2019年9月28日発売の【ウォリアーズ・ストライクR】に収録されている切り札のゴッドフェニックス・ギア・フリードの単体としての性能が素晴らしく、同じく収録されているデュアル・アブレーションの適当なぶっ壊れ感が面白いので、面白い出張性を考え
2019年9月28日発売の【ウォリアーズ・ストライクR】に収録されている切り札のゴッドフェニックス・ギア・フリードの単体としての性能が素晴らしく、同じく収録されているデュアル・アブレーションの適当なぶっ壊れ感が面白いので、面白い出張性を考え
正直、十二獣の会局やドラゴニックDの制限復帰よりspyralの制限緩和の方がやばいよね?
2019年10月1日のリミットレギュレーション変更で十二獣の会局とドラゴニックDの制限復帰で話題になり、過去のぶっ壊れカードを戻していいのか!?という話題になっているのですが、それよりも深刻な問題が、【徐々にspyralが完全復活してきてい
正直、十二獣の会局やドラゴニックDの制限復帰よりspyralの制限緩和の方がやばいよね?
2019年10月1日のリミットレギュレーション変更で十二獣の会局とドラゴニックDの制限復帰で話題になり、過去のぶっ壊れカードを戻していいのか!?という話題になっているのですが、それよりも深刻な問題が、【徐々にspyralが完全復活してきてい
最新のストラクチャーデッキが出るたびに思うが、究極伝導恐獣ってやばすぎたんだな
遊戯王のストラクチャーデッキはどんどん新しいものが出てきていますが、皆さんはどのデッキが好きですか?僕が個人的に最強だと思ってるストラクチャーデッキは、【ストラクチャーデッキR 恐獣の鼓動】ですね。その理由となっているのが怪物級の切り札のこ
最新のストラクチャーデッキが出るたびに思うが、究極伝導恐獣ってやばすぎたんだな
遊戯王のストラクチャーデッキはどんどん新しいものが出てきていますが、皆さんはどのデッキが好きですか?僕が個人的に最強だと思ってるストラクチャーデッキは、【ストラクチャーデッキR 恐獣の鼓動】ですね。その理由となっているのが怪物級の切り札のこ
今回は2019年10月のリミットレギュレーションによって制限復帰を果たした【十二獣の会局】を存分に発揮できるような混合テーマを紹介していきたいと思います。昔は十二獣が環境を独占していた時代もあり、その強さは本物なのですが、十二獣の主力モンス
今回は2019年10月のリミットレギュレーションによって制限復帰を果たした【十二獣の会局】を存分に発揮できるような混合テーマを紹介していきたいと思います。昔は十二獣が環境を独占していた時代もあり、その強さは本物なのですが、十二獣の主力モンス
【2019年10月リミットレギュレーション対応!】ドラゴニックD(フィールド魔法)サーチ方法
今回は2019年10月から適用されるリミットレギュレーションルールにて制限が緩和されるカード、【ドラゴニックD】に注目して新しい回し方を解説していきたいと思います。全盛期ではぶっ壊れカードとして有名だったドラゴニックDは、今後はデッキに1枚
【2019年10月リミットレギュレーション対応!】ドラゴニックD(フィールド魔法)サーチ方法
今回は2019年10月から適用されるリミットレギュレーションルールにて制限が緩和されるカード、【ドラゴニックD】に注目して新しい回し方を解説していきたいと思います。全盛期ではぶっ壊れカードとして有名だったドラゴニックDは、今後はデッキに1枚
【2020年では遊戯王でも召喚酔いルールが追加される??】予想新ルールで活躍できそうな安価で作れる害悪のメタビートデッキ
僕はある遊戯王情報サイトで、噂程度に過ぎないのですが遊戯王は2020年に大幅に新ルールが追加されるというものを見つけました。その中の一つに【攻撃力2000以上のモンスターは召喚酔いする】というものがあり、いのししデュエルマスターズじゃん!と
【2020年では遊戯王でも召喚酔いルールが追加される??】予想新ルールで活躍できそうな安価で作れる害悪のメタビートデッキ
僕はある遊戯王情報サイトで、噂程度に過ぎないのですが遊戯王は2020年に大幅に新ルールが追加されるというものを見つけました。その中の一つに【攻撃力2000以上のモンスターは召喚酔いする】というものがあり、いのししデュエルマスターズじゃん!と
2019年9月14日にエクストラパック2019にて収録された時の女神の悪戯というカードなのですが、このカードの効果は非常にややこしく、自分の次のバトルフェイズまでターンをスキップしてしまいます。時の女神の悪戯の裁定解説時の女神の悪戯 速攻魔
2019年9月14日にエクストラパック2019にて収録された時の女神の悪戯というカードなのですが、このカードの効果は非常にややこしく、自分の次のバトルフェイズまでターンをスキップしてしまいます。時の女神の悪戯の裁定解説時の女神の悪戯 速攻魔
【遊戯王エクストラパック2019】「クロノダイバー」テーマ相性の良いカードまとめ
2019年9月14日土曜日に発売されるエクストラパック2019にて収録される新テーマ「クロノダイバー」。このテーマはXモンスターによる制圧で勝利していくデッキなのですが、「クロノダイバー・リダン」の効果が非常に強力なのでこのモンスターを活か
【遊戯王エクストラパック2019】「クロノダイバー」テーマ相性の良いカードまとめ
2019年9月14日土曜日に発売されるエクストラパック2019にて収録される新テーマ「クロノダイバー」。このテーマはXモンスターによる制圧で勝利していくデッキなのですが、「クロノダイバー・リダン」の効果が非常に強力なのでこのモンスターを活か
【遊戯王OCG除外テーマ】安価で組めるメタファイズデッキの回し方と相性の良いカードまとめ
今回は除外をテーマにしたデッキのメタファイズデッキを紹介していきたいと思います。最近デュエルリンクスの方ではメタファイズデッキが意外と成績を残しており、OCGでも勝つことが出来ないかと考え、今の時代にあった戦い方を考えてみました。更に使用す
[contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="true" /][contact-field label="メール" type="email" required="true" /][contact-field label="サイト" type="url" /][contact-field label="メッセージ" type="textarea" /][/contact-form]
今回は、遊戯王の映画の敵キャラの藍神が使用するテーマ【方界】デッキについて紹介していきます。まず初めに簡単な説明として、方界デッキは非常にパワーのあるデッキなのですが今まではウィジャムを大量展開するのが難しかったり、戦いが暗黒方界神クリムゾ
「ブログリーダー」を活用して、inosisiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。