ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東武6050系と1月の男体山
どうやら緊急事態宣言は延長になるようだ。うんざりしてくる。気分転換にはもってこいの快晴。手近な所でここに来た。渡良瀬川の堤防上。遠方に霞むのは男体山。家並みは北川辺。まず現れたのは東武6050系。かつては6両編成でここを走っていたのだが。
2021/01/31 14:48
黒磯訓練(EF81 139) 雨天
それほど降っていないと思って撮り鉄に来たのだが、列車を待つ間、路面を見ると明らかに降雨だということがわかる降りになっていた。跨線橋の下で雨宿りしながら待つ。日が伸びてきた感じがしたが、雨天では夕暮れが早い。諦めて帰ろうかとも思ったが、折角来たのだからと待
2021/01/30 18:44
貨物のない貨物列車・EF652070(宇都宮線)
EF65牽引の貨物列車。コンテナは積んでいない。狙いは他にあったのだがどうやら空ぶったようだ。ガセだったのか。この後15分も待てば黒磯訓練が来るはずだが、所要のため撤退。帰路、黒磯訓練狙いの人が2人ポツンポツンと。コロナ禍で狙う電車も限られて空しい。
2021/01/30 12:17
EH500-43(黒磯訓練空振りの日)
日常の光景である金太郎の貨物列車。これをわざわざ撮りに行ったわけではない。この日は黒磯訓練がある日。学校も冬休みで、所々で撮り鉄の子供たちを見かけた。訓練の電車は一向に現れず、近くにいた子供たちが諦めて帰るのを見て、踏ん切りをつけた。その間通過していった
2021/01/10 11:49
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okino949さんをフォローしませんか?