悩むこと数時間・・・ブログは書く時にものすごく時間がかかる日もあります。 読んでいる方はそれを感じないかもしれませんが、書いている人は書く内容で悩むこともあ…
望む現実が優しく目の前に現れるコツを紹介しています。 今がどんな状況でも、毎日心が優しく温まるような毎日を。 楽しみながらコツコツ幸せ貯金。ありがとうの世界にいきましょう。
7月も今日で最後となりましたね。8月2日は満月で、スーパームーン。月も星も目に見える宇宙からの光。 地球と月の距離は38万キロ。目に届くまで1.3秒とかかかる…
昨日、私は感情や思い込みを手放せば手放すほど、仙骨が軽くなるとお話しました。 それは、実感として感じています。 仙骨は、骨盤の中にあります。そして、いつも…
自分の執着や、思い込み、自分の感情や思考・・・といったあらゆるものを手放して手放していけばいくほど軽くなる というのは、本当ですね。 きっと、今まで手放し…
夏って開放的でいいですよね。氣持ちも大きくなります。肌の露出も増えているので心も開放的に自然となりますね。 そして、氣がつけば7月が終わろうとしています。 …
未来を信じ未来に生きる 今朝、私が起きた時に出てきた言葉です。 この言葉、通っていた大学の標語のようなものでした。 過去に何度も見た言葉が今朝、降ってきたの…
今日も暑くなりそうですね・・・。部屋の中にいても汗が出てきます。冷房・・・入れてないんですね。 元氣ということは自分の氣を自分だけの純粋なものにすることですね…
7月も後半になりました。今年は夏祭りも完全復活のところが多いので日本が元氣を取り戻せる夏となればいいなぁと思います。 元氣という文字は元の氣に戻ると書いて元氣…
とても氣持ちの良い朝ですね。夏らしくてとても好きです。夏は暑いもの。 もし、涼しければ海に行く人も少なくなりビールも売れず・・・そんな夏もありましたが それは…
昨日、土曜日は、京都文化博物館にて信濃白炭 炭師原伸介さんの講演会を開催いたしました。 主催者として全力投球したビッグイベント。 やりきった・・・ やりながら…
梅雨が明けたようですね。夏が来ました!蝉が一斉に鳴いていますね。倍音効果がすごいです。 ところで、あなたはどんな人と人から思われていますか? 先日、畑を借り…
7月も半ばを過ぎてきて夏休みという言葉が聞こえてくるようになりました。いよいよ、夏が始まりますね。 2日前から夢を叶えるということについて書いていますが 『準…
自分の願いを叶える時のコツってあるんですね。 七夕に願いを書いたように神社にお願いしたように 願いそのものが夢みたいに思っていた時は ・結婚できますように・…
ご縁だなぁ・・・・ 日曜日の朝8時から今度、お借りすることになった畑の草取りに行きました。 ずっと畑がやりたいな、と思っていたのです。 やりたい、やりたい…
昨日、本氣の合唱で本氣で声を出して本氣で自分の声と向き合ってきました。 そして、いかに自分が自分の可能性を抑えつけていたのか そのことに氣がつきました。 氣…
7月も記憶がないまま半ばとなりました。早いものですね。 昨日は、本氣の合唱に参加してきました。 本氣で歌うのです。ただひたすら本氣です。 歌った曲はcosmo…
朝から元氣よく蝉が鳴いています。夏の到来を感じさせますね。 今日から3連休という方も多いでしょう。 最近、色々と忙しくて返事をしないといけない・・・と思うメー…
7月も半ばとなりましたね。週末は3連休で、京都は祇園祭の前祭り。鉾が動く日です。 先日、鉾を動かすことに支障がないか電柱や看板など上の方を見て回ってられる方々…
朝からシトシト雨ですね。おっとりと降ってくる雨はとても女性らしさを感じますね。 そんな雨が降ろうとも明日がたとえ嵐になろうとも 未来に対する期待が大きく未来…
蝉が鳴き始めても、梅雨空ですね。梅雨明けはもうすぐかしら??梅雨が明けることが待ち遠しいですね。 そんな何かを待ち望む氣持ちが芽生える心。 遠足を待ち望む…
今朝も氣持ち良い朝が迎えられて本当に幸せですね。 ムワァ〜モワァ〜としているけれど今日もどんな1日になるのかな?とワクワクします。 今年の夏には、旅行に行き…
行動することって大切だなぁ〜と思います。 ここ最近、演奏会に足を運ぶが重なりました。そこで、東北の震災募金をやっている演奏会がありました。 無料の演奏会で…
私はセミナーや講座の主催をたまにします。 昨日、ご紹介した炭師原伸介さんの講演会は、今までにない規模の大きさです。 チラシの準備やイベント作成会場との打ち…
