chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はむログ https://hamwrite.com

日々の仕事の取り組み方や健康の維持に取り組む雑記ブログです。 悩んでいる中年層から就活中の学生の方まで 一緒に大いに悩んで解決を見つけていきましょう

デザイナー💻 ゲーム運用7年くらい📱宅建は独学3ヶ月で取得📖ブログは悩める中間管理職を減らしたい!をモットーに運営。 【心理学】 https://hamwrite.com/imposter-syndrome 【仕事・転職】 https://hamwrite.com/jobchange 【ダイエット】 https://hamwrite.com/diet3

はむらいと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • ゲームが苦手な人は自分の考えをアップデートするのが苦手なのではないか

    今回はゲームが苦手な人って、もしかして自習・工夫という点が苦手ではないかという話、そして未だにゲーム悪理論をかざす人は本当に頭使ってる?という話です。よく「ゲームばかりしているとバカになる」と小さい頃は揶揄されたものです。しかしどうやら合っ

  • ポケモンGO バトルリーグ出し勝ちなのに負ける 出し負けも捲れない原因

    マスターリーグ期間に入って大幅にレート調整が入りました。スーパーやハイパーリーグ期間半分までのおおよそ2倍です。それまで調子が良かったのですが、レート調整が入った瞬間席を切ったようにボロ負けを喫し、一気にレートを280溶かしてしまいました。

  • Googleタグマネージャーを利用して外部リンクのクリック回数を計測する方法

    今回は外部へのリンククリックだけを計測する方法を記載していきます。使用用途としては、LPや販売ページなどからいずれかの外部リンクへの飛び回数を計測し、それを一覧化しやすくするといった用途です。何らかの理由で外部にコンバージョンや問い合わせを

  • Twitterに外部URLを載せるとツイートインプレッションが低下する?

    話題になっている、ツイートインプレッションの下方処理についてのお話です。私は毎日更新なので、それこそ記事ツイートだけは毎日行っていて遡ればデータは集まります。勿論人気になる記事、ならない記事が混ざりますがそこは集計の妙。下図の防汚力で、実際

  • Googleタグマネージャーの導入とGTMによるアナリティクスの設定

    今回はGoogleタグマネージャーを利用して、アナリティクスを設置する方法について解説してきます。事前準備として、アナリティクスのIDを開設する必要がありますので、頑張って導入していきましょう。GTMでの設定は、現在どんなタグが設置されてい

  • フィキシングソリューション効果とは 自分の意見を固めるのは他人?

    フィキシングソリューションという考え方があります。あなたは、あなたが物事に対する評価をする時あなた自身の中で評価を裁定していると思っているかもしれません。しかし、そうではないのです。フィキシングソリューション効果を簡単に言うと、他人の意見が

  • 2020GBL第3シーズン ハイパーリーグ・スーパーリーグ振り返り

    Go Battle League 3 も終盤を迎え、マスターリーグが解放されます。その前に、今シーズンのハイパーリーグ・スーパーリーグの振り返りをしていきましょう。色んなポケモンが環境に居ましたね。スーパーは相変わらずマリルリ中心の環境で、

  • Googleフォームの基本的な作り方とデザイン変更の方法

    今回はGoogleフォームで作る基本的な質問の作り方、基本的な装飾。そして最終的な見た目はどうなるのかについて解説してきます。Googleフォームはデザインがシンプルで非常に活用しやすく作られていますので、是非アンケートを数十件単位でとりた

  • ハイパーリーグ 初手カビゴンを極める考察 シャドウとノーマルどちらが上?

