chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はむログ https://hamwrite.com

日々の仕事の取り組み方や健康の維持に取り組む雑記ブログです。 悩んでいる中年層から就活中の学生の方まで 一緒に大いに悩んで解決を見つけていきましょう

デザイナー💻 ゲーム運用7年くらい📱宅建は独学3ヶ月で取得📖ブログは悩める中間管理職を減らしたい!をモットーに運営。 【心理学】 https://hamwrite.com/imposter-syndrome 【仕事・転職】 https://hamwrite.com/jobchange 【ダイエット】 https://hamwrite.com/diet3

はむらいと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/04

arrow_drop_down
  • 新しいマナーは時代をより生きづらくするのか テレワークマナー

    世の中にテレワークが『名前だけ』浸透してきて、どうやら新しいマナーが登場した様です。今回Share News Japanさんが『謎のテレワークマナーが登場』としてまとめていましたので、私の方でも少し思う事がありツイートしました。流石にやめて

  • シャドウユキノオーって強いんじゃね? スーパーリーグ【ポケモンGO】

    ユキノオー強化で微妙に流行ってますね。というわけで今回はその中でもギルティ度の高いシャドウユキノオーさんの記事です。冬にロケット団から乱獲出来た記憶がありますが、残しておいてよかったですね。というわけでユキノオーで22戦ほど潜ってきての所感

  • PokemonGOシーズン3の技調整おさらいと強くなったポケモン紹介

    ポケモンGOのPVPバトルシーズン3が開幕しました。事前にナイアンティックから告知されていた通り、技調整が入りましたね。①技威力やゲージ消費量・増加量の変更②新技取得ポケモンありというわけで、今回は何が変わったのかを見ていきます。今季こそラ

  • ICE BOXに塩タブレットタイプ登場! 汗で失った塩分補給に最適!

    MORINAGAさんから出ているICE BOXシリーズから、塩分補給タブレットが登場しました。私は個人的に、アイスボックスのファンなので、この夏期待の商品の一つが、実はコレなのです。ダイエットにも最適? なアイスボックスの特集記事はこちらで

  • ブログの連続更新450日を超えたので今まで頂いた質問に答えます

    ブログの連続更新日数がいつの間にか450日を超えていました。やはりここまでくると、連続更新自体に価値を感じてしまってなかなか抜け出せません。これは悪いくせであると同時に捨てられない価値観でもあります。暗黒バエの研究ほどの高級性はもちろんあり

  • 仕事の着手が遅い人はこれをやるべき 【とりあえず始めてみる理論】

    仕事を形上だけでも早く進める為には、とりあえず始めてみるというのは非常に大切です。ブログなどのあとから編集可能には60%でもとりあえずだせ、という話がありますが、仕事に関しても事前にうだうだ考えるより、実際に作業を開始してみた方よいのです。

  • 仕事にならない 常識を壊されるクライアントとのやり取り【デザイン】

    デザイナーを志している方。あるいは、既にデザイナーとして活動されている方。紙やWEBなどの違いはあれど、作る側は常に下流工程、クライアントの言う事は絶対という摩訶不思議な法則が、この世には働いています。そういった環境によって、ハッキリ言って

  • ハイパーリーグの飛行カップで最強はプテラ? フリーザー?【ポケモンGO】

    今回紹介する飛行カップはGOバトルリーグシーズン3で実装されると言われている、飛行属性を持つポケモン専門のリーグ戦です。恐らく、ハイパーリーグつまり【CP2500上限】で開催されると推定されます。無いアンティックの告知は日本語が難解なうえに

  • 仮定・仮説から分からない数値を導くフェルミ推定とは 【考え方】

    計画を作るうえで、検討してもわからない数字のとっかかりでもあればいいのに。などと思った事はありませんか?そういった思考力を育むのがフェルミ推定の考え方。仮定を駆使することによって、物事を筋道立てて考えていく思考力を身に付けましょう。有名な面

