ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
杜松NO1を鉢替えする
2023/05/31 19:00
根腐れしていたピラカンNO2のその後と作業
2023/05/30 19:00
怪奇!食虫植物!!
2023/05/29 19:00
今度こそはと思いつつ、ピラカンNO3の改作
2023/05/28 19:00
長寿梅NO1の手入れ
2023/05/27 19:00
長寿梅NO9の葉刈りと、メイン肥料の変更
2023/05/26 19:00
何度もやり直しているサルスベリのちょっとした記録
2023/05/25 19:30
アケビの実の様子
2023/05/25 19:00
カエデNO2の手入れ
2023/05/24 19:00
カエデNO1と置き場のこと
2023/05/23 19:00
クチナシの花芽を摘む
2023/05/22 19:30
寒グミNO3を更に切り戻す
2023/05/22 19:00
キンズの取り木を外す
2023/05/21 19:00
ロウヤガキの芯を決める
2023/05/20 19:30
ボケNO1。伸びて来た芽で芯を立てる。
2023/05/20 19:00
プランター培養マユミの芯立てに手こずる
2023/05/19 19:00
本当に苦手なチリメンカズラ -後編-
2023/05/18 19:00
本当に苦手なチリメンカズラ -前編-
2023/05/17 19:00
やじま園土産の椿、最初の手入れ
2023/05/16 19:00
5月はじめの消毒
2023/05/15 19:30
ノバラの花芽と芽摘み法の変更
2023/05/15 19:00
クチナシNO4を完全にやり直す
2023/05/14 19:30
ようやくちゃんと芽が伸びたカマツカNO1
2023/05/14 19:00
クチナシNO1と多分その子の葉刈りと切り戻し
2023/05/13 19:30
小型化を目指しているノブドウに花芽
2023/05/13 19:00
早春に叩いたカエデNO4をまた切り戻す
2023/05/12 19:30
針金の食い込んだイボタNO1を葉刈りして剪定する
2023/05/12 19:00
寒グミNO3、予定通り頭を飛ばすもイマイチ
2023/05/11 19:00
悩んでいたクチナシNO3を結局取り木する。
2023/05/10 19:00
石化ヒノキの手入れ
2023/05/09 19:00
ロウヤ柿を大きく切り戻す
2023/05/08 19:00
イチイNO2の芽摘み
2023/05/07 19:30
最近買って良かったもの
2023/05/07 19:00
トショウNO1を本鉢に植替える
2023/05/06 19:00
ひっくり返して植替えたニレケヤキNO6の剪定
2023/05/05 19:30
予定通り、ロウヤ柿の主幹を切り戻す
2023/05/05 19:00
GWのおでかけ -後編 秋元園芸~やじま園~新小雅良 お土産編-
2023/05/04 19:00
GWのおでかけ -前編 秋元園芸 進久展-
2023/05/03 19:00
最近焼けてきた鉢
2023/05/02 19:00
花壇から掘り上げたムラサキシキブのその後
2023/05/01 20:00
初めて上がって来た日本カマツカの花芽
2023/05/01 19:00
ヤナギの仲間の観察
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、潮風さんをフォローしませんか?