はてなブログ Googleサーチコンソール登録方法 2019 簡単-hato-
こんばんは。 hatoです。 「SEO」対策って皆さんやっていますか。 私は正直「SEO対策」の意味すら分かっていませんでした。 ですが「SEO対策」って言葉は実は何回か聞いたことがあります・・・・ 簡単に言うと「SEO対策」=「PVの上昇」って言うことですよね。 すごく重要な事と認識できるのですが、専門用語と知識が多くて理解することが難しい・・・・ 難しそうですが少しずつがんばってみようかな。 だって・・・ 記事に上手・下手はあるかもしれませんが 一生懸命書いた記事が少しでも多くの方に読んでいただける状態にできるって 素直に嬉しいです。 ということで今回の記事は 「SEO」対策の一つである「…
アドセンス申請準備 アフィリエイト「プライバシーポリシー・免責事項」解説
こんにちは。 hatoです。 今回は「Googleアドセンス」の合格の為に作成必要な!! 「プライバシーポリシー・免責事項」の作成の仕方を解説していきます。 <<目次>> 「プライバシーポリシー・免責事項」のページ作成の仕方を解説します。 「プライバシーポリシー」とは 「免責事項」とは 1、設置の必要性 2、免責事項の明記する内容 3、免責事項の設置場所 「プライバシーポリシー・免責事項」に書く内容を解説 1、個人情報の開示と取り扱いに関して 2、Cookie(クッキー)に関して 3、利用・提携しているサービス 4、免責事項に関して 5、著作権について 6、お問い合わせ先 「プライバシーポリシ…
はてなブログ Googleアナリティクス 必要性から導入方法まで 2019-hato-
こんばんは。 hatoです。 前回「はてなブログ」をpro版に移行しました。 www.hatonotebook.com 次にすることは、はてなブログに「Googleアナリティクス」の導入に決めました!! Googleアナリティクスって? Googleアナリティクスとは、様々な解析ツールがある中で、 Googleが無償で提供する「高度な分析機能がついたアクセス解析ツール」のことです。 Googleアナリティクスを使う意味 アクセス解析によって知ることができる細かい分析データを見て ①自分のサイト(ブログ)の現状を把握することができます。 ・どこからアクセスがあったのか ・どれだけアクセスがあった…
ちょびリッチ おすすめ案件「オンスク.jp」-hato- 進行中
こんばんは。 アンケート回答に少し疲れてきた hatoです。 本日はちょびリッチの「登録・申請」から、おすすめ案件を見つけました。 「オンスク.jp」に月額980円コースに登録するだけで3,000pt!! 獲得ポイント:3,000pt(1,500円相当) 獲得条件:月額980円コースの初回登録完了 ※他有料コースでは獲得条件外になりますので注意してください。 予定明細:即日~10分程度 加算日:1ヶ月半程度 所要時間:5分程度 必要なもの:クレジット払い「クレジットカード」情報 初回登録で980円使いますが1,500円成果ですので520円のプラスになります。 登録までの所要時間も5分程度で終わ…
ちょびリッチ コンビニ開業のホントを徹底調査! 進行中 -hato-
こんばんは。 hatoです。 ちょびリッチで コンビニ開業のホントを徹底調査!をやってみました。 カテゴリ:「登録・申込」 獲得方法:一括資料請求後、電話で本人確認完了 予定明細:即日~10分程度 加算日:1ヶ月程度 獲得ポイント(ポイントアップ中) 800ポイント ⇒ 1,700ポイント!! 今回はこの「コンビニ開業のホントを徹底調査!」をやってみました。 流れは・・・・ 「資料請求」の応募をした後に 電話での本人確認がとられ そして自宅へ「コンビニ開業に関しての資料」が発送される流れになると思います。 なので選んだ理由は ①無料でできる事 ②やることが電話だけなのでそんなに手間ではない ③…
はてなブログをpro(有料版)へ移行の仕方2019-hato
こんばんは。 hatoです。 少しブログを進化させようと勉強してみました。 前回は「プロフィールとブログアイコン」用のイラストの作成をしました。 www.hatonotebook.com そして今回は!! 「はてなブログ pro」へ移行することに決めました。 このブログを立ち上げる時は、ブログ更新が継続し続けることができて、今後も続けていける自信がついた後で・・・・って 考えていたんですけどね ですが他のブロガーさんたち皆様が、本気でするならpro移行は早いほうが良い! という記事しか見なかったんです。 これは間違いないだろうと判断しました。 その他にも今後どのようにしていくか調べていくうちに…
