chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『最愛』第3話感想 情報屋が!?

    (満足度推移:2.3→2.4→2.4) 自宅近くに現れた宮崎大輝(松下洸平)から「友達として話したい」と言われた真田梨央(吉高由里子)は、行きつけのもんじゃ屋に大輝を連れて行き、取り留めのない話や弟・優(柊木陽太)のことを話し、渡辺昭(酒向芳)から呼び出され、遺体が発見された芝池公園で会ったが、ただ話をしただけで、私は殺していないと打ち明ける。 警察では昭殺害当日の夜の監視カメラに梨央が映っていたことから色...

  • 『アバランチ』第2話感想 汚い政治家でした

    (満足度推移:2.3→2.4) 西城英輔(福士蒼汰)を連れて“アバランチ”のアジト(?)にやって来た山守美智代(木村佳乃)は羽生誠一(綾野剛)、牧原大志(千葉雄大)、明石リナ(高橋メアリージュン)、打本鉄治(田中要次)らメンバーに半年前に自殺と判断された夏川洋子(中島亜梨沙)の資料を渡し、洋子は途上国の開発を援助するIMAAという団体に所属し、カンボジアの学校建設に尽力。SNSにも意欲を書き記していて自殺するとは...

  • 『関東沈没』第3話感想 沈没の可能性がリーク。どうなる?

    (満足度推移:2.5→2.5→2.6) 海上保安庁の潜水艇での海底調査のデータを改ざんし、関東沈没説を否定していた世良徹(國村隼)を常盤紘一(松山ケンイチ)の協力を得て改ざん前のデータを入手して退けた天海啓示(小栗旬)は、官邸に田所雄介(香川照之)を招き、常盤、東山栄一(仲村トオル)総理大臣、里城弦(石橋蓮司)副総理らにそのデータを基に新たにシミュレーションした関東が沈没する情報を提示させ、それが遅くても1...

  • 『最愛』第2話感想 優のために?

    (満足度推移:2.3→2.4) 状況・人物説明の追加と現在・過去ともに情報が追加され、十分、というかさらに興味を維持させる内容でした。 中でも衝撃だったのは、朝宮梨央(吉高由里子)が渡辺康介(朝井大智)に襲われたときの詳細でした。 それは弟・優(柊木陽太)が失くしたと言っていた携帯が見つかり、その中に優が撮っていた動画が残っていたために判明したワケでしたが、薬を飲ませて昏睡させた梨央を庸介が襲おうとした...

  • 『和田家の男たち』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.1) 相葉雅紀、佐々木蔵之介、段田安則の男3人の組み合わせは面白そうでしたが、その他のキャストに気になるひとはおらず、大石静脚本作(連ドラ)も『大恋愛』以降、全て初回で断念しているので物語への期待感はありませんでした。 しかし、演出に『僕とシッポと神楽坂』、『にじいろカルテ』で穏やかで優しげな映像を見せた深川栄洋の名前があったことから「もしかしたら」といった思...

  • 『婚姻届に判を捺しただけですが』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.2) 有生青春の原作漫画を未読ですが、公開されたあらすじや設定、スタッフの顔ぶれなどから16年の『逃げ恥』を含め、20年の『恋つづ』で固まった(?)TBS火曜ドラマのコンセプトらしい作品になりそうなことは分かり、そろそろそのコンセプトも飽きて来ていることと、主演の清野菜名にこのコンセプトの主演が似合うのか? が不安だったのですが、脚本の田辺茂範と出番は少なそうですが...

  • 『アバランチ』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★★☆☆☆☆☆☆☆(星2.5) 直前まで綾野剛や木村佳乃ら一部のキャストとタイトルくらいしか情報が公開されず、どんな作品なのかも想像も出来ず、月9から2時間ドラマ枠にして大丈夫なのか? などと思ったりしていたのですが、それでも今クールの月9作品よりも興味はあり、その後、公開されて行った情報を見て徐々にその興味も大きくなり、藤井道人監督をはじめとしたスタッフに気になるひとはおらず、架空の...

  • 『日本沈没』第2話感想 見応えありました

    (満足度推移:2.5→2.5) 地震学者・田所雄介(香川照之)がとなえる関東沈没説の根拠とされる“スロースリップ”の痕跡を調べるため潜水艇による調査が行われ、その調査の報告会が田所と関東沈没説を否定する立場で潜水艇での調査にも同行した地球物理学者・世良徹(國村隼)も招かれ未来推進会議で開催される。 世良は何も映っていない潜水艇の動画と、スロースリップの振動が記録されていない海上保安庁のデータを示し、田所の...

