chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2020年6月には結婚してる@婚活ミナトログ https://happycat.blog.jp/

30代,太め,非正規雇用,実家暮らし,仲人型結婚相談所,婚約破棄,dietなし,交際6ヶ月以内の婚約,成婚退会,結婚前同棲,2020年X月婚姻届提出済,お見合いから1年以内の結婚

みなと@成婚退会済(結婚しました)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/09

arrow_drop_down
  • 自分らより彼氏を取ったと思われるの巻

    私らより彼氏を取った、と思われたハッキリとは彼女たちは言わなかった。けど、明らかに私らより彼氏を取った、と思われていた。そこは弁解の余地はないというか、そう思われても仕方ない態度を取ってしまっていたので、少し想定内ではあったが。それはいい

  • (4)親友が彼氏代わりになってしまう事があると思う

    なんでこんなことを書いているかというと、親友と話をしたんだ。その結果、悲しいことに価値観の相違で、決別したからである。数年前から違和感を感じていて、しんどくなっていたからこれでよかったんだけどね…。親友って、なんなんだろうね。定義は人それぞれだろうけ

  • (3)親友が彼氏代わりになってしまう事があると思う

    傷の慰め合いが無ければ立ち直れないときがあるのは、知っている。私も、かなり救われた時期がある。それがなくてはならない時もある。ただ、私は元彼との婚約破棄をリアルタイムに、今の親友たちに相談しなくて、よかったのだ本当に。相談していたら、マサ

  • (2)親友が彼氏代わりになってしまう事があると思う

    失恋したら、しばらくは自分を取り戻す為に、元気を取り戻すために、男性には関わらず、趣味を楽しんだり、友達といる事を選んで楽しむのは一つだと思う。ただ、親友がいる場合は厄介かもしれない。そっちに逃げちゃえるから。現実逃避が可能だから。居場所があるん

  • (1)親友が彼氏代わりになってしまう事があると思う

    友達や親友が彼氏代わりになってしまう事があると思う私が二十代の時に彼氏と別れて、それから取った行動は…。「仕事がんばる」「私には親友いるし、大丈夫」「私には◯◯(アーティスト)もいるし、大丈夫」この3つだった。別れた後すぐは、自分のメン

  • (2)悲報ドレッサー持っている女性は少ないと思います

    もはや、ドレッサーとやらは高価で贅沢なものであるという認識で、持っている女性は少ないと思っていたが。庶民の女性は持ってないと思っていた。彼のように実家が変なんだという思い込みがあり、女性をよく知らない男性からすると、ドレッサーがない場合は洗面所で化粧

  • (1)悲報ドレッサー持っている女性は少ないと思います

    婚活男性に悲報を伝えたい、ドレッサー持っている女性は少ないと思いますマサヒロくんにこんな話をされた。母親がダイニングテーブルで化粧をすると。それを聞いたのは仮交際だったか、真剣交際中だったか忘れたけど、その話を聞いた私は、お泊りできるよう

  • (6)親友の中で先に結婚することになりました

    恋愛経験の差があると、何が違うのか。私にとっては、テンションの高さである。経験とともに純粋ではなくなっていくから、これくらいでは驚かない、きゃっきゃきゃっきゃとならない、楽しいと思えない、盛り上がらない、もっと奥深い話をしたい、物足らないとな

  • (5)親友の中で先に結婚することになりました

    (1)でイヤミっぽい、自慢っぽい文章を冒頭に書いたのは、本心なんだけど。その裏にある想いがある。本当は、同じ時期に初めての彼氏ができてたらなあとか、初体験を共有できてたらなあとか、そういった、できなかった思いがあるんだな。彼氏が初めてできた

  • (4)親友の中で先に結婚することになりました

    一回、元彼と婚約破棄になっているからかな。元彼のときにウエディングハイきてるから、今回あんまりなかった気がする。今回本当に落ち着いて結婚準備に入れた。(と言っても前回のウエディングハイも、特に友達に言ったりとかではなくて私の場合は、彼に対

  • (3)親友の中で先に結婚することになりました

    この年齢って難しいよね。結婚報告される側もする側も、すごく複雑な気持ちになる。しかも、親しい友達や親友とかさ。複雑だよね。ってわかるからこそ、どういう顔して報告すれば良いかわからなかった。私が親友の立場なら?気を遣われるというのは哀れまれ

  • (2)親友の中で先に結婚することになりました

    もしかしたら私が最初に結婚するかもと十代二十代半ばまでは思っていた。なぜなら、浮いた話一つ彼女たちから出なかったからだ。その後、私が一番最初に結婚したい、などという気持ちは十代からありながらも。恐らく一番自立できている親友ひとりめが先に結婚して、

  • (1)親友の中で先に結婚することになりました

    親友の中で先に結婚することになりました思えば、恋愛については私がいつも先を進んでいる。彼氏が初めてできたのも、初体験も、私が先。婚活パーティー行こうと言い出して、誘い出したのも私。親友の中で最も恋バナが好きで恋愛に興味があったのも私で。彼

  • コロナ渦で婚約者と会うか否かについて、私の考えと現状

    コロナ渦で婚約者と会うか否かについて、私の考えと現状これは意見が分かれる、物事の考え方・価値観の違いが出るところで。どちらが、何が、正しいのか。その判断はそれぞれのカップルに委ねられる。ふたパターンの考えがあるよね。◆婚約者と会う回数

  • 何回会って成婚退会したのか?

    何回会って成婚退会したのか?交際期間、約6ヶ月で30回はいってるか、いってないかかな?たぶん、25回はいっていると思います。それぐらいは会っていると思う。まだ、たくさん、会えたほうじゃないかなと思う。でも、それはお互いが「婚活優先スケ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みなと@成婚退会済(結婚しました)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みなと@成婚退会済(結婚しました)さん
ブログタイトル
2020年6月には結婚してる@婚活ミナトログ
フォロー
2020年6月には結婚してる@婚活ミナトログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用