ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春の欧州マラソン・次点:英国一フラット。マンチェスター
春の欧州で、記録狙いでおすすめできるのは マンチェスターマラソンです。 マンチェスターマラソン(2025/4/25開催) 英国一フラットなコースとして有名なのが マンチェスターです。 レビューの評価も概ね高く、 参加者は毎年3万人を超える人気大会です。 コースは市内中心部を...
2024/10/31 09:00
春の欧州・記録を狙うなら⑤ジュネーブ
5月で狙い目のコースは スイスのジュネーブマラソンです。 大型連休中のプラハマラソンは有名ですが、 アップダウンと石畳で厳しいという声が レビューで多く見られます。 「記録狙い」と言う点を考慮すると ジュネーブが上と感じました。 GENEVE MARATHON(2025/5...
2024/10/30 09:00
1年前のエントリーは人気大会のスタンダード?(アムステルダム)
秋の欧州で屈指の人気を誇る、 アムステルダムマラソンのエントリーが 27日より始まり、ハーフマラソンと マラソンAが史上初の即日完売でした。 ※Aは、五輪スタジアム内がスタート地点です。 Bはスタジアム外で、それ以外の違いはありません。 来年は、50回の記念大会となります。...
2024/10/29 09:00
バレンシアがハーフ世界記録を「奪還」
27日のバレンシアハーフマラソンでは、 エチオピアのケジェルチャ選手が57:30の 世界記録を打ち立てました。 キロ2:43秒という凄まじいペースです😱 私は200mももちません。。 雨の悪コンディションでしたが、最後は独走で キプリモ選手の記録を1秒更新です。 とてつも...
2024/10/28 09:00
かつての王者、無念の結末(ケープタウン)
ケープタウンマラソンに出場した かつての世界記録保持者の デニス・キメット選手ですが、 ニュースにもなっていないので 調べたところ、残念ながら40キロ過ぎに DNFとなっていました。 (40キロを2時間12分台で終了) どのような結果であれ、どこにも 取り上げられないのは寂...
2024/10/27 09:00
イタリアの大会を走る前に知っておくべきこと
先日ミラノマラソンを取り上げましたが、 イタリアの大会を走る前に 知っておくべきことがあります。 それは、参加にあたり医療機関の証明書が 「原則」必要、という点です。 証明書を求めるのはフランスと同じですが、 健康診断の結果では認められず、 別料金で医師の一筆が必要です。 ...
2024/10/26 09:00
Superhalfsが救済策を検討中
コペンハーゲンハーフの即完売を見て、 Superhalfsの運営が声明を出しました。 エントリーが確保できず、 制覇期限が迫っているランナーが 大勢問い合わせたようです。 ※superhalfsシリーズは、過去5大会時は36ヶ月、 ベルリンが加わってからは60ヶ月以内に 全...
2024/10/25 09:00
WANDA2025はNYC
今年はシドニーで開催された、 アボットのWANDA Age group Championshipsは 来年NYCの開催となるようです。 無難な選択ですね。 今年のように、上海やケープタウン(加盟候補) にすると、注目度も上がると思いましたが、 シドニーのように審査ステージが...
2024/10/24 09:00
遂にクリック合戦で即日完売(コペンハーゲンハーフ)
コペンハーゲンハーフのエントリーは、 初日の10月22日に完売しました。 開始より約2時間20分という、驚異の速さで 2万以上のエントリーが売れてしまいました。 開始時間の3時間前に、待機サイトがオープン。 私もクリックしてみましたが、 既に約4.5万人が待っているという ...
2024/10/23 09:00
春の欧州・記録を狙うなら④ミラノ
次の高速コースは、パリと同日の ミラノマラソンです。 ミラノマラソン(25/4/6) イタリアでは、3月のローママラソンが 有名ですが、一部の間では 「ミラノの方が走りやすい(高速)」 という評判があるコースです。 市内中心部と著名観光地を巡れるコースです。 ローママラソン...
2024/10/22 09:00
シカゴマラソン2025の抽選エントリーは11/16まで
シカゴマラソン2025の抽選エントリーは 10月22日より、11月16日までです。 日本では見かけたことがないのですが、 完走の興奮も冷めやらぬうちに、 来年のエントリーを募ることは 海外の大会ではしばしばあります。 ちなみに、WMMでは日付の近い ベルリンとは、以前エント...
