ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
スイカゲームっぽい落ち物ゲーを作ってみる。Part3.スコアとゲームオーバー【Unityゲーム作成】
「簡単にスイカゲームっぽい」落ち物ゲームをUnityで作成する、第3回目です。 はじめに Part1は下記です。 今回やること パート1と2で簡単な画面(枠)を作成、ランダムに物体を落として同じ種類が重なった場合は合体(マージ)するようにし
2023/10/28 06:48
スイカゲームっぽい落ち物ゲーを作ってみる。Part2.物体を合体する【Unityゲーム作成】
「簡単にスイカゲームっぽい」落ち物ゲームをUnityで作成する。第2回目です。 はじめに Part1は下記です。 今回やること パート1では簡単な画面(枠)を作成し物体を落とすところまで作成しました。 今回は落ちる物体が次々と出現するのと、
2023/10/21 11:53
スイカゲームっぽい落ち物ゲーを作ってみる。Part1.物体を落とす【Unityゲーム作成】
「簡単にスイカゲームっぽい」落ち物ゲームをUnityで作成してみます。 ミニゲーム的なチュートリアルで、初めてUnityでゲームを作る人でも出来る内容です。 はじめに 今回作成するのは昔から似たようなゲームが沢山ある「上から落ちてくる落ち物
2023/10/14 18:21
オブジェクトを合体する(マージ)【Unityメモ】
今回はUnity2Dで「オブジェクト」を合体させてみます。いわゆるマージと言うやつですね。 はじめに Unityのバージョンは2021.3.14f1です。 下記の様に白い箱同士(同じオブジェクト)がぶつかると青い箱になるのを実装していきます
2023/10/07 15:53
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ただしさんをフォローしませんか?