2019年7月 副業・お小遣い稼ぎ 結果公開 hatoが取り組んだ副業・お小遣い稼ぎの結果をこちらの記事を更新する形で公開していきます。 7/22 結果 7/22 ちょびリッチポイント結果です。 ちょびリッチ:+88pt(5,133pt) 所要時間:2時間 ①「アンケート回答・その他」約42件 (88pt確定) 7/21 結果 7/21 ちょびリッチポイント結果です。 ちょびリッチ:+70pt(5,045pt) 所要時間:2時間30分 仕事とプライベートの合間を使って(約2時間30分位) ①「アンケート回答・その他」約46件 (55pt確定) ②「登録・回答」1件(11,000pt予定) アン…
こんばんは。 hatoです。 今夜は私の「ちょびリッチ」ルーティンを公開したいと思います。 とは言え、「ちょびリッチ」を始めてまだ12日目なんで・・・ 大層なことは語れませんが。 www.hatonotebook.com 現時点での私の回り方なんで参考程度でよろしくお願いします。 ルーティン所要時間:1時間 ちょびリッチ 1ポイント=0.5円 まずは大前提として2ポイント貯めないと1円にならないとです。 なので毎日できるルーティンの中であまりにも効率が悪い作業は省いています。 要は小銭稼ぎなのですが時間を大切にしましょうという事です。 1、毎日チャレンジラクラクポイントGET! 毎日の習慣に!…
ちょびリッチ 「生命保険無料相談」1,1000pt 進行中。
こんばんは。 hatoです。 ちょびリッチを始めて10日目です。 色々簡単そうな案件からやっています。 本日はポイント1,1000ptの案件(5,500円相当) ガッツリと大口案件です!!! 家計と生命保険の無料相談「fpadviserエフピーアドバイザー」を始めてみました。 <条件> ポイント獲得方法は「新規面談完了後のアンケート回答」で成果になります。 加算日は「アンケート回答後から、約1ヵ月前後」 要は一度会って面談したのちに「アンケート」を記入して報酬(11,000pt) 数日かかりそうですが、会って話すくらいならできそうです。 まぁ後々面倒なことが起こるかもしれませんが・・・・ それ…
こんばんは。 hatoです。 今日は「アプリで貯める」の中から 「アプリインストール後」→「起動」→「診断完了(200問)」で成果を実際やってみました。 今までは「アプリインストール後」→「起動」で成果の案件ばかりを狙ってやってきましたが、 おそらくであろう全部やりつくしたみたいなので、今まで手を出していない案件である 「診断完了(200問)」を実際にどれくらいの作業量なのかを調べてみようということで、さっそくですがやってみました。 1、アプリで貯める「診断完了(200問)」 ・アプリで貯める系では一番多い種類の案件です。 ・報酬ポイントは、大体30pt~62pt (2019年7月20日時点)…
こんばんは。 hatoです。 空き時間でこつこつと出来るお小遣い稼ぎ実践中です。 7/19のちょびリッチポイント結果を公開します。 7/19 ちょびリッチ結果 昨日から+2,756pt 仕事とプライベートの合間を使って(約2時間位) ①「アンケート回答・その他」約26件 (142pt確定) ②「アプリダウンロード」2件 (114pt確定) ③「スマートフォンでの成果」1件 (2,500pt確定) ④「登録・資料請求・アンケート回答」3件 (1,880pt予定) 獲得予定に入っていた「U-NEXT無料トライアル」登録で2,500ptが確定されました。 大量ポイント案件が初めて確定されましたのでテ…
こんばんは。 hatoです。 空き時間でこつこつと出来るお小遣い稼ぎ実践中です。 7/18のちょびリッチポイント結果を公開します。 7/18 ちょびリッチ結果 昨日から+246pt 仕事とプライベートの合間を使って(約2時間位) ①「アンケート回答・その他」約45件 (70PT確定) ②「アプリダウンロード」1件 (176PT確定) やっと2,000pt(1,000円相当)になりました。 始めて約7日間で1,000円の実績です。 獲得予定分は30,650pt(15,325円相当) 獲得予定分も含めると7日間で16,000円なんで 目標:月間1万円以上からするとかなりいいペースなのですが・・・・…
こんばんは。 hatoです。 昨日は仕事が休みだったので ちょびリッチはそこそこにしてブログの事を勉強してみました。 本当に何もわからない状態でのこの「お小遣い稼ぎ」 それをアウトプットできるように選んだ「ブログ」 何もかもが初めての状態ですがやっていこうと決めたので 色々なサイトから情報を集め少しずつ更新していきます。 そして今回はこのブログの顔にあたる「アイコンイラスト」の作成をしました。 ブログアイコンって・・・・何? ブログを作成して最初にすることを調べてみると ブログアイコンを設定したほうがいいという記事を読みました。 どうやらブログの顔でありイラストによってブログのイメージが決まる…
