ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
伴走のコツ?
(プロフィールはこちら) 娘の勉強を、少しずつ手放しています。 自分でやらせてみて、テストで点が取れているので、様子を見ていますが、 不安で、気になって、仕方がありません。 塩梅 「ひとりでできる」「ほっといて」と言われ …
2023/06/30 06:41
もうすぐ夏休み
(プロフィールはこちら) あと3週間で、やっとやっと夏休みです。 夏休みまで、できるだけ塾を休まないように、 体調管理に気を付けたいです。 7月で、中学受験の学習範囲が終わるので、大事なところです。 天王山 夏休みは天王 …
2023/06/29 06:48
日能研休みがち
(プロフィールはこちら) 最近、娘が日能研を休みがちです。 しかもいつも算数の日。 娘は真面目なので行こうと頑張るのですが、 日能研の算数がある火曜日は、学校のプールがあり、暑い日が多くて、 すこし熱中症っぽくなることが …
2023/06/28 08:35
成長のタイミング
(プロフィールはこちら) 娘はとても幼くて、私への依存度も高くて、勉強も苦手。 永遠にママ依存の甘えん坊なんだと思っていたら、 いつに間にか、特に外では、自分の意見を持った、 ブレないしっかりしたお姉さん的キャラになって …
2023/06/27 08:42
スピードアップ
(プロフィールはこちら) 昨日は早朝からお友達とプールに行き、 へとへとになって返ってきたと思ったら公園へ遊びに行き、 日能研に出発する30分前に帰ってきました。 ご飯を食べながらノルマの復習をすごい速さでして、日能研に …
2023/06/26 06:34
受験で自分を知る
(プロフィールはこちら) 娘は自分のことがよくわかっています。 何が得意で何が苦手で、どんなふうに毎日を過ごしたいか、 明確に意思があります。 中学受験で時間のやりくりをしつつ、問題に取り組みつつ、 快適に好きなことをし …
2023/06/25 07:26
兄の成績をチェックする娘
(プロフィールはこちら) 娘は昨日、雑然と広げられた息子のリュックの中身から、 プリント類をチェックしていました。 写真を見たり、成績を見たり、過保護なお母さんのようです。 差 算数の表やグラフの読み取りは苦手な娘ですが …
2023/06/24 06:42
プールで風邪
(プロフィールはこちら) 一昨日は、微妙な天気の中、学校で初プールでした。 みんなプルプル震えていて、途中で水泳の授業は断念したようです。 そのせいか、昨日は体調不良のお休みが大量発生。 娘は、遊ぶ子いなくてつまらない~ …
2023/06/23 06:10
面談報告
(プロフィールはこちら) 娘は週2でユリウスに通っています。 今は夏期講習前の面談の季節なので、 毎回、先生と親の会話を報告してくれます。 授業を受けながら、どうしてそんなに聞いてこれるのか、不思議です… 授業中 娘は授 …
2023/06/22 06:35
お迎えを求めている娘
(プロフィールはこちら) 娘は塾のお迎え必須です。 残業で遅くなる日以外は、必ず最寄り駅までお迎えに行きます。 最近、塾帰りの子供をお迎えに来るママが増えてきました。 21時 息子が通塾していた時は、近所の塾だったことも …
2023/06/21 08:45
公文の面談と進度
(プロフィールはこちら) 昨日公文の面談に行ってきました。 今、娘は国語も算数もG教材です。 ただ、算数はユリウスの先生のアドバイスもあり、一旦進むのをやめて、 小学校で学習する範囲だけにしています。 褒め 公文は、公立 …
2023/06/20 08:47
メンタル問題
(プロフィールはこちら) 日能研も、ユリウスも、夏期講習を前に、メンタルがヤバそうな先生、生徒、親が増えてきました。 昨日も娘は育成テストへ行きましたが、 テンパってキレている先生、途中で帰ってしまう生徒、 色々いて、面 …
2023/06/19 06:35
プレッシャー
(プロフィールはこちら) 先週、日能研の算数の授業をお休みしました。 暑い日が続いてバテていたのと、少し熱中症っぽい症状もあり、 3コマ、9時までの授業を休みました。 授業動画も見てくれず、この単元どうしよう、と思ってい …
2023/06/18 07:17
ビリクラスの保護者会
(プロフィールはこちら) 夏期講習前に、日能研ではクラス別保護者会があります。 ビリクラスの保護者会は毎回出席率が低くて、2割~3割くらいです。 少人数だから余計に居心地が悪いのですが、 行かないと子供があとで先生からい …
2023/06/17 08:29
もしもの話
(プロフィールはこちら) 娘の志望校は、偏差値40と50の学校です。 今の成績では、どちらも届いていません。 それでも、「受けるのはこの2校」と娘は決めています。 もし 学区の公立中学校は、評判がよくありません。 そして …
2023/06/16 08:29
捨てる単元
