モンスター化するカスタマー、モンスター化させたマネジャー
近頃、一気にモンスタークレーマーやカスタマーハラスメントの話を聞くようになりました。 おそらく理由としては、 ①人の認知力・注意力は、他のこと(※)で簡単に削がれてします。→②認知の歪みは誤った認識を生じさせ、そのまま相手へ押し付けます。→③誤った認識を訂正されると混乱しつつ激高し、モンスター化します。 ※他のこととは、コロナウイルスへの恐怖心、収入の減額、生きることそのものへの不安です。 さて、モンスター化したら可哀想だし、お客様は神様だし、顔で笑って心で泣きましょうか?マネジャーは直接対応しないから、非正規雇用の人たちに泣きながら相手させましょうか? 今までそうしてきた日本企業です。 許せ…
2020/04/20 11:30