    ハイパーリーグの初手カビゴンを活用したい。この記事はこんな方に読んで欲しいです。初手カビゴンを使った事が無い初手カビゴンの優位性を知りたいクッションのカビゴンに強さを感じないなどなど、強い筈なのにうまく使えない環境をもどかしく思うカビゴンフ

  • さくらサーバー 新コントロールパネルでワードプレスサイトを立ち上げる方法

    さくらサーバーの旧コントロールパネルが2021年に廃止になります。現在新コントロールパネルの導入に向けて頑張っているユーザーの皆さんも居ると思いますが、今一度基本のワードプレスインストールをおさらいしていきましょう。さらに今回はバリュードメ

  • Googleタグマネージャーとは 何に使うツールなのか

    IT業界や広告業界に勤めていても」Googleタグマネージャーって何?」という方も多いと思います。今回は「アナリティクスなら設置したことあるけど……」という方向けにタグマネージャーならなにができるよタグマネージャーの用語はこうだよタグマネー

  • わさビーフリニューアル この問題について思う事 企業が意識すべき事

    突然の【わさビーフ】のパッケージ変更。そして監修が『キングコング西野さん』と発表される謎の事態。イメージキャラクター引退。強まる批判。わさビーフに突如として上がった、批判の嵐。何が起こっているのでしょうか?今回はわさビーフ騒動についての問題

  • 【500記事達成】初心者が収益性を度外視して連続更新を続けるとどうなるのか

    500記事を1サイトで達成しました。収益度外視で『書くことだけ』を目標に。黙々とネタを探してはインプットし、自分の学習をしつつあとで誰かの役に立つように。趣味も混ぜつつ……。などなど、いろいろやりましたが総合的に流行ってよかったと思っていま

  • 赤いZONe-ゾーン-の効果と持続時間について 中身は何味?【Firewall】

    以前紹介したサントリーから絶賛発売中の『ZONe-ゾーン-』というエナジードリンクをご存じでしょうか。幣サイトでもかなりの高評価で紹介を致しましたこの商品ですが、実はもう一つパッケージがあります。今回紹介するのは、その赤いバージョン『ZON

  • レート2500チャレンジを成功させた勝率68%の安定パーティ【ハイパープレミア】

    今回ハイパープレミアのランク9チャレンジに成功しました。このパーティなら立ち回りがよくわからなくても、そこそこ勝てるというのができたので紹介致します。勝つ為に簡単な手段は、環境から消えてしまったポケモンの対策を『外す事』です。今回紹介するパ

  • Googleマネージャータグとアナリティクスの二重計測解消方法

    Googleタグマネージャーを後から設置した時に、計測が二重になってしまう事があります。これは、Googleタグマネージャーで設定する【ユニバーサルアナリティクス】というのが、アナリティクスのトラッキングコード埋め込みと同様の効果を反映させ

  • 【Googleタグマネージャー】403 forbiddenが出た時の対処法【X SERVER】

    Googleタグマネージャーを実装していて、サイトが403エラーを吐くことがあります。私は実際に実験していてその症状に遭遇しました。どうやら、Googleタグマネージャーで追加されるタグと、サーバー側で設定できるセキュリティWAFの相性が悪

  • ゴチルゼルパで勝率7割キープ!? ハイパープレミアリーグ【ポケモンGO】

    初手ゴチルゼルで勝率7割キープできました。このパーティはプレミアカップにおいて、大きく苦手なパーティが無いのが特徴です。出し勝ちには順当に追いを。出し負けをまくる特別なギミックはありませんが、なぜか捲れる強さを持っています。ゴチムが結構レア

  • 【せどり】流行りのせどりは古物商許可を持っているんだろうか?

    『せどり』という言葉が流行ってますね。要するに転売という言葉を使うのを嫌ったネットビジネス界隈の方達が、せどりは儲かる!私の塾に入れ!としきりに宣伝しているのですが、古物商許可について触れているツイートはほとんど見ない気がします。本当にせど

  • Googleコアアップデート? 8月10日~8月11日の変動はミスなのか

    8月11日に「Googleコアアップデートが来たのか?!」とさわぎになりました。実際に順位観測ツールを触ってみると、変な動きをしていてかなりの地殻変動が起きた様子です。雑じゃね? pic.twitter.com/3EXH6g4fgs&mda

  • お盆の期間と精霊馬と精霊牛 地域によってお盆の時期が違う?

