ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歯医者さんへ。
6月最終日。 来月に入れば小学生組は夏休みに突入。 ひかりはドキドキの入学式から早くも1学期が終わろうとし
2025/06/30 20:48
想像してみよう!
昨日は海へ出かけたけど今日は山々に囲まれたどんぐり屋がある秋月へ。 梅雨が明けて2025年の夏が到来。 こ
2025/06/29 21:09
海はじめました。
今日も暑い! 調べてみると昨日あたりに梅雨明けしたらしい。 梅雨が明けるとまたどんぐり屋の営業再開に向けて
2025/06/28 21:33
夏が来た。
梅雨は明けたのか? 連日降り続いていた雨は不便さもあったけどそこそこの涼しさも与えてくれていたのに 雨がないここ数日は暑
2025/06/27 21:37
月に1度の習い事。
今日は月に1度の習い事の日。 午前中に仕事を詰め込んで昼は仕事を中断して『一閑張り教室』へ。 今月も約3時間思いっきり集
2025/06/26 21:10
5度目の尿検査。
以前小学校の尿検査に2回引っかかってしまったつむぎ。 その後病院で再検査を言い渡されるも 3回連続で更に再検査を… ht
2025/06/25 21:15
ご丁寧な紹介と共に任務終了。
ひかりの卒園アルバム制作と同時に進めていた保育園の門柱のデザイン。 https://papalifeblog.com/k
2025/06/24 21:39
結婚記念日前祝い。
ワタシたち夫婦は6月24日が結婚記念日。 明日が結婚記念日だけど今年は前日の今日がお互いの都合があったから 2人で1日早
2025/06/23 20:47
笑顔を全部独り占め。
今日はツマが朝から仕事だったからワタシが子どもたちと一緒に。 雨予報だったから引きこもりの1日になるかと思っていたけど
2025/06/22 20:46
厄払い。
夏至。 今日は朝から家族揃って厄払いへ。 今年はワタシは後厄。 そしてひかりが小厄。 皆んなが笑顔で過ごせ
2025/06/21 22:38
睡魔と肩組んで。
現在制作中のひかりの卒園アルバム。 細かい見直しは後にするとして 現在40/52ページが終了。 アルバム
2025/06/20 22:06
できる貯金。
今日は夜勤前のツマと一緒に近所のカフェで少し話しを。 話す内容なんていったらいつも9割以上は子どもたちの話し。
2025/06/19 21:07
水素水生活。
週末からまた連日雨が続く予報だけど今日も天気がいい。 天気がいいのは気持ちいいけど毎年毎年この時期は夏本番が心配になるく
2025/06/18 20:43
団子三姉弟。
今日はツマが休みだったから子どもたちを見送った後は日用品の買い物へ。 梅雨の中休みと言ったところか久しぶり
2025/06/17 21:18
33/52。
夜な夜なコツコツと進めているひかりの卒園アルバム。 https://papalifeblog.com/kosodate/
2025/06/16 20:52
吾輩は父である。
6月15日。 今日は父の日。 こんなこと言うのもなんだけど ワタシの中でもどっちかって言うと母の日の方がメ
2025/06/15 22:15
家族で週末。
大雨で梅雨真っ只中。 冬とこの梅雨時期の週末はどんぐり屋もお休み。 どんぐり屋を営業している時期は『週末に
2025/06/14 21:24
扇風機出動。
『まだ夏前なのにこの暑さやったら夏本番はどうなるっちゃろ…』 ここ数年はこんな会話が普通になってきてしまっ
2025/06/13 23:19
返ってきた答案用紙。
今週の月曜日につむぎのクラスで行われた漢字テスト。 この日のためにコツコツと勉強を頑張ってきた。 https://pap
2025/06/12 21:24
再検査へ。
戦時小学校の尿検査に引っかかって病院での検査を言い渡されたつむぎ。 https://papalifeblog.com/k
2025/06/11 21:11
仲良く欠席。
昨夜はツマが夜勤。 夜勤へ行くツマを見送ったあときよいちのお迎えの準備をしていると何だかひかりの元気がない。 朝は元気に
2025/06/10 20:54
結果よりも大切なこと。
今日はつむぎの漢字テスト本番。 合格ラインが90点という高いハードルだけどそれを越えていくためにつむぎなりに毎日頑張って
2025/06/09 21:40
特に何をした訳でもなく。
今日はツマが朝から仕事だからワタシが子どもたちと。 天気予報は雨。 完全に予報通り雨が降ると思ってたのに 降るのか降らな
2025/06/08 21:35
蛍の光。
今日もワタシは時々参加させてもらっているこれからのAI時代についての勉強会に。 https://papalifeblog
2025/06/07 23:02
梅雨支度。
ここ最近はいい天気が続いているけど天気予報を見ると今週末から雨が続くらしい。 いよいよ梅雨に突入する雰囲気が出てきたので
2025/06/06 21:59
ファミリーデーのプレゼント2025。
保育園の行事のひとつ 毎年この時期は『ファミリーデー』 5月の『母の日』と6月の『父の日』を合わせて『ファミリーデー』
2025/06/05 21:03
遠いゴールが少しだけ見えた。
つむぎが卒園した時に初めて制作した卒園アルバム。 現在3年ぶりに2冊目となるひかりの卒園アルバムを眠い目をこすりながら制
2025/06/04 21:37
越えろ90点。
来週の月曜日につむぎのクラスでは『四・五月の漢字テスト』が行われる。 つむぎ自身もテストに向けてやる気はあ
2025/06/03 21:12
計算カード始め。
新たな週の始まり。 今週からひかりが持って帰ってきた宿題のプリントにある変化が。 音読の宿題の場所に今まで
2025/06/02 21:34
X to earn.
今日は時々参加している『AI』や『WEB3.0』や『暗号資産』の勉強会へ。 https://papalifeblog.c
2025/06/01 21:15
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サノパパさんをフォローしませんか?