chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ!それいけ‼︎ 2 https://ameblo.jp/31504649n/

自然を感じて自然と遊ぶ。そして季節を感じて季節の物を食べる。行き当たりばったりのドタバタ家族と甲斐犬大好きな私の日常雑記!

ヤフーブログの閉鎖宣言に伴ってFC2ブログへ、そして都合でアメブロへ引っ越ししました。 リフレッシュも含めて、ブログ村にデビューした40代のおっさんです。よろしくおねがいします。

北毛 Z
フォロー
住所
群馬県
出身
群馬県
ブログ村参加

2019/08/26

arrow_drop_down
  • 雪の積もる中、アサツキの収穫^^;

    令和2年3月29日(日)雪☃️朝起きて、外を見たら雪が積もっていた気温もたいして下がらないので積もりはしないと、思ったが甘かった実は、昨年山から採ってきて庭に…

  • イノシシと衝突、車が大破!:(;゙゚'ω゚'):

    令和2年3月25日(金)深夜仕事の為、通勤途中で道路脇でなんやらデカイ物を発見!近づいてみるとデカいイノシシと、大破したと思われる車のパーツ!↓↓多分タイヤハ…

  • ホタルイカに行ってきた(^^)v。その2

    令和2年3月21日(土)2日目魚津の撤収後は、興奮して眠れずに朝を迎えた20分位の場所に温泉があるようなので温泉♨️へ行ったその後は、夕食や22日の朝の朝食の…

  • 往復600km、ホタルイカを掬いに行ってきた。(^^)v

    令和2年3月20日(金)19日の夜間仕事後に、ホタルイカを求めて富山県へ向う事にした睡眠は2時間、車に荷物を積み込み、準備にモタ付くチビちゃんと妻を煽り出発日…

  • ホタルイカ掬い。過去を振り返って(๑˃̵ᴗ˂̵)

    令和2年3月19日明日、ホタルイカ掬いに行ってきます(*^^*)どうなる事やら湧くか湧かずか分からないけど、やってみなけりゃ分からない富山へGo取り敢えず過去…

  • ホタルイカ掬いに行ってきたぜ!を振り返って。

    令和2年3月18日昨年のホタルイカ掬いを振り返ってみた。今年は行けるかなぁでは、またっ!(*^^*)ポチッと押してくれると嬉しいです。↓にほんブログ村にほんブ…

  • 新規開拓で葉ワサビ採りとカモシカ遭遇。そして絶メシ店へ!

    令和2年3月16日(月)どうしても、葉ワサビが採りたくて新規開拓することにしたまぁ昨年は採って、今シーズンが採れないからって簡単に諦める訳にはいかない!前回の…

  • 山菜のアサツキをいよいよ実食(^^)v

    令和2年3月14日(土)先月の22に発芽が始まったアサツキ君。随分と成長して、食べられる時期に入った。↓丈は20センチくらいかな。なるべく下から切り取りたいけ…

  • 令和2年度、第151回甲斐犬愛護会展覧会中止のお知らせ。

    令和2年3月11日(水)今日、甲斐犬愛護会の会報が届いた。春の展覧会は、コロナウイルスの感染拡大を受けて、自粛に中止になりました。以前は台風で中止な事もありま…

  • ワラビ採りの前にワラビを見つける(^^)v

    令和2年3月8日(日)午後暇つぶしにワラビ採りの新規開拓行ってきた先ずは、ワラビの発生する目印を探す。↓斜面に倒れている枯れ草の束が、ワラビの葉が枯れたもの。…

  • 行者ニンニクの芽が出たよ(^^)v

    令和2年3月8日(日)んー。今日は朝からスッキリとしない天気で小雨だいよいよ行者ニンニクの芽が出始めた↓↓昨年採って来て植えたアサツキも順調だ。 丈はまだ10…

  • 仕事でスキー場に行ってきた(^^)v

    令和2年3月6日(金)本日は、仕事でスキー場に行った⛷今シーズンは、スキー場に行って無いので新鮮な気分だ↓ノルン水上スキー場今シーズンはどのスキー場も雪不足の…

  • 大人しく庭でBBQ(^^)v

    令和2年2月29日(土)昼朝、チビちゃんとフキノトウを採りに行った後にBBQをする事にした世の中がコロナ騒ぎになっているので、人混みは避けます2号機のストーブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北毛 Zさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北毛 Zさん
ブログタイトル
目指せ!それいけ‼︎ 2
フォロー
目指せ!それいけ‼︎ 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用