    今年はお盆休みはありますか?もしくはありましたか?日本の習慣に、根差しているお盆。実は地域や風習に寄ってやることが微妙に異なるのはご存知でしょうか?今回はよく聞くお盆っていつ?という処と、ナスとキュウリについて少しお話ししていきます。闇の人

  • 【ポケモンGO】ブレイクポイントを簡単に調べる方法【オーベム厳選】

    今回は、ポケモンGOでブレイクポイントを調べる時に、時短で行う方法の紹介です。誰々のダメージを抑えたいんだけど、このポケモンのダメージをまず調べて……。とやらなくても表示してくれるツールがあります。これを使って、ブレイクポイントが無いか検索

  • 【ポケモンGO】SCPとブレイクポイント【初心者向け】

    今回はPVP初心者向けにSCPとブレイクポイントについて、簡単に解説していきます。結構順位気にせず使っているなという人と、未だに2チルが浸透していなかったりする状況で、文章解説しているところがあってもイイとの考えです。厳選すると対面結果が分

  • 腕時計専門の通販サイト The Watch Companyが凄い

    今回は腕時計を専門に取り扱っているThe Watch Companyに注目します。The Watch Companyの何が凄いかって、兎に角商品紹介が美しい事なんです。それは後述するブログやYoutubeを見れば、皆さんにも伝わると思います

  • 短時間睡眠のすすめ パワーナップのやり方と注意点

    お昼の15分睡眠が午後のパフォーマンスを劇的に改善する。というなんとも魅力的な話を聞いたことがありませんか?この短時間睡眠をパワーナップと呼び、最近は推奨する企業も出るほど浸透しています。しかしこのパワーナップ、どこから提唱されて、本当に効

  • とりあえずやって見るは長期的に見ると上手くいく【挑戦】

    あれこれ事前準備を行うよりも、とりあえずやってみる方が物事うまくいく。こういった内容を聞いたことがありませんか?勉強を熱心にして会社に来たが、実は思っていたのと違った。知識としてはあるはずなのに、何故かそれがうまくアウトプットできない。仕事

  • クライアントに意見を求めすぎると時間だけが過ぎていく

    毎回実りのある話をしているのに、何故か進捗が好ましくない案件ってありませんか?実は私もディレクターになりたての頃そういった事例があり「会議参加者はおおむね満足しているのに、進捗が悪いのはなぜだろう」ということがありました。何故だ何故だと考え

  • スーパーリーグでスピアーは活躍できるのか【PokemonGO】

    みんな大好き、大きな針のカッコイイスピアーは、ポケモンGOスーパーリーグ環境で活躍できるか。という処を軸にパーティを模索していたところシーズン3で6日目にして7割勝てるパーティを構築できたので、紹介していきたいと思います。環境は生き物なので

  • ブログが書けないという状況を打破するにはどうしたらいいか

    ブログ執筆を続けていると、ふとした瞬間に全く書けなくなることがよくあります。私なんてしょっちゅうです。毎日更新も460日を超えましたが、何なら毎日筆を折りそうな気分でいっぱいです。そんな書けない気分の時に、どうやって乗り越えていくのか。ケー

  • やる気の元であるドーパミンをコントロールして生活に活力を

    あなたはやる気、枯渇していませんか?コンテンツが多様に存在する現代人の生活は、報酬系と呼ばれる脳内の刺激側弱くなっているのをご存じでしょうか。生活の質が向上し、容易に快楽を有する目的を達成できる様になってしまった結果、ちょっとやそっとのご褒

  • ブログ運営15ケ月目 安心しろ雑記ブログは全く伸びないぞ!

    安心してください、PV伸びてませんよ。運営15カ月を超えました。相変わらず毎日更新を続けています。改善はしてないので、今月も稼げません。関連記事1日400PVを続ける日々コアアップデート後は本当に1日これでもかというくらい400PVです。.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はむらいとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はむらいとさん
ブログタイトル
はむログ
フォロー
はむログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用