グリーン読み方の考え方!!!
まずグリーンをピンで左右に分割して常識的な考え方で右に乗っていたらフック、左に乗っていたらスライスを基準にします。 ボールの後ろからホールに向けて歩測します。なるべく早くに歩測します。ボールの後ろからラインを見ます。最初ピン右に乗ってフックと思っていたのがフックに見えたら間違いないです。微妙な場合は反対からも見ます。 実は重要なのは上りか下りか平行かの 判断です。ボールとホールを結んで低い方から二等辺三角形になる地点なるべく低い姿勢で見ます。 その位置からグリーン右端から左端までを首を左右に振って見ます。どちらが高いのか見ます。有名なゴルフ場設計家ほどものすごく目の錯覚を利用しています。騙され…
2019/08/31 19:00