今日はいつものブログと内容がことなります。 今月22日(土)に信州から日本一の炭師原伸介さんをお招きしての講演会を京都文化博物館で開催します。 信濃白炭 炭師…
今日は七夕ですね。雨・・・? どうだろう・・・。朝はすっごく氣持ちよく晴れてます。このまま彦星様も織姫様も巡り会えますように。 ずっと、雨ですよね。毎年、毎…
今日も暑い1日なりそう・・・を朝の太陽が予感させます。 洋服の波動って思っているより大きいな、と思います。 今はなんでも工場で作られて中国産やベトナム産な…
7月になり、夏のバーゲンが始まる季節となりました〜。 6月の終わり頃にもう25年ほど通っているお店にバーゲン品の下見にいきました。 ・・・欲しい!と思うも…
氣持ちよく晴れています。幼い頃、どれだけ大きくなったら空に手が届くのだろう?と思いました。 空に手が届くことなんて絶対にないのにそんなことは思わずに何を食べ…
週末の身体のお稽古会を主催していました。日本人の所作、礼儀作法は本当にすごいのです。 日本人の所作は古武道や合氣道や神道に通じるものが日常であり何もしなくても…
週末はいかがお過ごしですか?私は身体のお稽古会を主催している週末です。 こちらの主催している内容についてはもう一つのブログ「足裏が変われば人生が変わる」にしっ…
暑いなぁ・・・蒸し蒸しするなぁ・・・とついついそんな言葉が繰り返されますね。 この季節に調子が悪くなる人もけっこう多いように思います。私もこの時期は苦手だなぁ…
「ブログリーダー」を活用して、夏実さんをフォローしませんか?
悩むこと数時間・・・ブログは書く時にものすごく時間がかかる日もあります。 読んでいる方はそれを感じないかもしれませんが、書いている人は書く内容で悩むこともあ…
私はブログを実名でしています。当初はブログネームで書いていましたがきちんと自分の人生を生きていくために実名で書くようになりました。 すると、私のことを知る人…
世の中には「可哀想な人」がいます。それは、お金を持っていない病氣に苦しんでいる、という人ではありません。 一番大切にしなければならない人を大切にできない人を…
7月になり3日目を迎えました。この半年間の振り返りをしようと年明けに書いたやりたいことリストを見直したり、できてないことはなぜ出来てないのかを感じたりしてい…
次のお休みの日は久しぶりに何も予定がありません。 何も予定がない時は何も決めないで心の赴くままに時を過ごします。 スケジュールが空いたからこれしようあれしよ…
さあ、7月が始まりました。今年も後半がスタートです。 ここから自分らしく生きていけるよう毎日を豊かに生きていきましょう。 朝、ベランダのプランター野菜にお水…
週末、本当によく歌った、声を出した時間を過ごしました。昨日は演奏会本番、終わりました。 もう、年が明けてからもずっとその本番をめがけた時間が流れていました。…
「 今日は演奏会本番。この演奏会をもって指揮者の明石さんは引退されます。 その明石さんは、2週間前にも入院されたりして、体調が万全ではありません。 だから、団…
今日はオーケストラとの合わせそして、明日は演奏会本番です。 以前に紹介しましたが今回で高校生の時にこの団を立ち上げて今、82歳になられた指揮者の明石さんが引…
昨日、寝る前に幸せの種を蒔こう!というお話を書きました。 夜寝る前の習慣について。 私が自分を幸せにするためにどこかへお参りに行くこともやめ何かを持つことも…
夜、寝る前に何を「見て」から眠るのか?ということは、1日をどういう氣持ちで過ごしたか?に直結して次の日の目覚めに関わってくるのでないがしろにしない方がいいな…
梅雨の合間の晴れ休み。貴重な太陽の時間。ありがたい限りですねぇ。 昨日、左回転、右回転のお話を書きましたね。 『フライパンの汚れもエネルギーを使うと・・・…
梅雨空が続く1週間となりそうですね。 昨夜、私はフライパンを洗っていました。しっかりとこびりついた汚れ。落ちないなぁ〜と思いながらゴシゴシ。 こんな時には左…
夏至を過ぎここから流れが大きく変わっていくことでしょう。毎年、夏至はやってくるけどそのたびにどこへ自分を運んでいるのか決めて今ココにいるはずです。 そうや…
昨日の夏至はどう過ごされましたか?お昼のランチにいきたかったお店に行きひとつささかやかな願いを叶えました。 今、来週の演奏会に向けて細胞が覚えてくれるまで何…
今日は夏至ですね。今日は穢れを祓うには良い日です。 お風呂に日本酒を入れるもしくはお塩を入れて入浴すると邪氣祓いができるので今夜のお風呂はどちからピンと来…