  • 『二月の勝者』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.1) 高瀬志帆の原作漫画未読でどんな内容、物語なのか知りませんでしたが、スタッフに興味のあるひとはいないものの、主演の柳楽優弥に井上真央、近頃、ちょっと気になる加藤シゲアキらキャストの顔ぶれが少し期待させ、受験だったら『受験の神様』や『ドラゴン桜』などの作品や、主人公・黒木蔵人(柳楽優弥)の雰囲気から『女王の教室』の阿久津真矢などを思い出しつつ、初回を見てみる...

  • 『群青領域』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.2) ふたりの担当脚本家は知らないひとですし、MMJのふたりの演出家も特に好きな演出家でもなく、事前情報で見たスタッフとあらすじ部分(主にバンド部分)は興味は湧かなかったのですが、主演のシム・ウンギョンに若葉竜也、柿澤勇人、細田義彦、落合モトキら脇で味を出す俳優が集まっていることが気になり、少し気になっていた作品の初回を視聴してみました。 人気バンド「Indigo AREA...

  • 『最愛』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.3) 吉高由里子に松下洸平、井浦新や薬師丸ひろ子、光石研らそれなりに良いキャストなこと、そして、新井順子プロデューサー+塚原あゆ子演出のコンビということで、事前に情報を確認して『アンナチュラル』や『MIU404』ではなく、久しぶりに『Nのために』や『リバース』(+タイトルから『中学聖日記』も少し)のような雰囲気になりそうだと感じたことから少し気になっていた作品の初回...

  • 『SUPER RICH』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星1.9) 事前情報で見たあらすじ・内容には全く興味は湧かなかったのですが、金城綾香プロデューサー、演出の三橋利行、平野眞らスタッフの一部に『監察医 朝顔』の名前があったこと、そして、プライムタイムの主演に抜擢された江口のりこをはじめ、ベテランから若手まで脇で味を出すタイプのちょっと気になるキャストが集められているところに期待し、初回を見てみることにしました。 初回...

  • 『じゃない方の彼女』初回雑感

    企画・原作者に構えがあり、そんな彼が考えた物語、内容に興味は湧かなかったものの、濱田岳や小西真奈美、YOUらのキャストが気になり、ここまで感想を断念した作品もありますが、全作品を視聴続けて来た今度の「ドラマプレミア23」枠作品はどうか? といった興味もあり、初回を視聴してみることにしました。 自分でも漫才コンビでいえば「じゃない方」だと自認し、妻の麗(小西真奈美)一筋で娘の沙織(宝辺花帆美)を大事に...

  • 『真犯人フラグ』初回雑感

    『共演NG』など楽しませてもらった作品も一部ありますが、多くが今作と同じスタッフで作られた『あなたの番です』も初回のみの視聴に留まるなど、関わった作品にとってハンデとも言えるくらいこちらの企画・原案担当者には構えがあるのですが、西島秀俊や芳根京子、桜井ユキら見たい俳優や、宮沢りえや田中哲司、柄本時生や渋川清彦など個性的な顔が集まったキャストが気になり、初回を視聴してみることにしました。 一軒家を建...

  • 『日本沈没-希望のひと-』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★★☆☆☆☆☆☆☆(星2.5) 小松左京の原作小説未読。74年のドラマ版も未視聴。73年、06年の映画版は見た記憶があるものの、どちらとも内容は覚えておらず。ということで、小栗旬に松山ケンイチ、杏、仲村トオルに香川照之らのキャストと、脚本の橋本裕志、演出の平野俊一などのスタッフの顔ぶれなど純粋に新規作品として期待し、初回を見てみることにしました。 総理大臣・東山栄一(仲村トオル)が推し進め...

  • 『言霊荘』初回雑感

    秋にホラー(?)を放送すること、ひとりひとりは名前があるだけで視聴を決めるようなひとはいないものの、西野七瀬、三吉彩花、中村ゆりか、堀田真由、森田望智、石井杏奈、内田理央らが集まった女優陣は気になり、それに橋本裕志脚本と落合正幸演出のスタッフ、そして1クールぶりに土曜ナイトドラマが復活した最初の作品ということなどちょっとずつ気になるところがあったため、初回を視聴してみることにしました。 そんな初...