こんばんは。 hatoです。 空き時間でこつこつと出来るお小遣い稼ぎ実践中です。 7/17のちょびリッチポイント結果を公開します。 7/17 ちょびリッチ結果 昨日から+293pt 今日は仕事が休みだったので(約2時間位) ①「アンケート回答・その他」約13件 (47PT確定) ②「アプリダウンロード」1件 (246PT確定) ③「会員登録」1件 (1,540PT予定) 昨日キャンセルになった「口座開設」について調べてみました。 キャンセル理由はオンラインで提出した免許証の不備 オンラインでの本人確認証(免許証)を送ったのですが 免許書の一部が文字が消えてて確認書類としては不十分でした。 です…
こんばんは。 hatoです。 空き時間でこつこつと出来るお小遣い稼ぎ実践中です。 7/16のちょびリッチポイント結果を公開します。 7/16 ちょびリッチ結果 昨日から+58pt 仕事やプライベートの合間(約1時間位)に ①「アンケート回答」約34件 (58PT確定) 今日はですね、仕事が忙しかった。考えずにできるアンケートのみやることにしました。 獲得ポイントは少ないですがこつこつとリスクなしでできるお小遣い稼ぎなんでねこんなものでしょう。 もちろんありのままを「公開」します。 今日は昨日登録した「口座開設」1件が証明書不備で登録できませんでした。(▲3000pt) 気を取り直して明日また再…
こんばんは。 hatoです。 空き時間でこつこつと出来るお小遣い稼ぎ実践中です。 7/15のちょびリッチポイント結果を公開します。 7/15 ちょびリッチ結果 昨日から+286pt 仕事やプライベートの合間(約2時間位)に ①「アンケート回答」約30件 (286PT確定) ②「口座開設」1件 (3000PT予定) 高額ポイントを狙うときは、ポイントを優先するのではなく 今後も利用する目的があるものであれば登録するという判断基準で実施しています。 ですのでアカウントはしっかりと管理します。 今後使うとはいえ短期間でたくさんアカウント登録しますからね。 今現在見込み分も明細を含めたら31,605p…
こんばんは。 hatoです。 空き時間でこつこつと出来るお小遣い稼ぎ実践中です。 7/14のちょびリッチポイント結果を公開します。 7/14 ちょびリッチ結果 昨日から+104PT 仕事やプライベートの合間(約2時間位)に ①「アンケート回答」約50件 (104PT確定) ②「無料会員登録」2件 (2400PT予定) ③「無料見積もり査定」1件(5600PT予定) 本日はアンケートをかなり頑張りました!! 質問に答えるだけでポイント獲得なんで簡単だと思い それはもう「無心」で・・・・・ ですがそこには罠が・・・・・・ 次へのボタンの傍上下に「広告バナー」が・・・・・ しかも、「移動式バナー」ま…
こんばんは。 hatoです。 さっそくですが 本日までのちょびリッチ結果になります。 7/13ポイント結果です。 ちょびリッチを始めて3日目での結果になります。 主にしていたことは ①「アプリのインストール」 ②「アンケート回答」 ③「ミニゲーム」 ④「カード発行」2枚・・・・ポイントには含まれていません。 ⑤「有料会員 無料トライアル」1件・・・・ポイントには含まれていません。 ポイント付与には2種類あります。 ①~③は即ポイント付与のばかりを選んで実施しました。 獲得ポイントは少ないですが即日付与がたくさんあることが特徴です。 ④⑤は1週間から2ヵ月程度必要な場合があります。 ポイント付与…
こんばんは hatoです。 副業選びでまず私が選んだのが「ポイントサイト」によるのお小遣い稼ぎです。 そして数あるポイントサイトの中で選んだサイトは「ちょびリッチ」になります。 選んだ理由は後程説明します。 現在始めて3日目になります。 暫くは「ちょびリッチ」でいくら稼げるのかを記録していきます 「ちょびリッチ」の事を簡単に説明すると ユーザー登録して ①アンケートに答えるとポイントがもらえる ②ゲームをするとポイントがもらえる ③アプリケーションをインストールするとポイントがもらえる ④資料を請求するとポイントがもらえる ⑤契約するとポイントがもらえる ⑥商品を買うとポイントで還元される な…
初めまして。 福岡県在住で2児の父であります 「hato」と申します。 ブログを開設した目的は、仕事の合間で進めていく「副業」に関しての行動と実績の記録(アウトプット)するためです。 あとはこのブログをきっかけに私自身の可能性を少しでも広げることができればと思っています。 とにかく副業をするにあたって第一歩としてブログで自己紹介記事を書いてみました。 拙い文章で申し訳ありませんが 皆様、今後ともよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、hato4268さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。