ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インフルエンザ大流行
(プロフィールはこちら) 娘の小学校も、息子の高校も、少し前からインフルエンザが流行っています。 先月は娘の小学校は学級閉鎖にもなりました。 6月にここまでインフルエンザが流行る経験は、初めてです。 病院 息子も発熱した …
2023/05/31 08:58
補助線1本の明暗
(プロフィールはこちら) 中学受験の図形の問題は、補助線が一本引けるだけで、ひらめきます。 けれど、見当違いのところにひいてしまったり、 大人だとわかって当然なことが、小学生には気付けなかったりします。 何度教えても、脳 …
2023/05/30 08:48
後期日特
(プロフィールはこちら) 昨日娘が後期日特のお知らせを持って帰ってきました。 前期日特は、通っている校舎で受講ができたのですが、 後期日特は電車で県をまたいで違う校舎へ行かないといけません。 受講、悩んでいます。 前期 …
2023/05/29 07:12
修学旅行のない高校
(プロフィールはこちら) 高校生の子供を持つママたちと話をしていて、修学旅行の話になりました。 進学校は高校2年で修学旅行へ行く学校が多いのですが、 ひとりのママが、「うち修学旅行ないの」と… 修学旅行がない高校があるこ …
2023/05/28 09:12
スクールカウンセラー
(プロフィールはこちら) 担任の先生の態度があまりにもひどいので、 娘はスクールカウンセラーの先生に、言いつけに行ったそうです。 仲の良い友達と二人で、予約を取って、カウンセラーの先生を指定して。 行動できることが凄いと …
2023/05/27 08:31
やりたいこと
(プロフィールはこちら) 昨日娘に、我が家に届いた実家あての荷物、 段ボール3箱を実家に運んでもらいました。 夜娘をお迎えに行くと、実家の母が、 「この子何でもできるのね~。」と感激していました。 どうやら、段ボールから …
2023/05/26 06:35
個別指導に生徒が増える
(プロフィールはこちら) 娘が最近、ユリウスで同じクラスの子をたくさん見るそうです。 小6のこの時期から、個別に通う子が増えます。 4科目から2科目に変える子もいるし、 受験をやめるといって日能研をやめた子もいます。 変 …
2023/05/25 06:45
意地悪な子
(プロフィールはこちら) どこに行っても、意地悪な子はいます。 日能研でも、娘が問題を解いていると、 「まだ1番終わってないとか異常すぎる~」とか、 いつも理由をつけてからかってくる子がいるようです。 男子 いろいろ言っ …
2023/05/24 06:50
先生への質問
(プロフィールはこちら) 塾の先生たちは、「どんどん質問に来てください」と言います。 けれど、息子も娘も集団塾で質問できたことがありません。 「聞こうと思ったけど先生がほかの子を教えてた」とか、 いろいろ理由をつけて聞い …
2023/05/23 08:41
てごたえ
(プロフィールはこちら) 娘はいつも、テストが終わると電話をかけてきます。 何問あっていた、ここができた、ここはできなかったと、 テストの詳細を話すときは、手ごたえがある時。 「今日って何の勉強するの?」と今日やることを …
2023/05/22 06:51
頑張ってもできないとき
(プロフィールはこちら) 中学受験の勉強には、わが子に必要ない勉強がたくさんあります。 けれど、集団塾に通っていると、どうしてもクラスごと同じ課題が出されます。 できるならやればいいけれど、子供のレベルと合っていなければ …
2023/05/21 07:00
中学生活の不満
(プロフィールはこちら) 受験が終わって、中1になったママたちと話すことが増えました。 楽しそうな学校生活を送っている子、 こんなはずじゃなかったと不満が募っていく子、 様々です。 後悔 中学受験で、努力して合格して入っ …
2023/05/20 08:16
修学旅行、行かない
(プロフィールはこちら) 娘が、夏の修学旅行のお知らせプリントを持ってきました。 そして、「行かないから不参加に丸付けて出して」と。 以前から行きたくないとは言っていましたが、 本気で行かないつもりのようです… 先生 行 …
2023/05/19 06:02
塾より学校が大事
(プロフィールはこちら) 今年の娘の担任の先生は、中学受験反対派です。 子供たちに「義務教育の方が大事」と言って、 塾よりも学校を優先させます。 塾がある子も、例外なく居残りがあります。 課題 iPadで出ている課題は、 …
2023/05/18 06:31
ギアチェンジ
(プロフィールはこちら) 娘が、少しギアチェンジした感じがあります。 2月から新小6になり、先生たちにおしりをたたかれてもやる気はでませんでしたが、 何となく最近、「受験に向かう気持ち」が出てきている気がします。 何がき …
2023/05/17 08:42
上向いたかも
(プロフィールはこちら) 塾も学校もあまり楽しいことがなくて、 成績も下がり続けてどよーんと沈んでいた空気が、 少しずつ、変わってきている気がします。 日曜日の育成テストの結果も、少し上向きでした。 風向き 上向きか、下 …