(プロフィールはこちら) 日能研は7月までで、中学受験の範囲の学習が終わります。 その後は、復習と演習と過去問です。 そろそろ、入試に出ない単元の学習は、捨てたいです。 無駄 娘が受験する学校は、国語は読解問題と語句が出 …
2023/06/15 06:45
塾を休む頻度
(プロフィールはこちら) 娘のクラスは、欠席者がいつもいます。 昨日も「3人休んでた」と言っていました。 日能研は、授業動画も公開されてはいますが、 授業を休んでしまうと、その影響は、かなり大きいです。 体調不良 風邪を …
2023/06/14 08:31
まぁまぁの基準
(プロフィールはこちら) 「育成テスト何点だった?」とユリウスから帰ってきた娘に聞かれて、 「まぁまぁだよ」と言って見せた答案は、300点中120点でした。 わが家では、下位1割はよくない、下位2割は普通、下位3割は頑張 …
2023/06/13 08:49
○○落ちて○○
(プロフィールはこちら) 6月になって、中学受験が終わったママたちとランチの機会が増えています。 通っている学校を言う時に、 ○○目指してたんだけど、ダメで○○に通っている、というママがすごく多いです。 第一希望じゃなか …
2023/06/12 06:54
あえて放置
(プロフィールはこちら) フルタイム勤務で残業が続くと、娘の勉強が見れないまま、 育成テストに突入します。 そんな時は、自走のためのいいチャンスだと思って、 娘にすべてを委ねます。 結果 今までも、復習が手伝えないまま育 …
2023/06/11 08:50
学力はついている
(プロフィールはこちら) 私が残業で遅くなる日は、娘は一人でノルマをこなします。 日能研のテキスト、「学び直し①」だけですが、 ひとりでできるようになっただけでも、大進歩です。 証跡 「帰るの遅くなるからやっておいてね」 …
2023/06/10 08:41
過去問いつから
(プロフィールはこちら) そろそろ、過去問を買おうか悩んでいます。 娘の受験する学校は、普通に本屋さんには売っていないのと、 最大3年分の本しかありません。(10年とかがない) それ以前の過去問は、ネットで探して集めます …
2023/06/09 08:37
娘の親離れ
(プロフィールはこちら) 娘は塾に行っている間、私に何度もメールしてきます。 「まま」「まま」「すき」と、ひたすら送ってきます。 無視していると、「ままもすきっていって」と強要されます。 娘は小6、普通ではない気がします …
2023/06/08 06:54
夏休みどうしよう
(プロフィールはこちら) 今は夏休み前の面談シーズンです。 日能研は保護者会もあります。 夏の過ごし方、勉強の方法、色々言われるのですが、 どこまで真に受けてやらせるべきか、難しいです。 面談 日能研、ユリウス、公文、大 …
2023/06/07 09:06
今やめなくても
(プロフィールはこちら) 夏を前に、日能研をやめていく子が数人います。 一番下のクラスは、やめる子が一番多いクラス。 小5で娘が入塾した時同じクラスにいた子は、 上のクラスに上がったか、やめたかで、誰も残っていません。 …
2023/06/06 08:42
育成テストじゃなかった
(プロフィールはこちら) 娘に日曜朝、育成テストのつもりで勉強させようと張り切っていたら、 「今日は育成テストじゃないよ、全国統一模試だよ」と言われました。 育成テストの合間に模試が挟まっていて、日特もあったりなかったり …
2023/06/05 06:26
覚えられない対策
(プロフィールはこちら) 娘が、何度やっても忘れてしまう対策に、 「テストの日の朝勉強すれば忘れないかも!」と言い出しました。 今日はいつもより30分早く起きて、昨日と同じ問題をやる予定です。 4回 娘は昨日、日能研のテ …
2023/06/04 06:54
家庭内感染
(プロフィールはこちら) 学校で、風邪やインフルが大流行中です。 わが家も2週間くらい、息子→私→娘と、風邪がうつって やっと落ち着いたところです。 欠席 学校もオンラインがなくなったので、休むと授業が気になるし、 塾も …
2023/06/03 08:18
個別指導は必要か
(プロフィールはこちら) 集団塾だけで十分なのか、個別も追加した方がいいのか、 夏休み前に悩む親は多いです。 すでに数人のママに聞かれましたが、 私は、「やらないよりはやったほうがいいと思う」と答えています。 補助 娘の …
2023/06/02 06:50
ビリクラスで十分
(プロフィールはこちら) 夏期講習前のクラス替えテストを前にして、 日能研の先生が、頑張らせようと圧をかけてくるようです。 「ここで上がらないともう2度と上のクラスにはあがれないぞ」と言われたらしく、 娘が「別にいいじゃ …
2023/06/01 09:07
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まめこさんをフォローしませんか?