ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いつも取り残される
新車が納車された日の夜、この夜はまず長女が高校時代の部活の顧問と同級生らと食事会、嫁さんと末っ子はスクールの食事会で女性陣は全員おでかけ&外食の夜そして残されるのはいつも私と長男というむさくるしいコンビです(笑なんとなく長男が可哀そうな気がしたんで、長男
2025/03/31 08:00
C28セレナe-powerあれこれ細かな点
なんせ今まで乗ってたC26セレナは2012年製造、私のエクストレイルも2012年今回我が家に来た元試乗車なC28は2024年製造12年の車の進化についていけん(爆まぁビックリする事だらけですよ、一番困ったのがコチラシフトレバーが無いんです「P」「R」「N」「D」この4つのボタン
2025/03/30 08:00
遂に納車C28 e-power
3月後半に差し掛かった日曜日、やっとC28セレナe-powerの納車が決まりましたっとなりましたが、その前にやる事が結構あります、現状のC26セレナの清掃と荷物を全部降ろす事、これがまぁ・・・・超大変正直嫁さんは車を自分のクローゼット化しておりまして、特に外で末っ子の
2025/03/29 08:00
苦手なタイプと背走
ジュニアテニスに置いて突然強くなるなんて事はまずあり得ないのはよーく判っておりますが、なぜか突然強くなったと感じる時がありますもちろん普段の練習の積み重ねの結果なんでしょうけど、それが形となって判る時に「あ、なんか強くなってる」って感じる瞬間なんですよね
2025/03/28 08:00
長女の帰還
またもや春休みに入ったので長女が帰省するとの事なんですがそもそも既に香川の実家には4日前から居座っております(爆そう、高知に帰省するのは高校時代の友人らとの飲み会やらがある時だけなのです、今回も帰省するにはするものの、即高校時代の友人らと飲みに行くそうです
2025/03/27 08:00
休日なのに遠征
彼岸の休日、この日は愛媛のスクールに我がスクールが遠征しての対抗試合の日でありました、私は行く気満々でしたが、長男が末っ子の誕生日プレを買いに連れてってとまぁ兄妹思いな事を言うので私は長男とともに居残りしました前日夜、末っ子に「プレゼントは何がいいか?」
2025/03/26 08:00
ドローの不思議
全国選抜ジュニアテニス四国予選が終わって、次は4月末にある四国小学生テニス選手権ですので、実質1カ月しかないんですよねー多分ですけど前回の選抜ジュニアとほぼ同じ面子が来るのかなー?と予想していますただ愛媛は参加人数が多いですからある程度入れ替わってる可能性
2025/03/25 08:00
けっこう休む
末っ子は学校をよく休みますまぁ大体は病院に行くから!ってパターンが多くて、午前中に病院午後から学校ってパターンが多いのですが、たまに日曜日に試合があったんで、月曜は休みたいと自分から申告してきますまぁそういう時は家の場合休んでOK!としています、これがまぁ常
2025/03/24 08:00
来たか!?成長期の兆し
まずはこちらの記事を読んで頂きたい陸上アスリートの子供を持つ親がやらなければならない事里見のぽんじろうさんのブログの記事ですぽんじろうさんは3姉妹の母親でして上の2人は陸上アスリート(小、中学生)「走る」っていうシンプルな競技特性からなのか、体重がタイムに
2025/03/23 08:00
ペットに癒しを
ペットと言っても嫁さんは動物嫌い、犬猫類を飼うとかいう選択肢は無しなのですが、唯一飼育可能なペットが魚類という事で2月に学際に行って末っ子が金魚すくいで取ってきた金魚の飼育を始めた訳なんです、そもそも私は熱帯魚飼いでして20代からずーっと10年ぐらい飼育をして
2025/03/22 08:00
渾身のうどん
