ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2/18以降のnote記事
2/18以降のnote記事2/18~2/29に書いたnote記事へのリンクですいろいろありますね・・・ 記録しておきま~す~♪~♫cookpadの“長さんのページ”へジャンプ ' My姉妹ブログです →ばあばのぼやき にほんブログ村
2024/02/29 22:13
蓄熱式 ゆたんぽの解体
蓄熱式 ゆたんぽの解体蓄熱式の湯たんぽは、コードレスでどこにでも持ち運べ、しかも返し使えるので便利ですねわずか15分程度蓄熱(充電)するだけで最長8時間程度暖かさが持続する便利だと思い使っていましたが、2年目で充電(蓄熱)できなくなってしまった・・涙メーカの保証
2024/02/27 21:30
ノートPCの電源スイッチを修理
ノートPCの電源スイッチを修理会議等の際に使用しているモバイルタイプのP社のノートパソコン昨年末あたりから電源スイッチの入りが悪く、ここのところ数回チャレンジしないと電源が入らなくなってしまった一度、接点復活剤をシューッとして見たのだが、変わらずいろいろ調べ
2024/02/24 22:50
災害対応研究会(仮称)に参加
災害対応研究会(仮称)に参加昨日は冷たい雨そんな中、都内で開催した災害対応研究会(仮称)の初回ミーティングに参加した官学民の連携でまずはこぢんまりと始めることにWEB会議だったが初回なのでミーティンルーム入りして参加こちらのビルの中でしたが、なかなか素晴らし
2024/02/23 10:22
最近掲載のnote記事(2/7~2/17)
最近掲載のnote記事(2/7~2/17)2/7~2/17に書いたnote記事へのリンクですそれなりの記事ですが・・・https://note.com/cyo99/n/nfcdd9df14455ぼけ防止と安全安心のために情報提供をしていますふッ~♪~♫cookpadの“長さんのページ”へジャンプ ' My姉妹ブログです →ば
2024/02/20 23:03
林美智子コンサート
林美智子コンサート一昨日、つくば・ノバホールで行われた林美智子コンサートに行ってきたメゾ ・ソプラノの林美智子バリトン 大川博ピアノ 宮川知子(ちこ)の三名によるジョイントコンサート (開場直後) 林さんの素晴らしいソプラノ大川さんのバ
2024/02/17 20:52
オキザリスが咲き出しました
オキザリスが咲き出しましたオキザリスはカタバミの仲間で種類が多い(800~850種あるという)球根が有る四季咲きタイプ、夏期は休眠して秋から冬に開花するタイプ、冬期に休眠して春から夏に咲くタイプなどがあるという可憐な小さな花ですが・・・いい色合いの綺麗な花です
2024/02/16 22:26
当選賞品_BRUNOコンパクトホットプレート
当選賞品_BRUNOコンパクトホットプレート昨年、アサヒビールのプレゼント企画に応募していたら・・・BRUNOコンパクトホットプレートが届きました~これまで使用しているものがあったが、2人暮らしにはコンパクトで使いやすい大きさ写真のように「Asahi」の文字がプリントし
2024/02/15 08:14
慶龍寺(泉観音)
慶龍寺(泉観音)つくば市に子育て観音としてちょっと有名な慶龍寺 子供達のお守りをもらってきていたのでお返しに行ってきました我が家から14kmと比較的ローカルな位置にあるのだが・・・なかなか行く機会がなったのだこの日はちょうど節分祭等があるようだったので・・
2024/02/13 11:50
桜川市役所訪問・・
桜川市役所訪問・・先週は桜川市役所訪問といっても弟が行う事業の関係の許可申請のためだ2年に一度の許可申請がルーティーン行事1月中に税務、戸籍、印鑑証明などの申請必要な官公署の証明書を集めたり申請書類を作成したりしてきた無事に申請してきた一応ご指摘もなく受理
2024/02/12 13:25
先週(1/29~2/3)のnote記事は・・
先週(1/29~2/3)のnote記事は・・掲載が遅くなりましtが先週分の記事を紹介します未成年者の監督義務者の責任、過失相殺、自賠責保険の重過失減額などについて掲載しました。なお、大型貨物自動車に関わる高速道路での法定最高速度の引き上げに関するパブコメが行われて
2024/02/10 08:25
Web研修会の講師を・・・
Web研修会の講師を・・(一財)日本交通安全教育普及協会主催のWeb開催「交通安全教育指導者研修会」で講師を務めさせていただきました。交通安全を担当されている80名の方が参加こちらの法人のWeb会議室はなか立派なWebスタジオでしたちょっとびっくりいろいろ工夫を凝らし
2024/02/08 22:35
牡蠣料理
牡蠣料理牡蠣をいただきました~さっそくいろいろ作って食しましたもちろん一気に食べたわけじゃありません~(笑)牡蠣酢人参のチジミおろしとぽん酢で定番ですね牡蠣フライこちらは牡蠣の佃煮(甘辛煮)です山椒をかけました牡蠣の佃煮(甘辛煮)は酒、みりん、醤油、めん
2024/02/07 19:43
すき焼きうどん鍋
すき焼きうどん鍋寒い日には鍋がいいですね写真はすき焼き風に肉や野菜を加え味付けをし、そこにうどんを加えてすき焼きうどん鍋実はすき焼きの後のしめのうどんのような味わいになりますもちろん体も温まりましたよ~~おいしゅうございました~♪~♫cookpadの“長さんの
2024/02/04 20:50
百寿のお祝い
百寿のお祝い今日は義母の百寿のお祝いWifeの実家にて・・満面の笑みの義母 義母も元気に・・ローソクを吹き消すことができ、食事も、ケーキもしっかり食べました義兄や義姉さん、皆さん、ありがとうございましたお元気で~※公開にあたり写真にはぶ
2024/02/03 19:51
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、rnaga99さんをフォローしませんか?