2023/05/16 08:33
早く言えばよかった
(プロフィールはこちら) 日能研の担当の方に、娘の現状をお話ししました。 授業は、ついていけていないこと、 宿題は、難しすぎること。 娘が心折れないで残りの期間を走り切れるように、 宿題の内容の変更や、娘への声掛けをお願 …
2023/05/15 06:25
見捨てられる感
(プロフィールはこちら) 娘と学習を進めていて、「自分のやり方でやってごらん」とよく言います。 それは少しでも自走して欲しいし、 中学生になった後、自分で勉強が進められる子になって欲しいからです。 手を放しつつ、目を放さ …
2023/05/14 07:50
苦手な慣用句
(プロフィールはこちら) 娘と慣用句を勉強すると、笑えます。 「ほっと胸をなでおろす」が「ほっと脳をなでおろす」になり、 「一目置く」が「一日置く」になり、 「ひとをあしらう」が「ひとをあしであらう」になります。 定着 …
2023/05/13 07:11
いまだ試行錯誤
(プロフィールはこちら) 上がらない成績の原因は何かずっと考えています。 勉強にやる気と興味のない娘に手取り足取りしてしまう私が、 娘から「自分事」という感覚を奪っているのかもと思い、 少しの間、プチ自走させてみようとト …
2023/05/12 06:35
小6の担任の先生が
(プロフィールはこちら) 去年、小5の担任の先生は当たりでした。 若くて、優しくて、合理的で、娘も気に入っていました。 今年は、残念ながら、娘のクラスだけ、ハズレだったようです… 毎日、「ヤバイヤバイ」と言って学校から帰 …
2023/05/11 06:21
GWの宿題提出率
(プロフィールはこちら) 娘から聞いた話によると、昨日、ビリクラスで宿題を提出したのは、 娘を含めて3名だったそうです。 ひとつ上のクラスは、ほぼ全員提出していたようですが、 娘のクラスは殆どが提出していなかったとか… …
2023/05/10 06:28
どうか褒めて欲しい
(プロフィールはこちら) 今日、GWの宿題を日能研にもっていきます。 完璧にはできませんでしたが、娘基準で精一杯やりました。 成果物としてはイケていないですが、 娘のギリギリの頑張りなので、先生、けなさないで欲しいです …
2023/05/09 06:53
宿題終わりそう
(プロフィールはこちら) GWの日能研の宿題の提出日が明日です。 なんとか終わりそうですが、一緒に宿題をやってみて、 宿題の難易度が、娘とアンマッチなことを痛感しました。 レベル 宿題はクラス別で、真ん中より少し下のボリ …
2023/05/08 08:33
線分図か面積図か
(プロフィールはこちら) GWはユリウスで算数の復習をメインでしている娘。 昨日は先生に、「お母さんに教わったやり方の方がわかりやすい」 と話したそうで、帰宅後「○○ページの問題の解き方もう一回教えて」 と言われました。 …
2023/05/07 07:35
宿題多すぎる
(プロフィールはこちら) GW、娘は毎日勉強しています。 時間にしたら2時間、3時間くらいで、受験生としては少ないですが… 日能研で出ている宿題が大量なので、毎日少しずつやらないと、 連休明けの提出に間に合わないのです。 …
2023/05/06 06:41
ママどっか行って
(プロフィールはこちら) 娘は、ひとりで問題を解くと、「正しい解き方」で解きません。 前の日にやって答えを覚えていたりすると、 答えを合わせるために式を立てたりします。 だから隣に張り付いて、「ここ違う、それ違う」と私は …
2023/05/05 06:41
苦手単元克服
(プロフィールはこちら) 日能研はお休みなので、GWはユリウスで授業を受けています。 ユリウスには娘の「苦手単元リスト」があって、 そこから娘がその日やることを選んでいるようで、 昨日は「相当算」をやってきました。 すご …
2023/05/04 07:17
コツコツやるコツ
(プロフィールはこちら) 凡人が結果を出すためには、コツコツやることが必要です。 毎日、決まった時間に、例外なく必ずやること。 1年でも、10年でも、続けること。 「習慣化」することが一番のコツです。 継続 続けていると …
2023/05/03 07:03
偏差値30の中学受験
(プロフィールはこちら) 今回の育成テストの結果も前回よりさらに底辺でした。 毎回メンタルがすり減って、なんでこんな思いをしないといけないのかと、 娘にあたくなる気持ちを抑えて、ひたすら基礎を繰り返しています。 やるしか …
2023/05/02 08:40
ひとり反省会
(プロフィールはこちら) テストが終わるといつも電話をしてくる娘。 「小数点の位置間違えちゃった」 「漢字のテキスト持っていくの忘れて、直前に見れなかった」 と、反省を色々口にします。 軽い メンタルが強いこともあるので …
2023/05/01 06:32
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まめこさんをフォローしませんか?