chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はじめちゃんの奮闘記 https://ameblo.jp/hazime7513/

還暦オヤジの絵日記みたいなものです。 まあ、食うこと、呑むこと、温泉ネタが多いかな。😅😅

はじめちゃん
フォロー
住所
大村市
出身
久留米市
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 花より団子

         27日は31回目の結婚記念日でしたので、夜はちょっとんまいもんを食べます。 花はいらんって言ってますので・・・・"┐( -""-)┌ ヤレヤレ" 向…

  • 楽しませてくれる

         動物たちの行動は人を楽しませてくれますね。 この季節、南天の木には「メジロ」が来てくれます。 去年は全く来なかったんですが、今年はミカンがあっという…

  • はまい!

         ランフェスの点灯式を見た後は、諫早で遊んでいた息子と合流して「はま寿司」で晩飯です。 息子は平日の晩飯を抜いてダイエット中ですから、一緒に飯を食うの…

  • 点灯式

         さて、Cafeオリンピックで茶飲んだ後、浜ブラして湊公園に戻りました。 雨がけっこう降ってます。 点灯式が5時半と思ってましたので、5時15分に会場…

  • 結婚記念日

         今日は31回目の結婚記念日 柄にもなく、花でも贈ってやっかな。(*^m^)o==3プッ   夜は「若竹丸」で寿司かな・・・(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒ…

  • 2023 長崎ランタンフェスティバル 開幕前

         島原の姫松屋さんで具雑煮を食べた後は、長崎市の湊公園へ。 2023長崎ランタンフェスティバルの会場の一つですね。 あと3時間で点灯式です。 時間ギリ…

  • 暖かいもの食べに行こう!

         22日(日)は雨が降って寒かったですね。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  こんな日は暖かいものが食べたくなりますよね。( ̄  ̄) (…

  • 備えましょう!

         今日、明日で全国的に大寒波が襲来しそうですね。 みなさんは「防寒対策」されてますか? 防寒対策で最も重要なのは、“水道”ですね。 下の写真は、201…

  • 愛猫たちの様子

         たまには愛猫たちの様子をお目にかけましょう。 一番話題を作ってくれるのは、やっぱりガキんちょの“ホクロ”♀6か月。   最近は「豆苗」が大好き♥ 折…

  • 特定健診と胃カメラ

         16日に特定健診、18日に胃がん健診(胃カメラ)に行ってきました。 まずは、主治医のT先生のところへ特定健診です。   一応、尿、便、心電図、胸部レ…

  • カレーとジョージ

         川棚大崎温泉「しおさいの湯」で暖まった後は晩飯です。 ( ̄ヘ ̄)ウーン・・・何ば食おうかなにゃ~ たまにはカレーでも食べてみっかな。(*^m^)o=…

  • 今年初の♨

         野母崎の「一水かな」さんで大満足した後は、一路長崎市内へ向けて走ります。 女神大橋をくぐって   時津のスポーツDEPOへ まあ、買い物している風景…

  • 絶品海鮮丼を食らう!

         野母崎の水仙まつりの後は、昼飯です。 久しぶりに「一水かな」さんにお邪魔してきました。\(>▽<)/ワーイ 奥の小上がりに1テーブルだけ空きがありま…

  • 春の海ひねもすのたりのたりかな

         8日(日)は、うららかな春の陽気にフラフラと野母崎の「水仙まつり」に行ってきました。(^~^; )ゞ イヤァ~   所々に満開してますが、全体的には…

  • 新年会はやっぱり・・・

         1月7日は「人日の節句」 人日とは文字通り〝人の日〟という意味です。「七草粥」を食べて無病息災を願うとともに、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるひで…

  • とんまっつあん

         本来、初詣の順序は、自宅の神棚とご先祖様が最初。 そして、地元の神社、他所の神社が順当なんですが、はじめちゃんは逆になってましたね。 幸先詣に「太宰…

  • 「いけどき」に集う同級生新年会

         1月5日は仕事始めでした。 年末に残した現場を終わらせるだけですから、午前中で終わりです。 アパートの漏水ですが、1階の倉庫天井のボードを剥いだまま…

  • 年祝い

         昨日の出来事 昨日は、富松神社に行ってきました。 義母の誕生日に合わせて義父の米寿、義姉の還暦と年祝のお祓いです。   はじめちゃんも久しぶりにスー…

  • 㐂助うどん

         お諏訪さんでお参りした後は、先ごろ開業した長崎市新大工町の「ファンスクエア」を見学します。   あっ!ネコ!!(*^m^)o==3プッ   そして、…

  • お諏訪さん

         「西九州新幹線かもめ」で長崎市にやって来ました。 義父母の初詣にお付き合いですが、はじめちゃんは四社目のお参りになります。 まあ、初詣は何社でも良い…

  • カモメでビュン!

         昨年から寝言のように「新幹線かもめに乗りたい!」と言う義父を1月4日に乗せてあげることにしました。 はじめちゃん夫婦が新大村駅からかもめで長崎駅まで…

  • 橘神社

         小長井で「牡蠣ちゃんぽん」を食べた後は、雲仙市千々石町の「橘神社」へ詣でます。 幸先詣を一社と考えると二社目が祐徳さんですから、橘神社は三社目ですね…

  • ちゃんぽん始め

         さて、祐徳さんに初詣をした後は、「今年のちゃんぽん始め」です。 諫早市小長井町の「香蘭」さんにお邪魔してきました。   店内は座敷の方までほぼ満席で…

  • 初詣

         実は、年末にコロナ感染者との接触があって、12/30~1/2午後まで自宅で隔離状態でした。 1/3に咳や発熱といった症状が出なかったので、外出します…

  • 年末のルーティン

         年末のルーティンと言えば、ご先祖様へのご挨拶ですね。 本家メインの墓碑   こっちはもっと古いご先祖様の墓碑   全ての墓碑にお線香を上げて手を合わ…

  • 外呑み納め

         年末の記事ですが、あと3本ほどお付き合い下さい。  お帰りなさいの (^O^)/C□☆□D\(^_^ ) カンパーイ!   呑みホにしてるからたくさ…

  • ラーメン納め

         さて、ららぽーと福岡でガンダムを見た後は、晩飯です。 帰る途中で「一風堂」に立ち寄りました。 2022年のラーメン納めですね。   カミさんはお昼に…

  • ニューガンダム

         太宰府天満宮に幸先詣したあとは、「ららぽーと福岡」へガンダムを見に行きます。 前回は開業前の3月に行きましたので、間近で見ることが出来なかったんです…

  • そば処 ほり田

         ららぽーと福岡の記事の前に 実は幸先詣に行く前に北九州の小倉で同級生が営む「そば処 ほり田」に寄り道。 ここはカミさんが大のお気に入りです。 大村か…

  • 幸先詣

          幸先詣(さいさきもうで) 12月末の参拝客が少ないときに参拝することを「幸先詣」と言います。 初詣を前年の年末に前倒しで行うことで、“新年の『幸(…

  • #2023年のおみくじの結果は…

      3回くらい引き直してやっと「大吉」 ずるしちゃいかんけど、まあ正月っちゅうことで!  お手数ですが〝ポチッ〟と押して応援して下さい。m(_ _)m にほん…

  • 謹賀新年

          謹賀新年  新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。    幸先詣に「太宰府天満宮」まで行ってきました。   …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はじめちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はじめちゃんさん
ブログタイトル
はじめちゃんの奮闘記
フォロー
はじめちゃんの奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用