  • リツイートが犯罪? 最高裁が下したTwitterが絡む著作権侵害とは

    2020年7月21日『リツイートでも犯罪に』といったタイトルの記事が踊りました。今回はこの最高裁の判断について書いていきます。ニュース各社も、内容若干理解しないまま書いてない?というか、内容が分かりづらいニュースでしたので、ツイッターユーザ

  • 広告主が摘発された? 大阪府警発表の業界を震わせる逮捕劇

    2020年7月20日に衝撃のニュースが流れました。なんと、1つの案件に対して代理店と広告主が同時に逮捕されるという異例の事態。つまり、商品の販売元が宣伝媒体の管理者とともに逮捕されちゃったよという話。広告や、To C 向け販売に携わっていな

  • QWERTY配列とは 現代キーボードのキー配列についての雑学

    キーボードの配列ってなんでアルファベット順に並んでないのか。疑問に思った事はありませんか?これは日本語では【クワーティ配列】などと呼ばれており、現代のキーボードのスタンダードになっている独特の配列です。国によって若干カスタマイズされている事

  • 人の恥ずかしい様子を見るのが自分の事の様に苦手 共感性羞恥とは

    共感性羞恥という新語があります。他人の様子を見ていて「うわ……もう過ぐこの人恥をかく見てられない」となるアレのことです。心理学においては、これに限らず恥について多角的に研究されており、端がもたらす判断の変化、行動の変化について考察するもの。

  • ネガティブな人にポジティブになれは相当キツイ 【言葉の拷問】

    毎度指摘される度に疲れている人も居ると思います、この言葉。「もっとポジティブになりなよ! そうしたら人生楽しいよ」そんなこと、知らんがな。というか、ネガティブな人にはその誘い文句自体が無理だよ。「おめぇ、明日から身長増やせ、10cmな」って

  • WordPressは初期設定だけで結構サイトっぽい作りができる

    コードを書けない皆さん。有料テーマ購入に、二の足を踏んでいる皆さん。実はWordPressって、通常のブロックだけでも十分に魅力的なデザインを作れるって語損誌ですか?今回は知っていると緊急時に役立つかもしれない、WordPressに元々備わ

  • 【ポケモンGO】グラードンとミュウツーを組ませたらレートが130溶けた話【マスター】

    おっす未来のチャンピオン。ポケモンGOのPVP楽しんでいるかい?シーズン2のマスターリーグ環境では【ほのおのパンチ】が追加実装されたグラードンが流行ると予想されていて、実際に流行っているんだ。その小刻みに技が打てるグラードンとミュウツーを組

  • 人の痛みを感じ取ってしまうミラータッチ共感覚とは?

    映画やドラマを見ていて登場人物が傷つけられた時に「痛っ」と思ってしまう人、または思わず声を上げてしまう知り合いはいますか?これはミラータッチ共感覚と言われるもので、脳が相手の痛みに同調して『痛みの信号を受け取ってしまう』という現象です。探求

  • 脳の老廃物アミロイドβと睡眠の関係 なぜ睡眠が大切なのか

    睡眠がなぜ必要なのか?「自分は若いし体力あるから全然大丈夫じゃないか?」と思っているアナタ。睡眠はとっても重要ですよ。今回は睡眠で脳をお掃除するという話を、お掃除対象の『アミロイドβ』sに引っ掛けて書いていきます。睡眠って重要な要素がたくさ

  • 気になったサイトを丸ごと保存するHTTrack Website Copier【使い方】

    今回はWIndowsで使えるサイト丸ごとをコピーしてローカルに保存する【HTTrack Website Copier】をご紹介します。私は参考にしたいサイトの構造把握とか「サーバーに入れなくなったので、とりあえず何とかしたい」などの保存依頼

  • 片方の鼻呼吸で起きている間も寝ている時もスッキリグッスリできる

    グッスリの睡眠にも、スッキリ起きていたい時も両方に効果のある方法があります。それが片側の鼻呼吸を意識する事。これを極めると自律神経の乱れを治し、交感神経と副交感神経のバランスあるべき状態へと正常化します。寝る時は深い快眠を。起きている時はク

