chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カムパネルラのサイカル育児とその周辺の日記 https://campanella01.hatenablog.jp/

サイエンスとカルチャーとファッションと美味しいものと多肉植物とピアノをこよなく愛するミーハー主婦です。モットーは楽しく育児です☆

campanella
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/17

arrow_drop_down
  • 落ち込んだ時に聴くと更に追い打ちをかけられる、幼児には聴かせたくないピアノ名曲選♫

    あー、もうすぐブログ更新が滞ってしまうー! ということで、できるうちにせっせと更新しております。 いつもお読み頂いている方、本当にありがとうございます☆ 今日は、落ち込んでいる日に聴くと更に追い打ちをかけられて永遠に立ち直れなくなりそうな、でも良質なピアノ曲をご紹介させて頂きたいと思います♪ こんなタイトルの記事を読んでいただける奇特な方、身内以外でいるのかドキドキわくわくしながら書いています(;^ω^) 1.ジョン・ケージ 4分33秒 John Cage's 4'33" はい出ました! 言わずと知れた名作、ジョンケージの4分33秒。 4分33秒間、ひたすらピアノの前に鎮座して終了です。 学生…

  • 80になっても稼げるカラダをつくる。

    以前放送された【NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質】https://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_5.html この特集を見る前の私はヨガを中心に運動をしていましたが、これを観て以来、とにかく子供と歩くようにしております。どこへ行くのも極力徒歩。(おそらくYouTubeで視聴可能)歩くと(勿論ランニングでも良い)骨に衝撃が伝わって、骨が成長ホルモンや若返り物質を出すそうです。極力意識して歩くようにする生活を続けた結果…さすがに若返ってはおりませんが、長年患っている腰痛(仙腸関節炎と言って、腰骨の関節周りの直径4〜5㎝の骨が硬化し、痛…

  • 子育ては親育て

    育児って大変ですよね。 どうして泣いてるのかわからない眠れない乳児期を終えたと思ったらすぐやってくるイヤイヤ期。そうこうしてるうちにあっという間に幼稚園入学。 慣れないお弁当作りと送り迎えに慣れた頃にはもう小学校入学。。。 産まれた瞬間から、パパもママも親にさせてもらっています。子育ては初めての経験ばかりで大変だけど、大変なこと以上に親が受け取るのは「愛おしい唯一無二」の存在や、経験値。 子育てに行き詰まったら、一度家族やヘルパーさんの手を借りてでも一息ついて、気分転換しましょう。 親がご機嫌でいることが何よりの教育投資です。

  • 景気よくいきましょ

    仕事も育児も家事もそこそこに。 怒りをパワーの源泉にせず。 サウナ入って水風呂入って美味しいもの食べられるだけで幸せを感じられる。 いつもご機嫌でいられる。 そんな人でありたいし、そんな生き方を子供には伝えたい。 今も未来もご機嫌でいる。 それが人生の目的だからー。 campanella01.hatenablog.jp

  • それでも口角を上げて背筋をのばして

    長い人生、傍からどんな幸せそうに見える人にでも、実はみーんな色んな事情を抱えて生きています。 最近親ガチャという言葉が定着しつつありますが、もしかしたらあの眞子さまでさえ、「一般家庭に生まれていたら…」と一人嘆いた事があるかも知れませんね。いや、そういう次元じゃないんだよね、と自分の境遇を嘆きたくなる方も大勢いらっしゃるでしょうね。 親ばかりは自分の努力では変えられない。ただ、才能や容姿は自分の努力次第で、今から変えられるアイテムの一つです。(整形という意味ではなく。) どん底に落ちた時は、学校や会社を休んででも、育児中の主婦の方は家族に一晩子供をお願いしてでも、とにかく睡眠をいっぱい取って英…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、campanellaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
campanellaさん
ブログタイトル
カムパネルラのサイカル育児とその周辺の日記
フォロー
カムパネルラのサイカル育児とその周辺の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用