外資5社、日系2社で働いてきた私が、外資って実際どうなの?日系との違いは?といったことをメインに、時に関西人独特のユーモアを交えて綴ります。
2019年9月
ブログを久々に更新しました。先日から中国に来ています(写真は上海です)。 私が前に中国に来た時は你好(ニイハオ)トイレと言って、トイレには個室もなく、ただ溝がどーんとあるだけで、その溝にしゃがんで向かい合って用を足すようなトイレが殆どでした(ホテル以外の公共施設などでは)。え、私も昔そのトイレ使ったことありますよ・・・ トイレはもちろんのことですが、中国の発展ぶりを見るのも楽しいです。 着いたその日に中国人の同僚にカラオケに連れてかれたんですけど、何と、注文したものをロボット君が部屋まで運んでくれるんです↓ ホテルのルームサービスもロボットが運んでくれるところがあるそうですね。 それにしても、…
Language Exchange Partner (語学交換パートナー)を作ってみた
最近、英語もそうですが別の言語を勉強していて、実践で使う機会を増やしたいので、 Language Exchange Partnerを作りました。 どうやってかというと、私は外国人の友達を作るアプリを幾つかダウンロードしました。 HelloTalk https://www.hellotalk.com/?lang=ja Langmate https://langmate.jp/ 登録すると、どんどんメッセージが来ます!自分が目的としている言語以外にも世界中の色んな人と繋がれます。国連から中東に派遣されているシンガポール人医師からメッセージが来たり、韓国時のオーボエ奏者からメッセージが来たり、何だか…
Skype英会話といえば、コストが安い(1レッスン25分で500円かそれ以下)、いつでもどこでも出来る、というのは皆さん書かれていることだと思います。じゃあ、それ以外にオススメできる理由は? 1.講師の質 通いの英会話スクールの講師は、アメリカ、イギリスなどの先生が多くて、発音は綺麗です。 でも、私の経験上、Berlitz以外、講師は大学を出たばっかりだったり、殆どビジネスや社会経験のない人が多いです。そんな彼らに「実践で使えるビジネス英語」が教えられるでしょうか?ビジネスの話やちょっと突っ込んだ話になった時、彼らではまともに会話にならないな、というのが私の印象です。Skype英会話の先生は、…
弊社は自由だ。特に何時間働かないといけない、という決まりがない。在宅ワークも週の上限の範囲内で可能。ランチも休憩も別にいつ行こうが構わない。誰かからあれやれ、これやれ、と指示もされない。一応はフレックスタイムで朝10時までに来ることにはなってるが、インド人や中国人は普通に遅刻して来る…それに対しても誰も何も言わない。結果さえ出してれば、何時間働こうが関係ない。そもそも外資だと時差の関係で夜に家で仕事したりもするから朝何時に来い!というのがナンセンスだったりする。 こういう自由な環境だと、よほど意思が強くないとサボってしまう。そんなにあくせく働くこともないと思うが、ぐうたらし過ぎると自分はダメな…
「XXさん(私のこと)は、あんまり大阪人っぽくないね!」とよく関西圏外の人から言われる。それを言われると「はぁー、また出たよステレオタイプ」と思う。 私はクールな人間で、ブログでは雄弁でも普段はあんまりお喋りではない。必要なことしか発言しない。 皆、テレビに出てくる芸人を見て、大阪人は皆そうだと思ってるんだろうけど、大阪人が皆あんなではない。考えてもみて欲しい。一クラスに30~40人いたとして、全員があんなにうるさかったら、授業になりませんよ!?大阪人でも静かな人は静かだ。ただ、よく喋るし面白いことを言う人の比率が高いだけだ。 ただ、大阪人の私はオチのない話をされると苛立ってはくる。 「昨日、…
先日、仕事関係の人と小石川でランチしてきました。このエリアは高所得者層が住んでいるので、ランチタイムはマダムが多い。 行ったのはTanta Robaというイタリアン。 https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13003535/ 私たちが食べたのは1,600円くらいのランチでした(マダムたちは普通に数千円のコースですね…)。私たちが注文したのは、シェフのおまかせワンプレート(サラダ、パスタ、メイン料理が一皿に盛られたランチプレート)+ドルチェ(+コーヒーor紅茶)がつくコース。お酒飲みたかったけど、さすがに仕事中なので我慢・・・ このお店のある通りは桜並木…
大手日系企業の勤続年数は15年以上と長いらしいです(※)。 さて、私が新卒で入った会社(外資製薬)の同期たちはどうか・・・入社してから10数年くらいの間で、残っているのは3割です。今も連絡をとっている同期10人程度の平均値をとると、平均勤続年数は7年程度。平均転職回数は2-3回。おそらくほかの外資もだいたいこんなものだろうと思います。 辞めた同期の現在の職種は様々ですが、司法書士になった人、薬剤師、他の製薬企業でMRを続ける人、主婦、自動車関連会社の営業などです。残っている同期はマーケティングに異動になったり出世して30代で副支店長になっている人もいます。 私の周りは輪をかけて転職組が多いので…
1年前ニュースを賑わせたアメリカのホームレスは今どうしてる?
1年前の今頃、アメリカで、ホームレスの男がシリコンバレーで「私は仕事に飢えている」というボードを掲げて履歴書を配り続け、仕事のオファーが殺到した、というニュースがありました。 車社会のアメリカでは歩行者に物乞いをするのではなく、ショッピングセンターの出口などで段ボールに書かれたメッセージボードを掲げて物乞いをする人が多い。 その男性はもともとはGMの従業員でしたが、起業家を目指し退職しました。しかし、事業に失敗し、やがて資金が底をつきました。就職活動をするも全然うまくいかなかったそうです。そこで彼がとった行動が、先の「仕事での成功に渇望している。私の履歴書を見てくれ」というメッセージボードを掲…
日韓のメディアでは毎日のように両国関係のことが報じられてます。政治とビジネスは別だとはいえ、やはり韓国と関係がある当社もハラハラさせられます! 外資系企業では、アジア太平洋地域を纏めてAPACと呼んで、APACの本部を中国やオーストラリア、日本に置く。もしくはJPACといって、日韓+オーストラリアでJPACなんていう滅茶苦茶なグルーピングをされることもあります。日韓をセットにして、韓国エリアを日本が統括している外資系企業も知ってますけど、やはり、政治がこんなではな…と愚痴をこぼされてました。文政権のやってることを見ると複雑な気持ちにもなります。でも、気を付けたいのは、その国の政府や元首を憎んで…
2019年9月
「ブログリーダー」を活用して、Brilliant-Future-Gaishiさんをフォローしませんか?