試合2日目の午後、帰宅して長男の様子を見てみますと昨日よりはかなりマシにはなってきたと本人は言っていますが、まだ熱は38度食欲はあまりなくてプリンとアイスしか食べれなくて今も食べたくないとの事なので、とりあえず寝かせておく事にしましたっとなりますと私の手が空
2025/03/21 08:00
まだ遠い
大会2日目は朝からもうがっつり雨であります・・・末っ子の出番は2番目でしたので屋根付きの客席で他の試合を観戦しつつ待ちますしかし、雨の上に風まで出てきて大荒れな天候ですよ、試合延期とか待機とかすればいいのになんで続行するかね~、子供らは本当に大変だと思いま
2025/03/20 08:00
突然は止めて欲しい
大会初日の夜の自宅では末っ子オーダーの唐揚げを私が作り始めておりまして調子よく晩御飯作りは進んでいってました明日はコンソレ、それも2回戦からかー、相手は誰なんだろうな??とか考えながら唐揚げをどんどん揚げていきます、っつーか俺今まで合計したら全部で何キロ分
2025/03/19 08:00
やっぱまだまだ全然でした
さぁ地元開催の四国大会当日、天気予報では雨でしたが本降りになるのは午後以降だとなっていましたので午前中はそんなに濡れずに済むかなぁと予想はしておりましたまず朝6時過ぎに嫁さんと末っ子は先に出発します、私は学校がある長男を送ってからの出発になるのですが、まず
2025/03/18 08:00
自作ボールレスキューその後
相当ドタバタやらかした、失敗の天才こと私が作った自作ボールレスキューその後どうなったかと言いますと3本運用中でして、ほぼ10日ほど圧を見ながら一度も開封せずに加圧し続けたボールがどうなったのか確認してみましたその結果ですが、一番圧が抜けにくい65口径に入れたボ
2025/03/17 08:00
NEWカーが・・
大掃除に明け暮れていた日の夕方、日産の担当者から電話がありまして「納車の準備を始めますので印鑑証明書取っといて下さい!」と連絡がありましたので、コンビニに行って印鑑証明書を発行してきましたいやー今やコンビニで印鑑証明書と住民票は取れるんですよ、便利ですね
2025/03/16 08:00
突然の大掃除
先週の日曜日は朝から大騒動でありましたきっかけは昨夜嫁さんがお土産に買ってきたミスタードーナツ朝から練習に行くからと末っ子を起こした所、この日はグズグズでテーブルに座ってもぐたーっとしておりましたっで、長男が起きてきまして「ミスド食べていいのー?」と末っ
2025/03/15 08:00
猿に負けて惣菜に勝つ
ちょっと仕事がバタついていつもよりも帰宅が30分ほど遅れそうになった日の事でありますちなみにこの日の日中に、工場間移動で荷物を取りに国道を走ってましたらエテ公発見!とは言ってもこの辺りではいつもの事です、この写真に写ってる5匹(見つけれるかな?)はまだ可愛い
2025/03/14 08:00
亜鉛だよねー
先週の土曜日の夕方、この日も私は仕事でして帰宅即嫁さんを高知市内へ送る予定でした例の長女の部活仲間のお母さん同士のお食事会の日だったのですが、この日は「私は飲まないで1次会で帰るから」と自分で運転して出かけて行きましたという事で毎度のように私が子供らに晩飯
2025/03/13 08:00
やっと到着 バボラNEWピュアドライブライト
長かったなー・・・ 最初の1本はすぐに来たものの、追加の2本は約2か月待たされました先日の岡山遠征へはヨネックス100SL1本、ピュアドライブライト2本の体勢で行ったのですが、やはりまだピュアドライブは慣れてないので100SLを使ったそうなそれ以降は3本ともピュアドライ
2025/03/12 08:00
ムッキーちゃん
先日来客がありまして、いつものように乗せて移動をしておりますと高知では道端に青果店がありまして、季節季節の果物を並べているのが普通の光景なんですが、そのお客さんがあの黄色くて大きいの何?と聞いてきました、そうこの時期高知で黄色くて大きいといえば文旦(ぶん