今週はよく晴れて梅雨なんてどこへ?というような毎日でしたね。氣持ちも上昇で明日の夏至に向かっています。 そんなエネルギーの切り替えが起きる時にはまずは「行動…
梅雨入り宣言したら雨が降らないという感覚が毎年あるのですがみなさんは、そういう感覚ありますか? 畑の作物も太陽の光で大きく育っていき次に畑にいくことが楽しみ…
第2チャクラって喜怒哀楽を表現するチャクラで昨日も、意識して活性化しよう〜というお話を書きましたね。 また、楽しい、嬉しい!ってあなたが思えることはなんでし…
ジメジメしているこの季節は泌尿器にトラブルが生じやすい・・・です。その解決法はまた、もうひとつのブログで書くことにします。 身体的なアプローチのほかにこの季…
梅雨入りしてから雨が降ったのは2.3日のような氣がします。天氣が今まで以上に氣になるのは畑をするようになってから。 雨や日光をより意識する畑仕事。ひとつの行動…
暑いなぁ。ついつい口に出てしまいますね。ついつい、口に出てしまう言葉。あなたの口癖はなんでしょう? 私は朝、駅に向かいながら歩く時・私の未来はどんどん良くなっ…
蒸し暑い日が続きますね。本格的に暑くなる前のムシムシ期間。シュウマイや肉まんになった氣持ち。 歌を歌う時、歌詞の情景を感じてから歌い出すことはごく普通にありま…
おはようございます!今日も元氣に1日を過ごしていきましょう。 4年前に書いた記事です。今も同じことを思うなり〜。 読んでね。 『基礎とか基本を大切に大切に思う…
7月が始まったこの1週間は半年のエネルギーを決める重要期間。 例えばお金を貯めようと思った時に何かあったら困るから・・・と何かに備えて貯めるとき何かが起きて出…
7月が始まりました。2024年後半がスタートですね。 自分を信じ、自分を生きていこう! 普段の生活の中で、扉をくぐる瞬間ありますよね? スーパーに入る時電車…
怒涛の半年が終わりました。いよいよ下半期に突入ですね。 昨日の土曜日の夜は来年の今日(6月29日)が演奏会なんだなぁ〜と思いながらまた、イチからの練習スタート…
ジメっと暑いですね。こうした天候も相まってこの季節は邪氣がたまりやすいんです。 邪氣がたまらないように意識して生活していますか? 夏は解放的な氣持ちになりやす…
しっかりと雨が降っていますね。梅雨の季節だなぁと思いますね。 昨日、言いたいことが言えないという話題になりました。それは今の職場でずっと働きたいから上司に言い…
6月も残すところ数日ですね。最初に東京に出かけて演奏会もあって怒涛のように過ぎていきました。は、は、早い・・・・! そんな目まぐるしい生活でも本質に触れて生き…
今日は少〜し涼しめの朝ですね。ゆっくり寝られましたか? 朝、目覚める時にどんなことを思いながら起きますか? 朝、まだまどろみながら楽しいなぁ〜嬉しいなぁ〜とい…
昨日の月曜日、畑に行くときゅうりがとても大きくなっていました。3日間行かないだけで、赤ちゃんの足ぐらいには成長していました。他のお野菜もとても大きくなっていま…
とても氣持ち良い朝です。昨日の演奏会の心地よき疲労感。また、来年の6月29日に向けて週末から始まります。 歌は呼吸を使う全身運動なんですね。 私は毎日欠かさず…
今日はこれから演奏会本番です。雨の中来てくださるお客様に感謝ですね。 歌も聴いてくださる方がいっらっしゃるから歌を歌う甲斐があるというもので無観客演奏会、なん…
昨日は夏至で今日は満月。本日はこれからゲネプロです。オーケストラやソリストさん全員集合でざっくり6時間の合わせです。生の音に包まれる至福の時間ですね。 ある一…
2024年の夏至。あいにくの雨ですが雲の向こうの太陽が地球を見守ってくれていることにありがとう。 見えている世界で生きている私たちは見えなくなると「ない」と思…
梅雨入りが遅れていると聞きました。そういう地球さんの計らいなのですね。短期間でそのままの雨量となればまた、野菜の育ちにも影響してきますね。 トマトさんなど、乾…
雨上がりの天氣の良さ!畑の作物がググンと成長です。 大きくジャンプするときはかがみますよね。ボールを遠くへ投げる時もテイクバックをしっかりとしますよね。 物事…
今日は雨ですねぇ。そして、少し寒いですね。 創造活動は愛だなぁ・・・と思います。 そう感じてみると愛は誰から誰かにベクトルの向きがあるものではなくてただ、ま〜…
この週末は合唱の練習でした。昨日、日曜日はエヴァンゲリスト、イエス、ピラト・ユダを歌う3人のソリストさんたちとの合わせ稽古でした。 合唱と出会い31年目。 作…