ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
かかしうどんで朝定食
8月19日の土曜日に、山口市でジブリ展を見たあと、北九州に向かいました。てのが、20日の日曜日は下関馬関祭りを見る予定なので、家に帰ると反対方向になるから。な…
2023/08/31 00:02
山口県立美術館でジブリ展
8月19日(土曜日)。山口県立美術館にジブリ展を見に行きました。これも見るには福岡と同じで事前予約制。なので事前に予約。福岡は突然行って偶然?入れましたが💦予…
2023/08/30 00:02
ジョイフルで塩唐揚げ定食
ドリンクバーの1年間無料パスを持ってるクマ。のどが乾いたらジョイフルで水分補給。もちろんお食事もしますよ。リーズナブルな(一番安い)メニューは塩唐揚げ定食。ラ…
2023/08/29 00:02
ファミリーキャンプ こちらもあります
ファミリーキャンプスクール。こちらもありますが、もう締切が終わったかも?定員にまだ空きがあれば大丈夫なはず…「ファミリーキャンプスクールin山口県ふれあいパー…
2023/08/28 20:46
緊急告知 参加者募集 参加費は無料だよ!
9月9日(土曜日)豊田湖畔公園キャンプ場でファミリーキャンプを行います。その参加者を募集してますが、なんとこのイベント!参加費が無料です。なのに参加者があんま…
2023/08/28 19:53
秋桜(コスモス)で昼定食 白身フライ定食
某日。仕事が暇なんで、会社を出て同僚とランチに出かけました。由宇町の秋桜(コスモス)へ。選んだのは白身タルタルフライ定食。小鉢を3つ選び、ご飯は自分で装います…
2023/08/28 00:02
クサウマラーメン 一久ラーメン
某日。現場下見で宇部まで行きました。ならばと、久々に食べました😆宇部ラーメン。そうあのクサウマラーメン。クマは宇部育ちだから、一久とはまやのラーメンで青春時代…
2023/08/27 00:36
お盆休み後半戦 その5
福岡博物館を後にしたクマ。昼飯を食べに移動しましたが。1件目はお盆休み…そうだ今はお盆休み…なのであちこち電話しますが、電話に出ない💦そうこうするうちに、ラン…
2023/08/26 00:02
お盆休み後半戦 その4
お盆休み後半戦 2日目(15日)は、福岡博物館です。がその前に福岡空港でリーフの充電。それが終わっても、まだ開館時間まで余裕があるから志賀島までドライブ。ぐる…
2023/08/25 12:02
お盆休み後半戦 その3
8月15日。お盆休み後半戦2日目。某公園で車中泊。一晩中車のエアコンを動かして車のバッテリーの消費量はどのくらいかと言うと。寝る前。そして朝。一晩で約20パー…
2023/08/25 00:02
お盆休み後半戦 その2
8月13日。直方のびっくり市でお昼ご飯を食べたクマ。その後は3時のおやつを食べにIKEAに向かいました。IKEAで50円のソフトクリームを食べ。ラムネはすでに…
2023/08/24 06:13
お盆休み後半戦 その1 がんだびっくり市で食いだおれ
お盆休み後半戦は8月14日から15日の2泊3日。今度は九州方面に行きました。出発は13日の午前6時。まずは小倉に向け南下します。そして180キロ走って、まずは…
2023/08/23 00:02
お盆休み前半戦 その7 しまね海洋館アクアス
お盆休み前半戦3日目。この日は一旦自宅に帰ります。なので朝早くから西に向け移動します。朝は午前4時に起床。そして走る事約200キロ😅ぶっ続けで約4時間走りまし…
2023/08/22 00:02
お盆休み前半戦 その6 ジンギスカン食べ放題
鳥取博物館を楽しんだクマ。時間はもう午後…クマは博物館巡りが好きなので、パネル展示も隅々まで見ます。なので見て回るのに凄く時間がかかります。見るだけで運動はし…
2023/08/21 00:02
お盆休み前半戦 その5アインシュタイン展とサバー送り
お盆休み前半戦1日目は燕趙園の道の駅に車をとめて、東郷温泉に歩いて行きました。ゆアシス東郷龍鳳閣ハワイゆータウン。ゆアシス東郷龍鳳閣・ハワイゆ~タウン湖畔に湧…
2023/08/20 00:02
お盆休み前半戦 その4 レストランビリーブで晩御飯
お盆休み前半戦一日目。(8月11日)この日の車中泊ポイントは鳥取県東郷温泉。人形峠からは近いのですが、晩御飯を鳥取で食べたいので、少し遠回りします。しかしここ…
2023/08/19 00:02
お盆休み前半戦 その3 人形峠アトムサイエンス館
津山まなびの博物館を後にしたクマ。次は岡山と鳥取の県境にある人形峠に向かいます。そこには閉山したウラン鉱山があります。今はもう採掘はしていませんが、その横に目…
2023/08/18 00:02
お盆休み前半戦 その2 津山まなびの鉄道館
