chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Diary https://blog.goo.ne.jp/nnikko

2006年オーストラリア人と結婚、2007年娘出産、夫は元シェフ、元ALT。もう一度シェフになる為修業中。自分達らしくいるために家族で模索中。

ジジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/21

arrow_drop_down
  • 高校生になります

    無事に合格をいただき説明会も行ってきました。晴れて高校生になります。久しぶりの公立は昭和を感じました。そして300人もの生徒はやはり圧迫感があります。こういう雰囲気で娘は頑張れるかしらと少し不安も感じつつ娘は最初は頑張ると思います。合格発表を見に行った日に受験時の点数を教えてくれました。過去いちばん良かったです。英語49点、社会44点。あとの3教科は40点前後。50点中。合計が190点いけるといいねと言ってたのが入試前は190点台、本番では210点でした。社会が伸びましたね。最初は20点台もあったので。(塾の効果あり)卒業後ザビエルとグループデート(?)を楽しみラインもしてましたが説明会のときに会ってザビエルは娘のことを見てましたが娘はそっけない態度。春休みに夫の家族が来て色々忙しくしてたら娘はすっかりザ...高校生になります

  • 心配

    金曜日が卒業式になります。今日は車で送りましたが、あの中学へ行くのもあと数日。よくよく見てみたら募集人数に対して定員割れであっても学力が達していないと受からないのですね。最初に上位70%が選ばれ、残りのうち入試と内申点と面接の合計から選ばれます。その比率も5:3:2だそうでやはり学力が重視されますね。どこの公立もそうですよね。(当たりまえのこと言ってますね)娘はザビエルのことが好きなので積極的に動いています。(笑)ザビエルはやめておけばいいのに。昨年の夏頃には多分娘のことは気になっていたと思います。でも今は違うのがわかります。グループで遊びに行くことになってるのですが娘が幹事役になってます。私なら友達に誘ってもらいます。グイグイいくと引きますよね?娘のことが好きで大切にしてくれる人とお付き合いしてもらいた...心配

  • 受験が終わりました

    高校受験、無事に終わりました。まあ、大丈夫でしょう。入試前日から娘は少しハイでした。今はすべてから解放され表情が晴れやかです。受験生のメンバーM中生ほとんどが同じ学校志望。高専や他の私立高校へ行くと噂されていた子達も結局はみんな同じ高校。そしてM中生は緊張してない風で休み時間もザワザワ周囲と会話。これはお喋りではなくいつものように勉強内容の確認。だったらしい。不登校気味だったYちゃん、隣の県の高校を受けたみたい。登校するといつもまわりに人が集まり充実してたように見えたYちゃん。フリースクールみたいなもっと自由な雰囲気の高校へ通うみたい。それぞれの道を進みますね。入試の面接練習でわかったのですが今までの夢だった「教師になる」夢が変わったみたい。本や文学や文章に携わる仕事がしたいのだそう。そっちの方がしっくり...受験が終わりました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジジさん
ブログタイトル
Diary
フォロー
Diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用