渡ったもの誰もがその恐ろしさ故に「日本一怖い吊り橋」と呼ぶ、恐怖の吊り橋。夢想吊橋。あるテレビ番組で日本一怖い吊り橋として紹介されたので、ご存じの方も多いだろぅ。著者もテレビで存在を知った一人だ。しかしその番組では詳細まではわからず、橋の全容は謎に包まれていた。日本I怖い吊り橋とはどんなものなのか。見たい!そして渡りたい好奇心に突き動かされるよぅにして、筆者は現場を目指した。その日本一怖い吊り橋は静岡県の山奥にある。ただの山奥ではない。山奥のそのまた奧のまた奥。秘境中の秘境だ。高速を降り、一号線をしばらく山の方へ。どんどん道が細くなり民家が少なくなってからも、ぐねぐねの峠道を走る。陽の高いうち…
日本にはいわゆる心霊スポットが数多く存在するが、中でもトンネル関連ものには根源的な恐怖を抱いてしまうトンネルはそれだけで怖い。特別な『いわれ』などなくても、ただそこを歩くだけで薄ら寒い何かを感じるのはなぜだろう。映画や小説で、この世と別の世界をつなぐ通路のようなものとして描かれることが多いのも、人間がDNAレベルで持っている恐れのようなものを刺激するからのように思える。心霊トンネルとなればなおさらだ。霊の存在など信じなくとも、コツコツと歩くうちに疑心は暗鬼を生み、いつしか精神を病んでしまうことだって考えられる。深夜の心霊トンネル単独行、正直言ってかなりビビってます。小坪トンネルまず向かったのは…
その町の家賃相場が沿線の中でダントツに安いのは大規模な精神病院があるせいだと言われている
国道25号線、名阪国道が死亡事故発生件数ワ—スト1位の原因理由
死亡事故発生件数ワ—スト1 位の称号を与えられた道路がある。名古屋と大阪を結ぶ国道25号線、通称、名阪国道だ。正確には三重県亀山市から奈良県天童市をつなぐ全長およそ73キロの幹線道路を指す。なぜ事故が多いのか。その理由は秘されたまま、編集部からペ—パ—ドライバ—の俺に対し走行命令が下った。 目的の名阪国道へは、1 号線の信号を右折し、緩やかなスロープをのぼる形で入っていく。まるで高速道路に乗るときのょぅなつくりだ。と思ったら、名阪そのものも、まんま高速道路だった。ヤツら、殺す気か。こっそり保険でも掛けてるんじやないよな。パチンコやファミレスの立ち並ぶ一般的とはまつたく趣が違う。信号もなければ歩…
「ブログリーダー」を活用して、kowawaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。