ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年度は違ったカタチで。
先日保育園から着信があって出てみると園長先生からの電話。 話しを聞いてみると『保育園の門の看板のデザインを一緒に考えて欲
2025/04/30 18:22
ありがとう青ブッブ。
約10年間あちこち連れて行ってもらった今の車を5月に入ると買い替える。 今日は4月最後の休日。 天気も良か
2025/04/29 21:44
子離れできる自信無し。
今年度から導入された働き方改革で小学生組は全体的に下校が早くなった。 特に月曜日は早くて1年生のひかりは13時過ぎには帰
2025/04/28 21:30
旅疲れ知らず。
今朝は起きてもドシっと体には旅疲れ。 https://papalifeblog.com/kosodate/a-journ
2025/04/27 21:04
感謝とお別れ旅行。
急遽出発した旅行から無事に帰宅。 https://papalifeblog.com/kosodate/i-set-off
2025/04/26 23:42
思い立って旅立ち。
今夜は急遽大分県のホテルから日記更新。 今日旅の計画を立てて 今日宿の予約を取って つむぎが下校後に急いで
2025/04/25 22:13
さぼらせ気味。
ひかりが卒園する直前頃は『少しでも保育園の思い出を!』とか意気込んで 毎日休まず登園するのはもちろん 出来るだけ長くお友
2025/04/24 21:11
学校監視。
『ひかり!明日雨が降ったら昼休みに一緒に図書室に行こう!』 『うんわかった』 昨日つむぎとひかりのこんな会
2025/04/23 20:42
おさぼりボーイ。
今日はツマが休み。 これに便乗をするように… なぜかきよいちも保育園をさぼり。 保育園を休んだからって特別
2025/04/22 20:42
行ったり来たりの参観日。
今日は小学校組の参観日。 ひかりは初めての参観日だったんだけど… いや〜 学年違いの参観日って思ってたより
2025/04/21 21:29
付き添い感謝。
今日はどんぐり屋を予定していたけど朝起きてみると天気は雨。 予定は変更してどんぐり屋はお休みし この機会にまだ揃ってなか
2025/04/20 22:00
空飛ぶ来客。
今日は朝からどんぐり屋へ。 最高気温は26度。 桜色だった景色は緑色に染まり始めて初夏という言葉がぴったりになってきた。
2025/04/19 19:42
パワーオフ。
今週もドタバタとした1週間だった。 そして今夜はツマが夜勤。 金曜日だからかな〜 なんだからやる気が出ない
2025/04/18 18:05
10周年の記念に。
今日は久々にツマと2人で午前中の数時間だけ夫婦の時間。 今年は結婚10周年の年だから その記念にプレゼント
2025/04/17 21:09
ほっこり昼休み。
今日からひかりも給食開始。 小学生になって初めての給食。 今までは午前中で帰宅していたけど 給食が始まった
2025/04/16 21:31
それぞれのおひとり様。
今日はひかりときよいちにとって特別な日になった。 ひかりはワタシの母が遊びに連れて行ってくれるとうことで
2025/04/15 20:55
Mr.ふんふん。
子どもの成長は本当に早くて 『最近まであれが口ぐせだったのに…』って言葉もあっという間に言わなくなったり。
2025/04/14 21:28
やる気が出る言葉。
2025/04/13 21:24
春の魔法が解けて。
今日は朝から家族揃ってどんぐり屋へ。 先週末までの大渋滞とは打って変わって 今週末はいつもの静かで穏やかな秋月に。 今年
2025/04/12 21:21
嬉しい寂しい初登校。
昨日は小学生になったひかり。 今日は張り切って初登校。 3年間1人で登校していたつむぎにとっては待ちに待ったひかりと一緒
2025/04/11 20:59
今日から1年生。
今日はひかりの入学式。 昨日まで雨予報だった天気は元気っぱいの新1年生をお祝いするかの様にまさかの晴れ。
2025/04/10 21:46
お楽しみは夏休みに。
ついに明日はひかりの入学式。 小学生として新たな生活が始まる。 卒園後も保育園への送り迎えは今まで通りひか
2025/04/09 21:54
笑顔独り占め。
入学式まで後2日となったひかり。 今まではつむぎが最初に小学生になったから『つむぎだけ春休み』って連休が存在した。 でも
2025/04/08 21:35
新体制2025。
4月7日。 つむぎは春休みが終わって今日から4年生。 ひかりはまだ入学まで数日あるけどつむぎの学校が再開したからきよいち
2025/04/07 20:39
春の大渋滞。
今日はどんぐり屋がある秋月で年に1度の『春祭り』が行われていた。 桜の見頃も今週末がピークで朝早く家を出ないと渋滞に巻き
2025/04/06 22:36
心の充電完了。
思い出作り旅行から無事に帰宅。 https://papalifeblog.com/kosodate/set-off-to
2025/04/05 20:39
思い出作りに出発。
今日は早めに日記更新。 午前中に仕事を終わらせたから 昼からは家族の思い出作りに出発。 2025年4月現在 子どもたちが
2025/04/04 12:33
絵世界へ。
ひかりは入学式が10日だからそれまでは春休みだけど つむぎは今週で春休み終了。 来週の月曜日からはいよいよ4年生がスター
2025/04/03 20:23
曜日感覚ゼロ。
これまでもつむぎが長期休みに突入する度に曜日感覚が無くなりかけてきたけど 保育園組が登園してくれたおかげでその何とかその
2025/04/02 20:18
疲労夫婦と耳鼻科っ子たち。
春休み中のつむぎに続いて今日から入学までは春休みに突入したひかり。 昨夜はツマが夜勤でワタシも深夜まで作業。 朝はきよい
2025/04/01 21:31
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サノパパさんをフォローしませんか?