ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小規模企業共済+借入+節税分を運用は最強だけど金利次第???損益分岐点をシミュレーションしました
先日書いた以下の記事で、小規模企業共済はただ新NISAで運用するよりも2.7倍くらいの成果が出る可能性が低くないという結
2024/11/29 18:04
フリーランスと発注主との関係構築 – 2023年のデータから見る実態と傾向
最近、平日毎日更新している僕のブログですが、"クライアントとの関係構築"という言葉が増えているなと少し思っていました。
2024/11/28 13:41
YouTubeの収益化、無事停止されました
YouTubeの収益化が無事停止になりました...!! イノシタカズキ【フリーランス映像クリエイター】 前回の更新から約
2024/11/27 17:41
小規模企業共済を解約して4年経って【借入制度活用と新NISAのみで比較】
節税に興味のある個人事業主が加入を検討する小規模企業共済。 僕は解約してから4年半が経ちました。(この動画から早くも1年
2024/11/26 17:52
低予算案件と高額案件の違いについて考えてみた
今日はこんな話題が盛り上がっているようで、僕としても盲点だった低予算案件と高額案件の違いについて考えてみました。 “高い
2024/11/25 15:40
YouTubeの収益化の条件が承認後下回ったらどうなる?
本日、約380日ぶりにYouTubeに動画をアップしました! 最近書いた僕のブログの記事をもとにしつつ、試しにAIの力を
2024/11/22 14:23
フリーランスにとって実績公開不可の案件は無駄なのか?
実績として公開が不可な案件、受けてますか?? 今日は「フリーランスにとって実績公開不可な案件は無駄」という話題がXでにぎ
2024/11/21 18:04
クライアントがフリーランスに求めるものとは?
今回は僕の経験から、クライアントがフリーランスに求めてるのはいったい何なのか?を考えることでフリーランスの生存力に関する
2024/11/20 15:01
厚生年金資金が国民年金に投じられる?フリーランスは得するの?
今日、こんなニュースが目に入りました。 基礎年金の給付水準底上げへ 厚生年金の積立金活用 厚労省 というか最近少し話題に
2024/11/19 18:03
【AfterEffectsプラグイン】DeepGlowが2に進化!!セール時の注意点
AfterEffectsをいじっている人ならかなり触っている人が多いかもしれません。 もはやアニメ業界でのコンポジットな
2024/11/18 14:51
インボイス廃止!??国民民主党やれるのか
こんにちは。 今日はこんなニュースが舞い込んできました。 国民、消費税5%に引き下げ要求へ 所得税基礎控除引き上げ、ガソ
2024/11/15 14:22
11月から始まったフリーランスの労災保険特別加入制度について
僕自身フリーランスとして活動していますが、先日、令和6年11月からフリーランスも労災保険に特別加入できるようになるという
2024/11/14 14:02
クラウドソーシングの罠と可能性
こんなポストを拝見して、クラウドソーシングでもなんでも気を抜いちゃいけないなと実感したので注意喚起も兼ねてほかにどんな事
2024/11/13 13:58
フリーランス新法にあたって業務委託契約書が届いた
11月1日からフリーランス保護法が始まったことに起因して、代理店さんから業務委託契約書が届いたりしています。 基本的にず
2024/11/12 17:03
放送大学で学割をゲット!?フリーランスクリエイターの新しい節約術なるか
放送大学に入学すると、実は大学生として多くの学割特典を受けられることをご存知ですか? 僕も先日まで完全に知らなかったも同
2024/11/11 23:51
日本在住ならクリエイターはドルでも稼げるようになりたい
こんにちは!先日アメリカの大統領がトランプ氏に決まりましたね! その影響で円は対ドルで安くなり、米国株は爆上げ、Bitc
2024/11/08 14:00
フリーランス映像クリエイター歴12年、受注業務だけじゃ限界?
こんにちは!アラフォーフリーランス映像クリエイターのイノシタです。 今日は、25歳で飛び込みなんだかんだ12年も経ってし
2024/11/07 18:53
Adobe税が上がる!??詳細と対策
ついに、アドビ税(AdobeCreativeCloudのサブスク料金)が上がる!?? ということで、ついに学割で買えるい
2024/11/06 14:52
FIREムーブメントの6つの種類とその特徴
こんにちは! ここ数年特に注目を集めているFIRE(Financial Independence, Retire Ear
2024/11/05 13:58
フリーランス保護法が施行開始!知っておくべき重要ポイントと対応策
本日2024年11月1日、インボイスに続き、フリーランス関連の動向として大きなものになる法律、通称「フリーランス保護法
2024/11/01 12:15
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、inovativeworksさんをフォローしませんか?