ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
読んだ本(珈琲怪談)
2018年に定年退職して、閑居しています。読んだ本の覚えと資産管理について書き綴るつもりです。
2025/07/14 14:10
そう、我が家の洗濯機も2槽式だ
2025/07/13 19:47
まかぬ種は生えぬ、収穫の時(株式投資)
2025/07/11 11:00
介護保険料算定通知が来たので、社会保険料率を計算してみた
2025/07/10 11:29
読んだ本(エルキュール・ポアロシリーズ3冊)
2025/07/03 10:53
エアコンが来年以降大きく値上がりするという話を聞いた
2025/06/28 21:50
日本ビルファンド投資法人のPOに応募した結果
2025/06/26 13:16
猛暑の時期は、家で囲碁対局ゲームを楽しむべし
2025/06/19 13:06
定期預金金利が普通預金金利並みなのに気付く
2025/06/17 09:35
段ボール箱1杯の贈答用タオルを発見!
2025/06/16 10:19
株主総会に行ってみようかな
2025/06/09 19:55
大量の衣類を処分した
2025/06/05 21:01
恐るべし、パックご飯争奪戦
2025/06/01 11:52
スマホのホーム画面をズーム機能で拡大、こりゃ老眼には便利だ
2025/05/23 19:15
持ち株の日新がMBO見込みでストップ高に
2025/05/12 12:14
60年以上前に住んでいた場所に行ってみた
2025/05/02 20:18
スマホ教室履修を終了、次の課題はPCの更新
2025/05/01 22:00
ミサゴが魚をつかんで飛んできた
2025/04/23 20:41
読んだ本(BUTTER)
2025/04/21 12:00
恒例の資産簿確認(退職後6年半)
2025/04/17 15:53
定期預金の預け替えに奔走する
2025/04/16 16:42
読んだ本(舌の上の階級闘争)
2025/04/15 14:39
読んだ本 (ゲーテはすべてを言った)
2025/04/12 11:14
米だけではなく、昆布も大幅値上げだと。
2025/04/10 18:12
読んだ本 (地雷グリコ)
2025/04/09 14:28
大阪万博ミャクミャクの記念500円硬貨を入手
2025/04/08 10:09
トランプ関税ショックは、石油ショックに似ているかも
2025/04/07 14:42
定年退職後6年半経過、2024年度の収支
2025/04/02 18:55
読んだ本 (私が選ぶ 高齢期のすまい活)
2025/04/01 10:44
スマホ教室での学習、やっぱりプロは凄い
2025/03/31 15:31
読んだ本 (「跳ね鹿」亭のひそかな誘惑)
2025/03/31 11:34
読んだ本 (バリ山行)
2025/03/25 10:24
読んだ本 (「悶える者を救え」亭の復讐)
2025/03/23 10:59
お~怖、ネット証券で持ち株が消えたという話を知る
2025/03/22 11:13
読んだ本 (「エルサレム」亭の静かな対決)
2025/03/20 15:30
ついにガラゲーからスマホに変更
2025/03/18 21:15
初めて持ち株がテンバガーになる(三菱重工業)
2025/03/17 11:54
2年ぶりに苺ジャムを大量に作る
2025/03/16 22:28
読んだ本 (「酔いどれ家鴨」亭のかくも長き煩悶)
2025/03/15 11:29
千円弱って、いくらぐらいか、という問題
2025/03/12 12:33
読んだ本(「鎮痛磁気ネックレス」亭の明察)
2025/03/09 18:20
読んだ本 ()
2025/03/04 14:27
イオンの株式は要らない
2025/03/02 16:56
読んだ本 (「禍いの荷を負う男」亭の殺人)
2025/02/28 16:08
ヒューリックから楽しみにしていた優待カタログが届く
2025/02/27 15:30
金柑でママレードを作ってみた
2025/02/24 21:33
金利のある世界を実感する
2025/02/23 18:06
3年ぶりにミコアイサ♂を見る
2025/02/22 20:51
読んだ本 (億までの人 億からの人)
2025/02/20 11:33
読んだ本 (城)
2025/02/19 15:22
優待につられて、株式を買い増す
2025/02/18 11:41
いつものフィールドにカンムリカイツブリ登場
