中国も、日本も、というか世界中で、心配ですよねぇ、新型肺炎。。 中国は打てる手を打っているのだと思うし、日本も日々速報で知り得たことを情報発信してはいますけども。 なにが最善手かなんて、正直誰にもわからないのでは?とも思うし。 国レベルでも個人レベルでも、やれることをやっていくしかないですよね。 手洗いうがい等の衛生面の注意は当然ながら、できる限り近づくべきでないところへは近づかないと…
「ポケモンであなたの推しはどの子?」と問われたならば、わたしは真っ先にカイリュー(か、カビゴン)をあげます♪
たった今ツイッターにて知らされた新事実。 接着剤として名の知れ渡っているセメダイン。 「セメダイン」て会社名かつ接着剤ブランドだとのことで、その名称は商品名ではなかったそうです!
前ZOZO社長の前澤友作さんの、お年玉企画。去年に続いて今年もツイッターで開催されている、100万円がもらえるかも企画のあれ。 当選発表がなされて、アクセス過多で一時発表休止中のようですね。 自他ともに認めるお金大好きなわたしとしましては当然応募させていただいていたのですが、ツイッターを追えたのが先ほどでして、その時にはもう発表が一時休止されておりました。 再開されたらまた前澤さんのツイートに…
センター試験、本日が当日。 自分の学力を網羅的に数値化される大々的な試験なわけですが、今回が「センター試験」という名称での最後の実施。 関東地方は雪に見舞われたりもあったりで、精神衛生上によろしくないちょっとしたトラブルは多かったようにも思います。 受けられた方、お疲れ様でした。明日も受けられる方、蓄えに蓄えた学力のありったけをぶつけてきちゃってくださいませ。明日はおおむね雨・雪は降らなそうで…
縦型かドラム型というふうに最近の洗濯機はなってきていますよね。 わたし、ドラム式に結構憧れていました。 ずっと縦型に慣れ親しんでいただけに、ドラム式が市場に出てきたときにスマートだなーかっこいいなーって思って。 ただ、実際のところ日本の場合は縦型の方がいいらしいですね。 ドラム式はアメリカとか欧米が主流だけど、あちらとこちらとでは水の質が軟水・硬水と違いがあるらしく。 で、水のことまで考慮に…
昨年も行われた、ZOZOの前社長である前澤友作さんのお年玉キャンペーン(ツイッター)、100万円を配るやつ。 今年は当選人数の規模を10倍にしての1000人へ。 わたし、去年に引き続き今年もしっかりリツイートさせていただきました。 前澤友作氏いわく、ベーシックインカムの周知・社会実験とのことでしたが、こうして自らの身銭を切って行ってくださることにただただ感謝です。 当選するかはわかりませんが、…
ポータブル電源,なにかを目指します。自分とか人に役立つかもな、なにかをw
青学が総合優勝。おめでとうございました。 返り咲いたというか、なんというか。 原監督さすがっす。選手のみなさんも素晴らしかった。 毎年正月はテレビでぼんやり箱根駅伝の中継を観ています。 お正月のBGMだと思ってますし。 わたしは高卒なのでゆかりの大学がなくって思い入れのある大学はというと、大学受験で落ちた早稲田大学くらいだったりするのですがw あの箱根の舞台を走った全ての学校・学生さんた…
新年あけましておめでとうございます! 縁あってこのブログをご覧の全ての方に、幸あらんことを。 ろくなことかけてないような気もしますが、少しでも訪問者様にとって役に立てることがあれば嬉しく思います。 2020年。今年の大きなトピックといえば東京オリンピックだと思うのですが、今後もテクノロジーが発展していって、より便利な社会になっていけばいいなと思います。 早くブラック企業とか社畜なんて言葉が…
「ブログリーダー」を活用して、まっすぐさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。