あたりまえのことだが。
大学入試センター試験が近づいた。中学受験は実質的に終了し、私立高校もまもなく始まる。受験生の皆さんは緊張が高まっていることだろう。人間の体にとって緊張でドキドキすることは、体中に酸素が運ばれるので悪いことではない。「もっとドキドキしろ」と考えるとかえって冷静になる。 さて、そんな話ではない。 本番の試験を控え、いくつかのアドバイスを書いておきたい。 今日は、「最悪の事態を想定しておこう」ということだ。 例えば、「当日に雪が降って交通機関がストップした」「受験票を忘れたことを会場入りして気付いた」というとき、これでパニックになると(パニックになるのが普通だが)これまで勉強したことがすっかり飛んでしまう。やはり「想定して準備する」ことが重要になる。 交通については、必ず事前に受験会場まで足を運んでおこう。それだけでも余裕ができるが、公共交通機関をチェックしておくと..
2019/01/16 19:01