  • 『顔だけ先生』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.2) 放送開始直前まで神尾楓珠主演で貫地谷しほりが出演することやタイトルくらいしか見ておらず、なんとなくコメディなのかな? といった程度の受け止めでいたのですが、その印象は後にその他のキャストやスタッフなどの情報を調べ、生徒役もたくさんいる学園ドラマということが分かっても変わらず、どんなものなのか? を確かめるため、そして“オトナの土ドラ”から“土ドラ”に枠名が改...

  • 『スナック キズツキ』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.2) 益田ミリの原作漫画未読で、内容については事前情報で見たものくらいしか分からなかったのですが、それを見ても期待感は湧かず、スタッフや主演の原田知世にも特に興味のあるひとはいなかったのですが、初めに公開されていたゲスト・成海璃子、平岩紙、塚地武雅、小関裕太もそれなりですが、後に公開された徳永えり、西田尚美、丘みつ子、堀内敬子、吉柳咲良、八嶋智人の中には気にな...

  • 『お茶にごす。』初回雑感

    西森博之の原作漫画未読で、西森作品に触れたのは『今日から俺は!!』(ドラマ版)くらいしかなく、リリースされた情報で似たようなイメージがした内容への興味は湧かなかったのですが、傲慢なライバル選手、ヤンキー、婚約者を裏切って別の女性と結婚する男、当て馬と、今作もヤンキーですが、あまりいいイメージの役を演じていない鈴木伸之が今回はどうなのか? と、脚本に『きれいのくに』で印象が大きく好転した加藤拓也の名...

  • 『アンラッキーガール!』初回雑感

    事前情報を見て内容に興味は湧かず、監督・スミス+脚本・伊達さん(担当のひとり)で全話視聴した作品もあるものの、この組み合わせだから見るということでもナシ。それは福原遥、若月佑美、高梨臨、生瀬勝久らキャストについても同様なのですが、『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』でイメージに無かったコミカルな演技を見せた福原遥が泥まみれになったりして本格的(?)にコメディ演技を見せてくれそうなところがほんの少し気...

  • 『つまり好きって言いたいんだけど、』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2) 円城寺マキの原作漫画未読で、事前情報のあらすじを見ても内容への興味は湧かず。近年でも全話視聴した作品はあるものの(『白衣の戦士!』)、全話感想を掲載したことが無い脚本の梅田みかをはじめとしたスタッフや、大原櫻子と櫻井海音に悪い印象はありませんが、彼らを含めたキャストにも気になるひともおらず、同じ原作者で同じ制作会社(スパークル(TBS子会社))ということで『...

  • 『恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.2) うおやまの原作漫画未読で、出始めた情報で見た設定で障害や病気を抱えた人物を登場させた過去作品を思い出し、メインライター作品は全て初回で断念している脚本の松田裕子らスタッフや、杉咲花、杉野遥亮ら拒否感があるひとはいないものの、名前があるだけで視聴を決めるようなキャストもおらず、作品への期待感は無かったのですが、“全盲”は見たことがあるものの、“弱視”の表現は連...

  • 『ラジエーションハウスII ~放射線科の診断レポート~』初回感想

    ◆第1話…………………………………………★★☆☆☆☆☆☆☆☆(星2.4) 横幕智裕+モリタイシの原作漫画未読だったものの、キャストや当時は期待も高かった大北はるかが脚本に名前を連ねていたことから見始めた前作は、鈴木雅之演出への違和感などで第6話で感想を断念。しかし、そのままスペシャルを含む全話を視聴し、印象は感想を断念した当時と変わっていませんが、続編と言うことでとりあえず視聴してみることにしました。 五十嵐唯織(窪田正孝)と...

  • 趣味31 ヒグチアイ / 悲しい歌がある理由 【Official Music Video】

    ヒグチアイ / 悲しい歌がある理由 【Official Music Video】新味はありませんが、女性ではなくとも沁み、そして、なんだか泣ける。...

  • 趣味30 三浦透子 / 通過点 [music video]

    三浦透子 / 通過点 [music video]21年夏クール、テレ東系 月曜23時06分(ドラマプレミア23枠)に放送された『うきわ -友達以上、不倫未満-』のエンディング曲。前回、こちらの記事(趣味29 三浦透子 / 通過点 [Official Audio Movie])で取り上げたのは「Audio Movie」でしたが、新たにmusic videoが公開されましたので追加します。一応、そこで働く女性の想像、心の内を表しているようですが、もう少しお金を使ってあげて欲しか...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Oさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Oさん
ブログタイトル
MCL ANNEX
フォロー
MCL ANNEX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用