導体の影響等で仕事が休日が増えたり、急に出勤になったりしています。本日の土曜日は通常でしたら休みですが急遽出勤になってしまいました。夕方いつもより…
どうも〜。しばらく前にぼ〜らがたくさん泳いでいた用水です。何かたくさん小さな魚が遡って行きます。なんですかね〜この魚は。まさか鮎ではないとは思いますが。何かや…
どうも〜。仕事の帰りに通る道です。よくこの信号にひっかかります。また今日もひっかかった。この信号機ですがよくある信号機ですよね。この信号機ですが全国でひとつだ…
どうも〜。これはオオクワガタのメスです。これは一昨年の夏に黒宝殿で元木さんの幼虫を購入して、去年の7月に55mmで羽化しました。これに産卵させた産卵木を割り出…
どうも〜。会社の敷地の隅っこの方です。いままで何にも生えてなかったのにあっちにもこっちにも、いろんな場所に雑草が生えてきました。人よりも春に敏感かもですね。こ…
どうも〜。こんばんは。今日は日曜日。午前中は親父の一周忌の法要でした。そんでもって午後から釣り仲間と釣具屋にチャラチャラと遊びに行ってきました。その帰りに食事…
どうも〜。今朝は忙しくて忙しくて。お店に並ぶのが忙しくて。久しぶりに覗きに行きました。優良NOSE系統の幼虫を買ってからご無沙汰していました。今日はオオクワガ…
どうも〜。また寒くなっちゃいましたね。冬に戻ってしまったみたいに。メスを取り出してからピッタリと3週間経ったので、オオクワガタの産卵木を割り出ししました。なん…
どうも〜。これは去年の写真です。桜が綺麗です。写真撮っちゃ〜ダメだに!と言われたので後ろからそっと撮った写真です。そしてこれが今年の写真です。今日休みで今撮り…
どうも〜。鮎釣りの仕掛けをそろそろ準備しようと思っていますけど、これが始まるとなかなかね〜。自宅の在庫(笑)が無くなったので仕事の帰りに買ってきました。日本酒…
どうも〜。オオクワガタの幼虫の引越しです。また真似して2月6日に割り出しした幼虫を1本目に入れました。あんまり食べてないように見えるけど。しっかり育ってました…
どうも〜。今日は仕事がお休みでした。天気も良いし、暖かいし、暇だしと言う事で浜松にあるお店にお昼ご飯を食べに行ってきました。うなぎの康川さん注文したのは、康川…
どうも〜。オオクワガタのメスに産ませた産卵木を割り出ししました。しっかり産んでくれていました。ピチピチの幼虫です。動いているのを見る人はどうぞ。細い産卵木です…
どうも〜。🎶泳ぐ、魚の群れに♪石を投げてみた🎶♪泳ぐ魚たち〜には🎶なんの罪があ〜〜るの🎶この歌を知っている方は自分よりも歳上のお方ですね。半分ぐらいの…
どうも〜。1週間前にこのオオクワガタのメスを産卵セットの中に入れました。この中です。中には産卵木が入っています。1週間経ったのでちょっと様子を見ました。産卵木…
「ブログリーダー」を活用して、アユクマさんをフォローしませんか?
浜松市の篠原町と言う所があります。ここは玉ねぎの産地です。この篠原に叔母さんがいます。その篠原の叔母さんが新玉ねぎをくれました。こんなにたくさん。それで今夜は…
今夜はケーキを食べる日です。チビ2人が誕生日です。3月20日が誕生日ですが日曜日の今夜お祝いをしました。2人の誕生日が同じ日です。ケーキも2つ。1つでもいいと…
とても天気の良い土曜日でした。朝起きてさ〜て散歩でも行こうかと靴を履くと、チビが一緒に行くと言います。まだ寒いと思い上着を着せて出掛けましたが、すごいいい天気…
いつ買ったのか覚えていないぐらい使ったブク。 遂に息の根が止まりました。引っ叩いても撫でてもブーって言いません。スイッチをグキグキしても駄目です。可哀想なので…
もう食べたくて食べたくて。我慢できなくなって行ってきました。マルマ幸福丸さんと言うお店です。浜松の西、浜名湖の近く舞坂にあります。牡蠣を食べにきました。お客さ…
とてもおいしかったです。浜松市北区うな吉さんおいしい鰻が食べたくて行ってきました。暖簾をくぐるとすんごく良い匂いです。このお店はNHKの家族に乾杯で、鶴瓶さん…
朝起きて外を見たら、天気も良くなっていて散歩に出掛けたくなりました。家の近所も最近は、家屋や工場それからお店等がどんどんと増えてきて、田んぼや畑がずいぶんと減…
仕事を終わって会社から家に帰りました。帰宅するといつも晩御飯を食べるテーブルの上にコレが置いてありました。あ〜そうか、今日は節分の日だな〜と思いました。冷蔵庫…
さわやかだな〜。久しぶりだな〜。今ではすんごく遠くの人まで、耳にした事があるお店。今夜はハンバーグが食べたくなって、ちょっとそこの炭焼きレストランさわやか掛川…
ビールを見れば喉がなる。日本酒を見るとよだれが出る。ウイスキーを見るとため息が出ます。ビールを飲みたい。お酒を飲みたい。今日は区の新年会がありました。通常です…
これはキジの剥製です。画像はお借りしました。(画像はお借りしました)自分が小学生の頃、家の玄関にキジの剥製が置いてありました。おばあちゃんが剥製のキジがホコリ…
今日は日曜日で休みでした。家に親戚の叔父さんが焼津から来ました。スマホをいじっているのを見て、買ったのか?と聞いてきました。買ったよ。電池が減るのが早くて仕方…