2025/02/16 16:11
読んだ本 (味つけはせんでええんです)
2025/02/15 14:37
読んだ本(額縁のなかの女たち)
2025/02/10 10:03
寒波の間は、結露との戦い
2025/02/09 16:18
読んだ本(ぼっちのままで居場所を見つける)
2025/02/06 20:16
ウグイスの初音を聞く
2025/02/04 13:01
地盤サポートマップのサイトを使って、地震被害リスクを調べる
2025/02/01 17:13
駅のホームで見かけた出来事、おばさんは偉い
2025/01/28 21:08
捜していた陶製コーヒードリッパー、百均は本当になんでもある
2025/01/23 21:05
昨年一年間で得た利金と配当金を計算して運用益をみてみる
2025/01/22 18:26
平成6年分の確定申告書の作成を終える
2025/01/19 11:27
今、甘くておいしいかぼちゃでポタージュ(風)を作る
2025/01/17 10:21
困った、投信が繰り上げ償還だと!(GSインドネシア株式ファンド)
2025/01/14 21:33
年利1.565%の三菱UFJFGの劣後債を購入する
2025/01/11 11:10
豪ドルMMFを売却して豪ドル建固定利付債券を購入
2025/01/10 15:12
予約していた紅茶の福袋を受け取ってきた
2025/01/08 21:32
ハンバーグは合い挽きミンチよりも、断然、牛ミンチだと悟る
2025/01/07 20:14
JMOOKでの『免疫とその制御技術』の学習を完了した
2025/01/03 20:41
コンパクトフライヤーを使ってみたら、意外と便利だった
2025/01/01 15:39
読んだ本(老いぼれを燃やせ)
2025/01/01 11:58
読んだ本(誰も言わない日本の「実力」)
2024/12/28 12:29
今年はとうとうNISAの枠を埋められなかった
2024/12/27 15:11
読んだ本(言葉果つるところ)
2024/12/26 17:58
怖っ、ビタミンD不足が骨折リスクを上昇させるそうだ
2024/12/25 10:54
読んだ本(サンショウウオの四十九日)
2024/12/20 18:43
今年は物を買わなかったなぁ
2024/12/20 12:02
株主優待の鉄道乗車券をチケットショップで売る
2024/12/18 20:58
イタリア貴族が食べていたトマトソースのパスタを作ってみた
2024/12/17 20:03
第一三共の隠れ優待?
2024/12/12 19:01
読んだ本(ワンルーム ワンダーランド)
2024/12/12 10:14
野菜350 gを毎日食べるのはハードルが高いな
2024/12/09 10:40
読んだ本(ファンタジーランド)
2024/12/05 15:23
JMOOKで『免疫とその制御技術』の学習を開始する
2024/12/04 20:35
関西みらい銀行の冬のキャンペーン定期に預金する。
2024/12/03 15:14
読んだ本(老いと創造 朦朧人生相談)
2024/11/30 11:44
ソフトバンクG第64回無担保社債を購入
2024/11/28 14:57
いつの間にか優待取得条件が変わっていたアルコニックス株
2024/11/27 14:35
貸金庫に入れておけば安心、な訳はなかった・・・
2024/11/24 15:19
保険の勧誘方法が変化していることに、今時分気づく
2024/11/21 11:21
関西電力の公募増資、応募の誘い、断りました
2024/11/20 12:21
読んだ本 (自家製 文章読本)
2024/11/18 14:24
e-ラーニング『静物画のスぺクタクル』の受講をやっと完了
2024/11/11 20:54
久しぶりに押入れの整理と不用品処分
2024/11/10 18:21
読んだ本(東京藝大で教わる西洋美術の謎とき)
2024/11/08 07:51
金が高騰中、金製品を売る準備をする
2024/11/07 11:38
夢に芝野虎丸名人が登場して、私は冷や汗をかいていた
2024/10/29 11:37
読んだ本(0から学ぶ「日本史」講義) 近・現代篇
2024/10/27 15:38
ニュースを見て不思議に思ったこと、2つ
2024/10/24 20:07
読んだ本 (食の安全の落とし穴)
2024/10/18 10:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、通り過ぎる者さんをフォローしませんか?