2024/10/21 09:00
箱根予選会の悲劇。しかし、最悪は回避
箱根駅伝の予選会で、東海大の選手が ゴールまで残り10mというところで意識を失い棄権、 というアクシデントに見舞われました。 それまで予選通過圏内であった東海大は、 このアクシデントの影響もあり、 本選出場は叶いませんでした。 残酷な結末でしたが、外野としては たとえ10m...
2024/10/20 09:00
シカゴでは約170人のSSFが誕生
シカゴマラソンでは、166名の Six Star Finisherが誕生しました。 全体の完走者数は、世界最大のベルリンに 匹敵する52150名です。 ベルリンでもSSFは174名だったので、 完走者数もSSFの割合も似ていますね。 次のNYCも近い数字になりそうな気がしま...
2024/10/19 09:00
35キロ地点で勝利を確信できるか
人類初のマラソン2時間切りを達成した INEOS1:59(非公式)から5年が経過し、 キプチョゲ選手が当時を振り返る動画が出ました。 5 years, 5 memories Eliud Kipchoge on the INEOS 1:59 Challenge 私が特に興...
2024/10/18 09:00
成都が消え、上海マラソンがWMM候補に
アボットが、上海マラソンをWMM加盟候補に すると発表しました。 これまで中国の候補大会であった成都マラソンが 候補から消えています。 成都マラソンを外した際、 面子を大事にする中国でどう穏便に済ませたのか 妙に気になります🤔 上海マラソンは中国で唯一のプラチナラベルで、...
2024/10/17 09:00
【春の欧州】ウィーン&ブラチスラバ。よくばりマラソン二都物語⁉️
ウィーンシティマラソンと ブラチスラバマラソンは、 25年4月6日の同日開催です。 それぞれオーストリアとスロバキアの 首都ですが、電車で約1.5時間と言う 近さにあります。 「世界一(互いが)近い首都」と言われます。 24年はウィーンがずれていたため、 毎年同じ日と言う訳...
2024/10/16 09:00
【春の欧州コース④】プレミアム化するコペンハーゲン
続いてはコペンハーゲンマラソンです。 【コペンハーゲンマラソン 25/5/11】 9月のハーフと発着が同じ公園です。 市内中心部にあり、地下鉄駅が便利です。 序盤と30キロ以降では同じ道を走るので、 退屈に感じる方もいるかもしれませんが、 「余力を持って戻ってこよう」と 目...
2024/10/15 09:00
女子で「サブテン」の圧倒的な世界記録‼️(シカゴ)
13日に開催されたシカゴマラソンでは、 ケニアのチェプンゲティチ選手が 2:09:56の驚異的な世界記録を打ち立てました! (記録は速報値) 昨年、ベルリンでアセファ選手による11分台も 度肝を抜かれる記録でしたが、 今回は更に2分近く更新。 内容も圧巻の一言で、前半ハーフ...
2024/10/14 09:00
日本人ランナーの特徴?
先日記事にした、黒船ユーチューバーこと ジェイクさんが日本のランナーについての印象を 語っていたのが興味深かったのでご紹介します。 彼は日本ランナーの特徴として ①周回ぐるぐるのロング走 ②時間に正確で寡黙 ③カミカゼ(前半突っ込み型)の多さ を挙げています。 ①は、彼の住...
2024/10/13 09:00
89歳で初マラソン完走!(ケベック)
10月6日に開催された カナダのケベックマラソンで、 89歳のパンショーさんが 初マラソンに挑戦しました。 走り始めたのは79歳からで、 これまでに5キロやハーフマラソンの 大会も走っているようです。 ケベックマラソンは6時間の制限時間がある中、 パンショーさんは5時間35...
2024/10/12 09:00
春の欧州・記録を狙うなら③ハンブルグ
続いての候補はハンブルグマラソンです。 ハンブルグマラソン(2025/4/28) ハンブルグマラソンは、例年4月末に開催される ドイツでベルリンに次ぐ規模の大会です。 (マラソンは約1.2万人で、複数種目あり) ハンブルグは4月でも気温は低く、 過去の大会では6‐16℃とマ...
