chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マコブログ|Web系エンジニアの人生ログ https://macoblog.com

ゲームと自由を愛するWebエンジニアが、PHPやAWSなどバックエンドを主戦場に、Web業界に関する情報を発信するブログです。プログラミングに興味ある人に現場の声をお届け。

うぇぶとまと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/31

arrow_drop_down
  • ゲームが上手い彼女と実際に付き合った感想【経験者は語る】

    結論から言うと、ゲームが上手い彼女とゲームが下手な彼女、どっちが良いかは人によります。私も同じ事を考えた時期があり、両タイプの女性と実際に付き合った上でこの結論に至りました。【ゲーム好き彼女のメリット】「①:一緒にゲームできる」「②:ゲームで話が弾む」「③:協力プレイの質が高い」「④:付き合う上での配慮が楽」

  • 【最新版】Vue.js・Nuxt.jsの導入事例/サービス・サイト一覧

    この記事では、Vue.jsやNuxt.jsで作られているサイト及びサービス事例を紹介しています。最新のフロントエンド技術(Vue.js)で作られているサービスや企業が気になる方は参考にどうぞ。【Vue.js・Nuxt.jsの導入事例まとめ】「WEBサイト一覧」「WEBサービス一覧」「ECサイト一覧」

  • 【ツムツム】マレウスドラコニアで高得点を出すコツ【動画あり】

    マレウスで高得点を出すにはスキル4以上が推奨です。スキル1でも強いですがスキルループ率が落ちるのでスキルチケットを使って上げるのがオススメ。スキル6にすれば最強ツムの仲間入りです。【高得点を出すコツ】「スキル発動時は、タイムボムが出やすい3個消しを意識する」「両指を使って素早く消す(動画付きで解説)」

  • エンジニアが最新技術をキャッチアップする方法【情報収集のコツ】

    この記事では、エンジニアが押さえておくべきトレンド技術のキャッチアップ方法について解説しています。プログラミング歴の浅い方や独学中の方に向けて書きました、是非読んでみて下さい。【情報収集のやり方】「①:IT系の技術記事を読む」「②:エンジニアのSNS垢をフォロー」「③:リアルで情報交換する」

  • スマホゲームで熱くなる時の対処方法4つ【冷やすコツ解説】

    この記事では、スマホゲームで端末が熱くるな時の対処法(冷やす方法)を紹介しています。熱いまま放っておくとスマホの故障に繋がるので気を付けましょう!【スマホが熱い時の対処法/冷やす方法】「①:スマホを休ませる」「②:冷却ファンを使う」「③:冷却シートを使う」「④:ゲーミングスマホを使う」

  • 懸垂はフォームが悪いと効果なし?いや、普通に効果あるよ

    自重トレーニングで体を鍛えているけど、懸垂ってフォームが悪いと効果がないのかな?筋トレ頑張ったのに実は効果ありませんでしたとマジで勘弁してほしい。結論から言うと、「懸垂はフォームが悪くても効果はあります」、これは断言できます。なので、筋トレ初心者の方やダイエットしている方はご安心ください。

  • ゲームに飽きる理由は「成長の実感」が関係している話

    この記事では、ゲームに「飽きる理由」とゲームが「飽きない方法」について解説しています。好きなゲームが飽きてしまった、最近ゲームがつまらないと感じている方に向けて書きました。結論から言うと、ゲームに飽きを感じるのは成長の実感がないからです。これはプロゲーマーの先駆者でもあるウメハラ氏の言葉です。

  • 在宅で出来る!ゲーム副業おすすめ4選【好きを仕事にする方法】

    この記事では、在宅で出来るゲーム副業をまとめて紹介しています。大好きなゲームでお小遣いを稼ぎたい方や、ゲームを中心に副業を頑張りたい方にオススメの記事です。【ゲーム副業おすすめ4選】「①:ブログ投稿」「②:ゲーム実況」「③:ゲームテスター」「④:ゲームコーチング」

  • プロゲーマーになるにはどうしたらいいか?←現実的な方法を解説【高校生OK】

    この記事では、高校生や社会人の方がプロゲーマーになるための方法論を解説しています。得意なゲームを仕事にプロを目指したい方に向けて書きました。【プロゲーマーになるために必要なこと】「①:プロリーグへの参入」「②:ゲーミングチームへの加入」「③:スポンサーの獲得」「④:ゲーム配信」「⑤:SNSの配信」

  • 「WordPressはもう古い?」←はい、やめた方がいいです【理由を解説】

    この記事では、WordPressはもう古いしオワコン説について自分の考えを紹介したいと思います。今時WordPressってどうなの、と考えている方に向けて書きました。【記事の内容】「WordPressはもう古い」「WordPress以外の選択肢」「まとめ」

