chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
[ZBL]ーらじあまさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/01

arrow_drop_down
  • アルカディア 8 : アルカディア Vol.8 ( 2001 年 1 月号 )

    画像は全て月刊アルカディア Vol.8 ( 2001 年 1 月号) より 何か月か前にスコアラーの友人に、「アルカディアの画像を見ているんだけど、かなり面白い企画をやっていたんだね」 と、アルカディアを全く知らなかった私は話しかけていたのですが、 「ええ、そうですよ。結構面白い企画が多かったと思います。」と、当然のように言われました。 当ブログではゲーメストのカテゴリでは当時を懐かしむ形で画像をアップしておりますが、 アルカディアに関しては 20 年の時は経ているものの、新鮮な気持ちでブログをアップしております。 全てを追いかけていきますとブログ当初の目的の一つだった、「ハイスコアの歴史を追…

  • アルカディア 7 : アルカディア Vol.7 ( 2000 年 12 月号 )

    画像は全て月刊アルカディア Vol.7 ( 2000 年 12 月号) より 今回はハイスコアコーナーのみ。他の画像は残念ながら今の自宅には存在しておりません。。! この号は友人より借りていないため、スキャンが出来ないのですが、やっぱり借りてこようかな・・。と思いました。^o^; ハイスコアコーナーですが、重大な事 ( 私にとってだけかも知れませんが。^o^; ) が発覚したので、 JHA ( 日本ハイスコア協会 ) に取り上げて頂こうかと思っております。 -- その他感じた事 -- 最近お会いした CYR-WAR 会長やキマトラさんも町田・江古田でそれぞれ活躍中の時代なのだなぁとしみじみ思い…

  • アルカディア 6 : アルカディア Vol.6 ( 2000 年 11 月号 )

    画像は全て月刊アルカディア Vol.6 ( 2000 年 11 月号) より 第 38 回 アミューズメントマシンショー ! は、もう行っていなかったなぁ。 ( おそらく ) パリティビットの会社を退職して次の仕事に本格的に取り組んだ頃だったなぁ。。と、本には関係ない個人的な事情を回想するのでありました。(笑) 話は変わりまして座談会の記事にありますが、「ゲーセンの苦悩」って経営の難問が第一位だと思うんスけどね。(これ、どんな経営でも第一位でいいと思う。^o^;) 更に話はハイスコアに移りまして今これを見ての感想ですが、 Mr.DRILLER 2 の 1000m アメリカの全一のやる気のないネ…

  • アルカディア 5 : アルカディア Vol.5 ( 2000 年 10 月号 )

    画像は全て 月刊アルカディア Vol.5 (2000年10月号)より 前回個人的に注目させて頂きましたブレイブブレイドですが、今月はT3-WIZさんが見事に全一です! 私は結局7100万すらいかなかった状態で力尽きていたと思います。 結構楽しいゲームだったので、良い思い出です。(笑) ハイスコア以外ではNEOGEO特集、マーズマトリクス大会、鉄拳TAGトーナメント大会、ストIII 3rd STRIKE 大会等をピックアップさせて頂きました。 ストIII の準優勝者のときどって人は、現在 e-Sports 界で有名なあのときど氏なのかな? 他、この頃は全国のゲームセンターで様々なイベントが開催さ…

  • アルカディア4 :アルカディアVol.4 (2000年9月号)

    画像は全て 月刊アルカディア Vol.4 (2000年9月号)より アルカディアの頃は全くゲームを行っていなかったと思い込んでいましたが、ブレイブブレイドで私が全国 4 位だったとは!^o^ 思い出してみると当時 T3-WIZ 氏と共に 2 位の SSP - 凪瀬きつね氏に後れを取っていたという情報をつかんでいたので、 「ヤバい!負けてしまってますよ!」 ・・・みたいな会話を締切時にはしていたのですが、 蓋を開けてみると高知の長田仙人に更にぶっちぎられていたので、 「仙人、ぶっちぎって下さってありがとう!」 ・・・と、妙な感謝をしたものであります。 身近なライバルは敵になるけど見えないライバル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、[ZBL]ーらじあまさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
[ZBL]ーらじあまさんさん
ブログタイトル
ゲームとハイスコアとスコアラーのブログ
フォロー
ゲームとハイスコアとスコアラーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用