chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナマオの四足研究所 https://quadrupedal-namao.hatenablog.jp

動物のように両手両足を使って走る競技「四足走行」の情報を発信していきます。 筆者は子供の頃から四足で走ることが特技で、ギネス世界記録保持者“いとうけんいち”が主催した世界大会を機に練習を始めました。 現在は大学で四足を研究中。

ナマオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 【論文流し読み】四足走行の動作解析

    以前、四足走行では左右どちらの足で強く蹴るべきかという記事を書きました。 quadrupedal-namao.hatenablog.jp 元ギネス世界記録保持者の玉腰選手のアドバイスや大学時代に読んだ論文から、「先に着地する方の足」で強く蹴る意識が大事という結論に至りましたが、 今回、その時チラッと触れた論文を深掘りしてみたら、また新たな発見がありました。 箇条書きで紹介します。 論文は馬の駈歩(canter)における床反力を計測したものなので、人間の四足走行にどれだけ当てはまるかは分かりませんが、参考になる部分は多いかと思います。 論文流し読み 【用語】 -反手前肢……先に着地する方の肢 ‐…

  • 四足タイムトライアルの会場候補

    四足ランナー皆さんに朗報です! 今年はタイムトライアルが開催できそうです! 資金的な問題で今年も開催できるかどうか微妙でしたが、安くてそれなりにアクセスもいい会場がようやく見つかりました! 板橋区の新河岸陸上競技場です。 市営の安い会場を専用利用するには大抵の場合団体登録が必要で、人数を集めるのが難しかったのですが、ここは2人からでも登録できるようです(以前、別種目で登録したことがあります。もっと早く気付けばよかった……)。 アクセスも東京から1時間以内。2019年の新豊洲ほどではありませんが、全国に散らばる四足ランナーの皆さんも集まりやすいんじゃないでしょうか。 今年の四足タイムトライアルに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナマオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナマオさん
ブログタイトル
ナマオの四足研究所
フォロー
ナマオの四足研究所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用