  • PUBGモバイル勢が使う!おすすめ指サックはコレ【銀繊維が最強】

    この記事では、PUBGモバイルにオススメの指サックを紹介しています。スマホやタブレットでゲームする際に指が引っかかったり、滑らない事でお悩みの方は参考にどうぞ。【銀繊維の指サックを使う理由】「フィット感最高で蒸れにくい」「滑りがよく感度も最高」「他の指サックより付け心地が良い」

  • 【PUBG: NEW STATE】パラシュート最速降り手順!2パターン解説

    この記事では、PUBG: NEW STATE(ニューステ)で最速降りする手順を紹介しています。パラシュートの最速降り手順はロングとショートで2パターンあるので目的に合わせて使い分けてください。【記事の内容】「パラシュート最速降り手順/ロング」「パラシュート最速降り手順/ショート」「まとめ」

  • 「PUBGモバイルのサービス終了はいつ?」←ガチで予想してみた結果

    レートも上がって中々マッチングしないので、その間にPUBGモバイルの未来を本気で予想してみた。サービス終了はいつ頃になるか、興味がある方は読んでみてください。過疎化でオワコン化が懸念されているPUBGモバイル、APEXモバイルやレインボーシックスモバイルの登場で大ピンチ、パブジーの未来はいかに!?

  • 【PUBGモバイル】パルクールとジャンプを分ける理由【ジャンプ撃ちのススメ】

    この記事では、PUBGモバイルでジャンプとパルクールを分けて使うメリットについて解説しています。ボタンを分ける理由が知りたい方や、もっと上手くなりたい中級者の方に向けて書きました。結論から言うと、パルクールとジャンプを分けるのは「ジャンプ撃ち」のためです。

  • 【PUBGモバイル】FPP切り替えのメリット3選「接近戦が強くなる理由」

    この記事では、PUBGモバイルでFPPモードに切り替える時のメリットについて解説しています。TPP視点とFPP視点の違いを理解すればより上手に立ち回る事ができます。【記事の内容】「FPP(一人称)モードとは」「FPP(一人称)切り替えのメリット」「終わりに:オススメのFPP視野角」

  • 【PUBGモバイル】マッチングしない時のオススメ設定!野良勢は必見

    この記事では、PUBGモバイルでマッチングしない時の原因と解決策について解説しています。中々マッチングしなくて遊べない方に向けて書きました。【マッチングしやすい設定】「①:同言語マッチングのオフ」「②:サーバーを変更する」「③:モードを変更する」「④:マップを変更する」「⑤:遊ぶ時間帯を変える」

  • 【PUBGモバイル】ランク制限とチーム作成の条件まとめ

    この記事では、PUBGモバイルのチーム作成におけるランク制限について解説しています。Version1.8.0アップデート以降に適用された「RANKEDでのチーム作成の制限」ではランク差のあるフレンドとはチームが組めない仕様となりました。このランク制限機能は今後も無くなる予定はありません。

  • APEXモバイルの日本版リリースはいつ?【リーク情報/5月31日予定】

    Apexモバイルは日本でいつリリースされるか?リーク情報によると今年の5月末らしいですが真偽のほどは定かではありません。今年の夏頃に配信される可能性が高いと思っています。【記事の内容】「日本版の配信日はいつ?」「Apexモバイルの事前登録」「Apexモバイルのダウンロード方法」「Apexモバイルを遊んでみた感想」

  • 「ゲーミングスマホは何が違うのか?」普通のスマホと比較してみた

    この記事では、ゲーミングスマホと普通のスマホとの違いについて解説しています。【ゲーミングスマホの特徴】①:処理性能が超高速、②:バッテリーの持ちが良い、③:急速充電に対応している、④:冷却機能が優れている、⑤:ゲームギアが付けられる、⑥:リフレッシュレートが高い、⑦:感度・反応が早い、⑧:横持ちに最適化の工夫

  • 英語のプログラミング記事を翻訳して読む方法【DeepLのススメ】

    この記事では、英文のプログラミング記事を翻訳して読む方法について解説しています。プログラミング独学中の方や英語が苦手な方は参考にどうぞ、英語を勉強する必要は一切なし。【記事の内容】「①:英語のプログラミング記事を翻訳して読む方法」「②:翻訳ツールDeepLの使い方/Chrome版」「③:プログラミングに英語は不要」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うぇぶとまとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うぇぶとまとさん
ブログタイトル
マコブログ|Web系エンジニアの人生ログ
フォロー
マコブログ|Web系エンジニアの人生ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用