2025/03/11 08:00
子育て世代が高知に移住すべき理由
人口がドン引きするぐらい減っちゃって、「限界集落」が増えまくっている衰退するしかない状況の高知ですが、都会の子育て世代に是非言いたいポテンシャルは高いんです(笑いやほんとなんですよ、例えばこちら東京のふるさと回帰支援センターの資料によりますと3年連続トップ
2025/03/10 08:00
雨の週末と岡山遠征
まず、詳細がよく判らなかった末っ子の岡山遠征ですが、土曜日に帰宅してみますとなんだかバタバタしております、どしたん?と聞きますと岡山は子供とコーチだけで行くらしいっで、翌日の朝出発なのにどこに何時に集合なのか連絡がまだ来ないと(笑なんか嫁さんは持たせたい
2025/03/09 08:00
エントリーリスト発表
15日に迫ってまいりました選抜ジュニア四国大会、ドローに先駆けてエントリーリストが発表されました、これを見てちょっと驚きました高知の女子枠が2名なのは参加者が2名しかいないので仕方無し、その分香川と愛媛が5名になっているのは承知なんですが、びっくりしたのが男子
2025/03/08 08:00
初?の故障
思えば今まで故障知らずでここまでこれのは奇跡なのかも知れません話をさかのぼる事3週間ほど前、この時にフィッターさんの所に行ったもののフィッターさんが不在の為にNEWシューズにインソールを入れなかった事が事の発端となってしまいましたとある平日の夜、いつものレッ
2025/03/07 08:00
雛祭りだと!
3月3日の夜、帰宅してみますとん?俺にやれってか?そう判断致しましたなんだかなー、でもまぁ昔は11段飾りとかだったんでそれよりはマシね・・・・11段だった時はマジでエグかったもん、まず出す時点で重さと大きさが半端なくって半日仕事だったからまだええやろっと思った
2025/03/06 08:00
さてさて今週末は岡山?
先日突然嫁さんが日曜岡山に遠征に行くかもしれないっと言い始めました、しかしまだ詳細がはっきり判っていなくて本当に行くのかどうか、場所はどの辺なのかも聞いてないとなにその「かもしれない話」?予定がはっきりしないので、どうにもこうにもなんですが悪い事に日曜日
2025/03/05 08:00
めじかの里とデュロックファーム
私が行こうと思っていたのが御食事処あしずり土佐清水では外せない定食屋さんですこちらに到着したのが12時30分過ぎ、やっと着いた~!!と車を止めようとしますと「本日休業」マジかぁああああああ(笑「パパなんで確認してなかったんよ!」と腹の減った子供らからブーイン
2025/03/04 08:00
雪の道の駅
24日月曜日、朝起きてみますとこの平野部にも雪ですよ山は真っ白になっておりますなぁまぁ私らが向かう方角は西の海沿いだから大丈夫かな~と道路状況なんぞをチェックして出かける準備をしていたら、子供達が続々と起床してきます予定よりも早く起きてきたので朝ごはん用に
2025/03/03 08:00
2月最後の連休
2月最後の3連休と言っても土曜日が仕事の私はただの連休ですがなにか?長男は朝から東部球場で部活があると言って自転車で出発しました長男が出発して間もなく末っ子が起きてきましたので、とりあえず朝食ですこの日はレッスンの予定はしていないのですが、午前中に自主練を
2025/03/02 08:00
ドタバタ感
末っ子の試合のビデオを見返すと、どうにもこうにもドタバタ感がありますいわゆる子供が鬼ごっこして遊んでる時のような動き、つまり壊滅的にフットワークができとらんしかもそれに加えて昔からの癖で、ボールの動きをずーっと見ちゃうんです、動きながら見ろ!っつってんの
2025/03/01 08:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、daichandeathcampさんをフォローしませんか?