ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゆっくりキャンプinびわ湖(焚き火編)
最近オフ会やグルキャンが続いてましたがGW前半の土曜日は久しぶりにびわ湖でソロキャンプ、前回の設営編からの続きです。昼間は薄曇りで暑さはマシでしたが決して寒とは言えませんでした、でも日が暮れると若干肌寒さを感じまして、おそらく焚き火には良いコンディション
2024/04/29 19:14
ゆっくりキャンプinびわ湖(設営編)
さて、ゴールデンウィークに入りまして、、、いつもの週末の光景(3週連続でキャンプw)わたしはカレンダー通りの休みなので前半(4/27,28,29)後半(5/3,4,5,6)と別れての連休となりますが、色々と楽しみつつ「隙あればキャンプ!」の精神は忘れておりません。昨日はびわ湖
2024/04/28 22:24
遠征グルキャンin和歌山! (後編)
2週連続でグルキャンだった先週末、和歌山まで遠征グルキャンの模様、、、前編からの続きです夜の部スタートしてますが、もう昼間からの延長で楽しんでます。天候の方ですが、やはり予報通りに雨が降りましたが降ったりやんだりのにわか雨、タープがあれば問題なく過ごせ
2024/04/24 22:04
遠征グルキャンin和歌山!(前編)
先週末もいつもの通りにキャンプへ向かいますが、ちょい今回はいつもと違いますw。わたしと言えばびわ湖でキャンプ、もしくはびわ湖周辺の近場が多いですが今回は久々に遠出です。滋賀県(びわ湖)は近畿圏では北部、そして今回は南部の和歌山へ向かいます。もちろん(和歌
2024/04/23 22:04
使い方は自由自在、コードユニット!
今回はわたしのキャンプを劇的に変えてくれるかも知れない道具の紹介です。(あ、またポチっちゃいましたw)存在自体は昨年から知って気になってのですが買うまでに至らず、予約販売が終わり通常入荷したとの通知をもらい急に思い立って購入となりました。まずはこちら、、
2024/04/18 22:51
春、オフ会キャンプ(後編)
今年初のオフ会キャンプへ参加した模様、、前回からの続きですサーカスTC NATSUバージョンといつかのタープTCでばっちりスペースを作ったカフェガルマ、本人に予想を超えて大繁盛でした。(ほとんど動いてませんw)ただし、夕方にちょっと時間ができたので休憩がてらちょっ
2024/04/17 22:42
春、オフ会キャンプ!(前編)
4月を迎えまして暖かく、、いや日によっては暑い日もありアウトドアにもってこいの熱い季節となりました。もちろん冬の間もキャンプを楽しんでましたが、春になればまた新しい季節を味わいますw、、冬はほとんどソロキャンプでしたが4月はオフ会とグルキャンの予定が入っ
2024/04/15 21:51
ここに来てTCタープを、、、いつかのタープTC
わたしのメインに使ってるテントのダイヤフォート TCですが、タープのように過ごせてプライベートも確保できる優れもの、、、 幕の際に座りまして焚き火もできて最高です、、 そしてもう一つのサーカスTC NATSUバージョン、ベースはサーカスTCDX+なのでフロントフラ
2024/04/11 21:56
戦闘飯盒2型を使ってみて
こちらは、、、、絶賛お気に入りのmose room works 戦闘飯盒2型ですが、、飯盒内にスタッキングはできませんが、お皿や鉄板、五徳などを収納袋に一緒に納めてます。ここ最近のキャンプや部屋で遊ぶ時はほぼこればっかり使って色々できることを試しておりまして
2024/04/10 22:15
ぐっすり眠れたキャンプでした
春の陽気の先週末、びわ湖でキャンプをしてきまして前回からの続き朝編です食事も終わりコーヒータイムへ移ります、この日は焙煎はしてませんが自宅庭でやったのを持ってきてました。夜のびわ湖は穏やかです、、、寒さもなく快適、、コーヒーのお供も忘れずにw、、、
2024/04/05 22:11
キャンプの晩御飯は定番のアレで!
春の陽気に誘われまして 先週末の(まぁまぁ遅めに時間から)びわ湖へキャンプに出た模様、、前回の設営編からの続きで夜編となります。設営もそこそこに終わらせ夜の準備を進めていきますバトニング〜薪割りを済ませてバトニングで小割りを作ってます、相変わらずフ
2024/04/03 21:57
春、びわ湖キャンプへ!
唐突ですが、今シーズンの冬の印象は「そこまで寒くないけど風が、、」そんな感じです。びわ湖(滋賀県)には比叡おろしと呼ばれる冷たい北風が吹きますが、今年は風の強い日が多かったですね〜(風でキャンプ断念した事も何度かあったかな)ただし、そんな冬も終わりを告げまし
2024/04/01 21:27
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ガルマさんをフォローしませんか?