昨日ドコモショップに行って来ました。スマホを新しくしようと予約しておきました。今まで使っていたスマホはこれです。カバーしてたので全くの無傷です。まんまる4年使…
いい加減にして欲しいです。お酒も飲まないでいます。たまに少し飲むぐらい。検診の結果がでました。肝機能悪い数値が並んでます。γーgtpなんてどうしてこんなに数値…
いつもの散歩コースを散歩中。お正月休みも今日までです。明日からは普段の生活に戻ります。あ〜ぁ、休みが終わる〜。今日で休みが終わると思うと、いつもの散歩ですが、…
14年延びたかも。14年延びて250回ぐらい多く釣りに行けるかも。5000匹ぐらい鮎を余計に釣れるかも。1000回ぐらい余計にバラシが増えるかも。100回ぐら…
初詣に行ってきました。今年も鮎がたくさん釣れますように、それから今年も欲しいダイワの鮎竿が買えますようにとか、いろいろとお願いをしに行ってきました。何処に初詣…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。たくさん鮎が釣れると良いな〜。
こんばんはダイワとシマノのカタログを貰ってきました。がまかつはまた今度貰おっと。今夜はゆっくりとカタログでも見ながら寝んねしま〜す。さ〜て、来年は何をどうしよ…
親戚の家に届ける物があったので夜出掛けました。用事を済ませてから夜ご飯です。とんかつが食べたかったのでこれを、勿論ビールも飲みたかったのですがノンアルで我慢し…
どうも〜。こんばんは。今日は日曜日。午前中は親父の一周忌の法要でした。そんでもって午後から釣り仲間と釣具屋にチャラチャラと遊びに行ってきました。その帰りに食事…
どうも〜。今朝は忙しくて忙しくて。お店に並ぶのが忙しくて。久しぶりに覗きに行きました。優良NOSE系統の幼虫を買ってからご無沙汰していました。今日はオオクワガ…
どうも〜。また寒くなっちゃいましたね。冬に戻ってしまったみたいに。メスを取り出してからピッタリと3週間経ったので、オオクワガタの産卵木を割り出ししました。なん…
どうも〜。これは去年の写真です。桜が綺麗です。写真撮っちゃ〜ダメだに!と言われたので後ろからそっと撮った写真です。そしてこれが今年の写真です。今日休みで今撮り…
どうも〜。鮎釣りの仕掛けをそろそろ準備しようと思っていますけど、これが始まるとなかなかね〜。自宅の在庫(笑)が無くなったので仕事の帰りに買ってきました。日本酒…
どうも〜。オオクワガタの幼虫の引越しです。また真似して2月6日に割り出しした幼虫を1本目に入れました。あんまり食べてないように見えるけど。しっかり育ってました…
どうも〜。今日は仕事がお休みでした。天気も良いし、暖かいし、暇だしと言う事で浜松にあるお店にお昼ご飯を食べに行ってきました。うなぎの康川さん注文したのは、康川…
どうも〜。オオクワガタのメスに産ませた産卵木を割り出ししました。しっかり産んでくれていました。ピチピチの幼虫です。動いているのを見る人はどうぞ。細い産卵木です…
どうも〜。🎶泳ぐ、魚の群れに♪石を投げてみた🎶♪泳ぐ魚たち〜には🎶なんの罪があ〜〜るの🎶この歌を知っている方は自分よりも歳上のお方ですね。半分ぐらいの…
どうも〜。1週間前にこのオオクワガタのメスを産卵セットの中に入れました。この中です。中には産卵木が入っています。1週間経ったのでちょっと様子を見ました。産卵木…
どうも〜。この写真は去年の写真です。これは近所の川の堤防にある桜並木です。あまりのショックに写真を撮る事を忘れてしまったのですが、暫く前に一本残らず切って無く…
どうも〜。今夜は同居している皆さんが買い物に出掛けたので、ひとりで晩御飯でした。冷蔵庫の中にある物だけでなんとか自分でオカズをつくりました。こんな簡単な地味な…
どうも〜。コロナウイルスの3回目のワクチンを注射しました。1回目と2回目は大きな会場で集団接種でした。3回目はいつも薬をもらっているお医者さんで打ってもらいま…
どうも〜。早いもので親父が死んでもうすぐ一年になります。死ぬ一年前ぐらいから家と病院を交互に行ったり来たりでした。去年の今頃は家にいました。3月3日の夜に雛人…
どうも〜。オオクワガタの幼虫を1本目の菌糸ビンに入れました。最初に幼虫のお母さんの顔次にお父さん産卵セットからメスを取り出して3週間してから割り出し。プリンカ…
どうも〜。車の中でテレビを聴きながらとか、好きな音楽を聴きながらとか、私はラジオだよとか。いろんな人がいます。自分はどれも全部聴きます。最近は好きな音楽をスマ…
どうも〜。どうすれば晩酌を我慢できるか。今夜はチョコレートを食べてます。これで休肝日が楽にできるか。食べ初めはなんとなくお酒を飲む気がしなかったのでこれは良い…
どうも〜。たぶんこれなら良さそうな感じがするのですが。これはオオクワガタなメスに卵を産ませた産卵木です。いろんな所を穿ってあります。たぶん産んでくれてあると思…
どうも〜。今夜はこれで一杯やってます。磯自慢と言う日本酒です。静岡県の日本酒の人気ランキングのようなものでよく一番になっています。ちなみによく二番になっている…
どうも〜。今日は毎月1度のあの日です。医者に薬をもらいに行く日でした。いつももらう薬をもらってきました。1ヶ月分です。全部で5種類のお薬です。仕事から帰ってき…