ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
親父の免許返納
27日に親父を運転免許返納に連れて行きました。 ネットでググってみたら、運転免許試験場か最寄りの警察署とありましたので、駐車場に空きがある大村警察署…
2023/02/28 05:00
ボイラー修理
2月4日に同級生宅のボイラー修理依頼があり、6日に現場調査。 寒波で減圧弁が壊れてました。 水道のメーター器を開栓するとボイラーまで壊れてい…
2023/02/27 05:00
駅前で痛飲
22日の夜に竹松駅前の「居酒屋 いけどき」さんで呑み会です。 はじめちゃん、最近ココがお気に入りです。(≧ω≦。)プププ 集まった仲間は全員、お…
2023/02/26 05:00
iPhone14 pro
23日に携帯電話の機種変しました。 今まではiPhoneSEを使っていました。 2年間の縛りから解放されたことと、使っていたiPhoneSEの電…
2023/02/25 05:00
遠回りして帰る
新長崎漁港を出た後は、海沿いを走って帰ります。 ちょっと遠回りします。 まずは、大島大橋です。 お天気だったら、真っ白い橋が青空に映えるんですけどね…
2023/02/24 05:00
時津から新長崎漁港
18日(土)に西彼杵道路の日並-時津IC間が開通したというので、行ってみました。 生憎、写真や動画は撮れませんでしたので、新聞記事をご覧ください…
2023/02/23 05:00
猫の日にちなんで
今日は「猫の日」 我が家の愛猫たちの様子です。 一番元気なのはマルちゃん♀7か月 最近はカメさんがゴソゴソ動くのに興味津々です。 まだまだガキで…
2023/02/22 05:00
若竹丸
スシロー迷惑動画事件発生後、初の「若竹丸」です。 うわー並んじょるばい。 受付したら10組待ち・・・( ̄_ ̄ )どよ~ん それでも、20…
2023/02/21 05:00
みんな大好き!うちだ屋!!
マイナンバーカード申請がお昼過ぎに終わりました。 これから帰って飯の支度してたら午後からの仕事に間に合いませんので、「うちだ屋」で昼飯です。 よ…
2023/02/20 05:00
とうとうマイナンバーカード申請
17日(金)に市役所でとうとう「マイナンバーカード」の申請しちゃいました。 ビックリするくらい申請待ちの人で溢れてましたよ。 整理券を取って…
2023/02/19 05:00
補助金を活用して窓断熱のリノベしませんか?
2月8日にオンラインでYKKのセミナーを受講しました。 リフォームに関する耳寄りなお知らせです。 3省(経産省・国交省・環境省)連携の補助金事…
2023/02/18 05:00
空港から晩飯
午後7時に福岡空港到着。 飛行機の到着は7時30分予定ですから、暫し空港内を散策します。 雨降ってるけど、展望デッキには行きたいな。(≧ω≦。)…
2023/02/17 05:00
宮地嶽神社
息子が乗る飛行機が福岡空港に到着するのが午後7時30分。 現在、海響館で午後3時30分ですから、まだ4時間ほど時間があります。 高速に乗って吉志(き…
2023/02/16 05:00
大人の社会見学
さて、「唐戸市場」で呑み食いした後は、腹ごなしに歩きましょう。 「市立しものせき水族館 海響館」に行きます。・・・酔っ払いにはキツイ・・・ はじ…
2023/02/15 05:00
九州を脱出
12日(日)は朝から博多まで息子のお迎え。 金曜の夜から大学時代の友人や後輩に高知まで会いに行ってます。 福岡空港までお迎えだけなら行かないん…
2023/02/14 05:00
漏水修理
友人の家で漏水発生! 修理してほしいので、見に来てくれという連絡をもらって行ってみます。 本人は他所にいてここが実家でお母さんが住んでいるそうです。…
2023/02/13 05:00
粉もん
1月のとある日曜日。 カミさんがテニスの試合で帰りが遅かったので、外食です。 上位入賞(準優勝)したご褒美に「どんどん亭」です。 まずは、生ビ…
2023/02/12 05:00
久しぶりに町内会活動
5日(日)は午前11時から久々に町内会活動でした。 何をするかというと、3月の「ひな祭り」の準備で、ひな壇を組み立てます。 数年前に町内会員…
2023/02/11 05:00
武雄温泉♨
嘉瀬川河川敷でバルーンを見学した後は、令和五年初の「武雄温泉」です。 楼門の前は映えスポットですから、いつも観光客が写真撮ってます。 新館もパシ…
2023/02/10 05:00
久しぶりに嘉瀬川河川敷へ
5日(日)の早朝、久しぶりに嘉瀬川河川敷にバルーンを見に行ってきました。 帰りに温泉に浸かるというミッションもありますので、いつものトートバッグ。 …
2023/02/09 05:00
餃子の王将
餃子をんまそうに食ってるTVを見て食べたくなりました。 「たっちゃん」がんまいけど、カミさんと一緒の時はちょっと無理ですね。 達也、ごめんな。 ま…
2023/02/08 05:00
お宝発掘
4日(土)の午前中に某所のお宝発掘に立ち会いました。 昨年の10月には刀を鑑定していただき、お買い上げ頂きました。 『刀』 あるお客様から「父…
2023/02/07 05:00
近所の名店
1月25日にハラトミート君から誘われて近所の名店「上海物語」さんで昼飯です。 11時30分の待ち合わせでしたが、既に満席!Σ(゜◇゜; ) ゲッ、ウ…
2023/02/06 05:00
2回目のワクチン接種
ワクチンと言っても新型コロナのワクチンではなく、帯状疱疹のワクチンを2月2日に接種しました。 接種前に予診票を書きます。 シンブリックスというワ…
2023/02/05 05:00
恵方巻き
昨日は「節分」でしたね。( ̄  ̄) (_ _)うんうん 皆さんも恵方巻き食べましたか? 恵方巻きは、その年の恵方(吉方)を向いて、切らずに太巻きのま…
2023/02/04 05:00
大寒波の爪痕
1月24日に全国を襲った大寒波 けっこう爪痕が残りました。 まずは、お仕事。 はじめちゃんへのSOSは、給水・給湯管の破裂2軒、エコキュートの不調が…
2023/02/03 05:00
お祝い
さて、富松神社でお祓いしてもらった後は、親父のところに神社から頂いた「お札」や「お守り」を届け、無事にお祓いが終わったことを報告しました。 帯状疱疹…
2023/02/02 05:00
年祝い厄入り
今日から2月。 寒い日が続きますが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、1月29日(日)に氏神様がお祀りになっている「富松神社」ではじめち…
2023/02/01 05:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はじめちゃんさんをフォローしませんか?