ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『マタイの福音書』 28
『マタイの福音書』 28 18章15節~35節 初代教会の規定今回の本文の15節の同一記事としては、『ルカ』17章3節があげられる。その箇所には「…
2022/02/27 20:51
戦争と宗教の役割
今、コロナの事よりも、ウクライナとロシアのことが注目されていますが、戦争云々ということは、今まで繰り返されてきたことで、また、その原因はみな同じです。 それは…
2022/02/27 10:11
まず私が
私の性格としては、やるとなると何でもまじめにやり、いい加減にしたり、誠意のないやり方などしたりしない。また、それは私の能力が優れているからでは決してないが、普…
2022/02/22 09:51
『マタイの福音書』 27
『マタイの福音書』 27 17章1節~18章14節 共観福音書共通記事17章1節から23節までの内容は、すべて共観福音書に共通し、『ルカ』には、本文…
2022/02/20 16:43
「何ものか」に対する畏れ
現代人は、物質的文明の進展により、何でも人間の思考で理解できるものだと思うようになり、理解できないものは、本来存在しないものであり、それは迷信、気休めである、…
2022/02/14 11:45
『マタイの福音書』 26
『マタイの福音書』 26 16章13節~28節 ペテロの告白13節から20節は、ピリポ・カイザリヤの地方へ行かれるとき、イエス様が弟子たちに、ご自分…
2022/02/13 15:51
唯一絶対だからこそ
イエス様を信じれば、神様の存在を知るようになる。 では、イエス・キリストを信じたのなら、その神様はキリスト教の神様ですね、ということは、あまりにも幼稚な考え方…
2022/02/12 20:29
大黒天さんのお経を訳してみた
仏説摩訶迦羅大黒天神大福徳自在円満菩薩陀羅尼経(ぶっせつまかきゃらだいこくてんじんだいふくとくじざいえんまんぼさつだらにきょう) その時、如来は大衆に次のよう…
2022/02/11 13:00
『マタイの福音書』 25
『マタイの福音書』 25 14章24節~16章12節 五つのパンと二匹の魚の奇跡の後イエス様は、五つのパンと二匹の魚の奇跡によって、群衆の食べ物の必要…
2022/02/06 16:07
病の中に薬なし
『般若経』の中に、「病の中に薬なし文字の中に菩提(ぼだい・悟りのこと)なし」とある。 薬は病を消すためのものである。同様に、悟りは文字を消すためのものであり、…
2022/02/06 12:49
神様の表現と方便
神様は絶対的な存在者であるので、人間のどのような言葉であっても、神様を表現することはできない。なぜなら、人間の言葉は相対的な次元のものだからである。そもそも、…
2022/02/03 13:35
すべては神様の表現
アダムとエバが食べたら死ぬ、と神様から言われていた「善悪の知識の木」の実を取って食べてしまったことが、「原罪」とされ、そこから、このような世に人は生きるように…
2022/02/02 01:29
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、松岡広和さんをフォローしませんか?