2024/10/11 09:00
学生が完走メダルをデザイン(ダブリン)
今年のダブリンマラソンでは、 地元の美術大学に通う学生が 完走メダルをデザインしたとのことです。 これは美しいですね😍 ディスクのようにして、走り続けるランナーを イメージする方法もセンスを感じますし、 市内のランドマークもあるので、 獲得できれば思い出になります。 今年...
2024/10/10 09:00
コペンハーゲンマラソンが追加エントリーを受付
史上最速で完売したコペンハーゲンマラソンが、 2,000人の追加エントリー受付を発表しました。 本日の11時(日本の18時)に、 公式で受付開始されます。 急なお知らせを受け取れるよう、 SNSをフォローしておくことは大事ですね。 昨年より3,000人も増やしたエントリーが...
2024/10/09 09:00
ベルリンマラソンの抽選エントリー始まる
ベルリンマラソンの、25年の抽選エントリーが 7日より始まりました。 11/21までと期間には余裕がありますが、 狙っている方は早めにエントリーしましょう。 なお、来年は9月21日と一週早まります。 日本のランナーは夏場の走り込みが苦しくなる だけでなく、早まったことによる...
2024/10/08 09:00
京都マラソンの「気になる数字」
先月に発表された、京都マラソンの募集結果が 興味深かったのでご紹介します。 マラソン枠こそ抽選が復活し、 かつて二次募集までした落ち込みからは 戻してきたように思えますが、 これまでの募集人数を見えると、 京都としては物足りない印象があります。 申込人数が最も多かった201...
2024/10/07 09:00
春の欧州・記録を狙うなら②ロッテルダム
続いては、パリマラソンと同日の ロッテルダムマラソンです。 ロッテルダムマラソン(2025/4/13) 国土の約1/4が海抜0m以下と、 低地で知られるオランダには、 秋のアムステルダム、セブンヒルズ(15k) と共に、ロッテルダムが高速コースとして 知られています。 キプ...
2024/10/06 09:00
"黒船"ランチューバーに注目
「ランチューバー」と言えば、 たむじょーさんやこわだ君、タカヤマラソンさん などのチャンネルを拝見しているのですが、 このほど異色とも言えるチャンネルを発見し、 購読することにしました。 ジェイクさんの「Ran to Japan」です。 動画は9月に始まったばかりながら、 ...
2024/10/05 09:00
ガーミンの“軌道修正“
ガーミンの機能・レースの予測で ひと月前と今の比較をしました。 上が9月、下が10月当初です。 どんな心変わり?と思わせる豹変ぶりです笑 たったのひと月でこれだけ走力が上がるなら 苦労はしないですね… 理由は、ハーフを3本こなしたことで、 持久力にプラスが働いたことに加えて...
2024/10/04 09:00
練習用?Adizero Evo SLに注目
アディダスがAdizero Adios pro 4の発売を 発表しました。 大幅アップデートと言っているので、 (シューズの新作では常套句ですが…) 2までが合わなかった私としても気になります。 が、今回の注目はこちらです。 今、世界のトップランナーが愛用する Adizer...
2024/10/03 09:00
ベルリンマラソンの完走者数が世界最多を更新
ベルリンマラソンの完走者数は54,280名となり、 世界最多の大会となりました。 50回記念という節目に、華を添えましたね。 ちなみに、Sixstar finisher達成者は174名でした。 全体の3%強、かなりレアです。 同じく5万人規模のNYCと比較しても、 ベルリン...
2024/10/02 09:00
【月次レポート】2024年9月、ハーフ三連戦の収穫課題。
9月のレポートです。 今年の目玉、ハーフ三連戦の月でした。 ハーフ三連戦は旅ランでもあったので 慣れない土地での移動、睡眠、食事、 疲労のケア等が難しいと考えていたのですが、 思いの外すんなりできて安堵しました。 この負荷であれば、今後旅ランを計画する 参考になりそうです。...
2024/10/01 09:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はぐれカモメさんをフォローしませんか?