  • BOGO 英語ページを作るワードプレスプラグインの使い方

    サイト構築をしていると多言語ページが必要になる事もあります。別サイトとして立ち上げる方法もありますが、ページ単位であれば元ページを複製して多言語化するという機能を持ったBOGOというプラグインがあります。簡単に別言語ページを増やしたい一部の

  • 【さくらサーバー】エラーフォルダにファイルが存在しますの回避方法【WP】

    さくらサーバーでWPをインストールしようとしたときに【ラーフォルダにファイルが存在します】と言われる事があります。今回はそちらの回避方法と注意点です。そんなに難しくは無いのですが、Google検索をしても良い注意書きが無かったので、誰かの役

  • NOZクオーツモデルラピスラズリの魅力 写真でお見せします

    素敵な時計が届いたので、レビュー(開封の儀)をしたいと思います。NOZさんが販売しているオリジナルの時計で。点線席をベースに、一つ一つ丁寧に作られるという非常に素敵なコンセプトの物です。箱が届いた時はね、うぉおおおおおキタ━━━━(゚∀゚)

  • 何故連続更新をしていたのか? 1年以上やっている理由を語ります

    この記事はブロガーさん向けに書く記事です。私が何故、連続更新を続けているのか。430日を超えても、記事ジャンルを統一せず書き続けているのか。PVに関するある仮説を実証して見たかったのです。それは初心者ながらも、長く読まれるブログにするにはど

  • 座りすぎによる健康リスクはどんなものがある? リモートワークの弊害と解消

    コロナの影響もあって、リモートワークを導入する企業も増えました。かく言う私も、2020年4月後半から出社は非推奨で最低限というスタイルを会社と共に模索しています。その中で、運動不足のリスクが懸念されています。会社出勤時は、平日1日の往復の徒

  • ネガティブな人間関係を上手く忘れる方法 接触機会を減らそう

    あなたの生活を脅かすのは、誰かではなくあなた自身の解釈です。というと、人間関係のストレスは結局すべて自分の受け止め方次第という事になります。しかし、あなたにストレスをもたらす人間関係があるのであれば、そこを切っていく事で、あなたにとって理想

  • 嫌味を言うと人が離れる 微妙に上手くいかない人間関係と対処法

    なぜか問い合わせの時に、わざわざ嫌味を言ってくる人って居ませんか?元上司が取引先になって「今ヒマ?」とか。「そんなにビックリするほど仕事来ないでしょ」とか。「閑散期だから何とかならない?」とか。言ってる本人は前口上で特に意味もなく言っている

  • 【通知】iPhoneのバックアップ未作成を消す方法!【図解】

    iPhoneユーザーの皆さんは、コイツに悩まされていませんか?毎度毎度うぜー!と思った事はありませんか。実は私も、クラウドさんを拡張してないので、ずっとこれに悩まされていたんですよね。というわけで今回は、このウザウザ通知を消す方法を確認して

  • オロナミンCの成分とエナドリの比較 実はビタミンが凄い

    オロナミンCと言えばあの瓶形状と「元気ハツラツ!」が印象的な大塚製薬の炭酸飲料。特にCMで目にする機会も多く、大人から子供、男女問わず幅広い支持層を誇る老舗商品です。実は7/3はオロナミンCの日。ということで、公開日に合わせて特集してみまし

  • 緑のモンスターエナジー【ウルトラパラダイス】は何々どんな味?

    モンスターエナジーから新色(味)ウルトラパラダイスが、2020年6月30日に発売されました!MONSTERは500mlの満足な容量と、味のバリエーションを揃えたファンにはたまらないエナジードリンク、その新規の味という事で、これはレビューにも

  • ブログ運営14ケ月目 コアアップデートから2ヶ月未だに低空飛行

    この記事で公開451記事目。連続更新継続日数も431日となりました。こんにちわ稼がない(稼げない)ブロガーはむらいとです。今月も稼げません(当然のパーペキ)。というわけで初心者ブロガーが初心者ブロガーの為に、本当のフル雑記だと稼げないという

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はむらいとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はむらいとさん
ブログタイトル
はむログ
フォロー
はむログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用