今回津山市に来たのは、ガンダムが見たかったのと、津山まなびの鉄道館を見たかったから。ガンダムは道の駅にあるんだけど、朝早くに前を通ったので寄って見ましたが。暗…
2023/08/17 00:02
お盆休み前半戦 その1 むぎわらぼうしでデミカツ丼
クマの備忘録。お盆休み前半戦です。8月11日から13日まで、2泊3日で山陰に遊びに行って来ました。季節が良ければ山登りをするんですが、さすがにこの暑さ。昼間の…
2023/08/16 10:36
お盆休みを満喫中
お盆休み前の休暇は阿蘇山弾丸ドライブ。そして8月11日から13日のお盆休み前半は、岡山と鳥取へ遊びに行き。14日と15日のお盆休み後半は、福岡県で遊んでいます…
2023/08/15 09:30
阿蘇山を目指し弾丸ドライブ その8 久しぶりの細麺
阿蘇山弾丸ドライブの最後は、クマが大好きな二郎系ラーメンでしめないと😤なので太一商店門司店を目指しました。そしたら…😱店の電気がついてない。入口に臨時休業の張…
2023/08/14 00:02
阿蘇山を目指し弾丸ドライブ その7 変わってしまった物と変わらない物
阿蘇山を堪能したクマ。人が沢山いる草千里を横目にしながら、山を降ります。そして相方の希望で少し寄り道。行ったのは阿蘇ファームランド。なんですが…20年数前の全…
2023/08/13 00:02
阿蘇山目指し弾丸ドライブ その6 阿蘇山火口で砂まみれ
阿蘇山まで来ましたが、天気がイマイチ。山に上がっても景色はよく見えないかな? でもせっかくだからと阿蘇山の上に向かって登ります😤あ、車だよ。暑いから登山なんて…
2023/08/12 00:02
阿蘇山を目指し弾丸ドライブ その5 ちくわサラダ
次の白川水源に向かい移動してたら、熊本では有名なあの店を発見。はい、クマが大好きなお弁当のヒライ。もちろん寄って朝ごはんを食べますよ。で店内を見てたら美味しそ…
2023/08/11 00:02
阿蘇山目指し弾丸ドライブ その4 高森湧水トンネル公園
南阿蘇まで来ました。カンカン照りなら気持ち良いはずの高森湧水トンネル公園。真夏なのに台風の影響で天気は雨…まあそれはしかたがないですが🥲高森湧水トンネル公園 …
2023/08/10 00:02
阿蘇山を目指し弾丸ドライブ その3 復興した阿蘇神社
土曜日の午後2時に自宅を出発。途中晩飯を食べ。温泉に入り。充電を2回して。やっと着いた阿蘇駅前の道の駅。時間は日曜日の午前1時半。やっと寝れますが、車を止める…
2023/08/09 00:02
阿蘇山を目指し弾丸ドライブ その2 貸し切りの家族風呂
日田市でやっと飯にありついたクマ。そこから杖立温泉に向かって走りますが、時間はもう午後10時半を回っています。そんな時間に入れる温泉は、杖立温泉 白岩温泉家族…
2023/08/08 00:02
阿蘇山を目指せ 弾丸ドライブ その1
クマの休暇備忘録。ぼちぼち書いて行きますよ☺️土曜日。相方の仕事が終わって、自宅で昼飯を食べたら九州に向かってドライブ開始。今回は阿蘇山を見にリーフでドライブ…
2023/08/07 10:11
阿蘇は朝から雨だよ
阿蘇山まで来てますが。こちらは朝から雨😭降ったりやんですが。まあせっかくだから、あちこち見ながら帰ります。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村…
2023/08/06 08:49
朝から洗車
朝5時半に起きてからのリーフの洗車。拭きあげる頃には朝日が上がり暑いのなんのって💦1年間の広島出張もやっと終わり、今日から4連休。さあ、どんな休暇になるかな……
2023/08/05 07:24
松屋で肉厚豚焼肉定食 ご飯特盛り
昨日は広島で最後のお仕事。朝7時から作業して午後3時に日勤が終了。そして午後7時からクレーン解体。真夜中にクレーン搬出と。最後はクレーンをトレーラーに積み込み…
2023/08/04 14:26
ブルーベリーのジャムとセブンのスムージー
今年も庭のブルーベリーの収穫が始まりました。がしかし、冷凍庫には去年のブルーベリーがまだ沢山入ってます😅クマが出張生活で、自宅でジャムを食べないから、全然ブル…
2023/08/03 00:02
水分補給はドリンクバー 栄養補給は塩唐揚げ定食
日曜日に錦川をカヌーで川下りをしたクマ。自宅に帰ったら道具の片付けが待ってます。ヘルメットを洗って干し。ライフジャケットを洗って干し。全ての道具を洗って干し……
2023/08/02 00:02
錦川をカヌーで川下り
7月30日の日曜日。朝5時半に自宅を出発。目指すは岩国市美和町。土曜日から岩国市美和町で1泊2日のキャンプをしてる子供達。日曜日のプログラムはアドベンチャー!…
2023/08/01 00:02
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気なクマさんをフォローしませんか?