2020年6月
新型コロナウイルスの感染拡大の 影響で、消費者の生活様式が 大きく変わるんじゃないか と言われていましたが、 それを見込み居酒屋チェーン 「塚田農場」などを運営する エー・ピーカンパニーが新たに 食堂業態を立ち上げるようです。 居酒屋はかなり落ち込みましたからね。 自粛など頻繁に起きたらもうじっくり 酒を飲むなんてことはほとんどなくなり 経営が成り立たなくなってくるでしょうね。 その点、定食屋なら昼間のお客さんを 見込めるだろうし、テイクアウトで 弁当なども出せますしね。 こういった動きに追随してか、 ワタミは、65店舗を閉店する一方、 唐揚げとたまご焼きの店 「から揚げの天才」を7月までに …
なんと、早期退職希望者を 募集した企業は昨年の2倍のペースで 増加しているということです。 昨年から、将来を見据えた 先行型の退職者募集が増加して いましたが、 今後は新型コロナウイルスの影響から、 業績不振によるリストラが更に増えそうです。 早期・希望退職者の募集が 5月までに30社を超えたのは、 13年以来7年ぶりということです。 2019年は年間で35社だったため、 2020年は5カ月でその水準まで 増えたことになります。 恐ろしいぺースですね。 コロナショックはリーマンショック以上 とも言われていますので まだまだ増えていくと思われます。 さらに、オリンピックも延期に なりましたが、 …
今回の新型コロナウイルスの件から、 アメリカの企業はオフィスの再開を 検討しているようです。 特に、人が集まりやすく 感染源になりやすいトイレが 問題になっているようです。 これ日本でもいわれてたんですよね。 実は、トイレが1番の感染源に なっているのではないかと。 特に個室です。 あの個室で水を流すと、 いっせいに個室中にウイルスが 飛び散り拡散されるようです。 なので水を流すときは 必ずフタをしといたほうが よいようです。 私はこれやるようになりましたね。 この話を聞いてからは。 こういったこともあり、 多くの企業はタッチレスの水栓や ドライヤーを導入したり、 中には個室のドアノブや 小便…
2020年6月
「ブログリーダー」を活用して、ころけっとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。