主にプログラムに関わる技術的なことや、便利だったり面白いと感じたWEBサービス・アプリ・ツール等の紹介、PC作業がちょっと楽になるハックなどを発信します。
IT関係の仕事をしています/1985年生まれの東京在住/便利なサービスやツール漁りや料理などが好き/2017年ブログ開設/自分でサービスとか作ってリリースしたい/何かありましたらお気軽にDMどうぞ
落ちないフラフープで永遠にシェイプアップできる!スマートフラフープ「Gymoo-Hoop」
Gymoo-Hoop は、お腹のシェイプアップに最適、楽しくお家トレーニングができるスマートフラフープです。
エレコムから油を使わず揚げ物ができるポット型コンベクションオーブンが登場
ポット型のコンベクションオーブン HAC-AFP01WH は、熱風で加熱することで油を使わずに揚げ物ができるポット型のコンベクションオーブンです。
落ちないフラフープで永遠にシェイプアップできる!スマートフラフープ「Gymoo-Hoop」
Gymoo-Hoop は、お腹のシェイプアップに最適、楽しくお家トレーニングができるスマートフラフープです。
おはようございます。 ちょっとずれてしまいましたが、4/12で6年になりました。 6年か、小学生が入学して卒業するし、中学生が大学生になるくらいの時間ですね。 実感としてはそんなに...
エレコムから油を使わず揚げ物ができるポット型コンベクションオーブンが登場
ポット型のコンベクションオーブン HAC-AFP01WH は、熱風で加熱することで油を使わずに揚げ物ができるポット型のコンベクションオーブンです。
深鍋タイプのIH卓上調理なべで手軽に鍋や煮込みが楽しめる!エレコム「HOT DISH cocotte」
LiFERE IH卓上調理なべ HOT DISH cocotte は、煮る、炊く、蒸す、焼く、炒めるの5役をこなしてくれる便利な卓上調理家電です。
アウトドアで活躍するPanasonic製コンプレッサー搭載の速攻冷却ポータブルクーラー
ポータブルクーラーは、Panasonic製のコンプレッサーを搭載し家でも外でもすぐに涼しくしてくれる持ち運びできるクーラーです。夏場の災害対策にもお勧めです。
一瞬でプログラムソースからエンジニア向けスキルシートを生成する「スキルシートメーカー」
スキルシートメーカーは、プログラムのコードを入力するといい感じのスキルシートコンテンツを返してくれる ChatGPT搭載の文章生成サービスです。
クエン酸と重曹があれば炭酸水が作れる!超コンパクトなソーダメーカー「EZSODA01」
ソーダメーカーEZSODA01は、ボトルキャップ型の炭酸メーカー。重曹とクエン酸を使って炭酸を生成する新しいタイプの炭酸水メーカーです。
ホームマスターピンは、上下から針を差し込んで取り付けるタイプの壁掛け用フックピン。取り外し後も穴が目立ちません。
レコルトから食パン1枚でホットサンドが出来るホットサンドメーカーが登場「プレスサンドメーカー ミニ」
プレスサンドメーカー ミニ は、食パン1枚でホットサンドが作れるホットサンドメーカーです。レコルトらしいデザインが可愛らしくてインテリアともマッチします。
空気の力で家みたいなテントが3分で!屋内外で使えるエアテント「AirArchitecture 2 (エアアーキテクチャ 2)」
AirArchitecture2(エアアーキテクチャ2)は、空気の力を使いわずか3分で設営ができる家のような外観のエアテントです。
卓上2口IHコンロがホットプレートにもなる「IHホットプレート」
IHホットプレートは、1台で2口のIHコンロとホットプレートが使える卓上ホットプレート。ナノセラミック加工でお手入れ簡単です。
アウトドアでも活躍してくれる場所を取らず携帯もできる炭酸メーカー
携帯型炭酸メーカーは、持ち運びに特化した炭酸水メーカー。軽量のボトル、カートリッジを持ち運べばいつでもどこでも炭酸水が楽しめます。
専用スタンドでハンズフリーも出来るスタイリッシュなドライヤー「Re・De Hairdry(リデヘアドライ)」
「Re・De Hairdry (リデヘアドライ)」は、業界トップクラスの風量に、頭皮を健やかに髪を美しく保つことに着目した5つのモード設定、専用スタンドでハンズフリーが出来るなど、...
置いても立てても掛けても使えるコードレスでスリムな扇風機「Supwellコードレススリムファン」
Supwellコードレススリムファンは、コードレス設計で立てても置いても壁に掛けても使える便利な扇風機です。
折り畳めるLEDライト付きの自転車用ヘルメット「ORITATA-MET(オリタタメット)」
ORITATA-MET(オリタタメット)は、5秒で折り畳めて収納や置き場所に困らない自転車用ヘルメット。LED付で夜間の走行でも安全性をアップしてくれます。
おはようございます。 恒例のアクセスレポートを報告します。 これまでのアクセス状況はこちら。 2023年02月のアクセス状況 2023年01月のアクセス状況 2022年12月のアク...
デスクまわりの小物は壁掛けで整理が正解!「LHIDS ウォールレンジャー」
おはようございます。 ChatGPT面白くて時間が溶ける。 そんでもってたぶん ChatGPT のせいでブログのアクセスが減ってきている。。 うーん。 本題ですが、デスクまわりの小...
「ブログリーダー」を活用して、doraxdoraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。