ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ソウル3泊4日 旅の決算
旅行記の最後はいつもどおり旅のお金です。今回は、Wiseのカードに300,000ウォンをチャージしていきました。その時のレートはWiseの手数料込で33,028円でしたが、空港のATMで100,000ウォン出金したときの手数料が4,200ウォン、仁寺洞のチムジルバンで150,000出勤した時の手
2024/11/30 21:40
機内で盗難が増えている!
最近、飛行機内で盗難が増えているという話を聞いたことがありました。今日、成田空港警察による被害届数の表を見つけて、驚きました。相談数と被害届を合わせると39件。でも移動してから気づいて、相談も被害届も出さなかった人は、この何倍もいるかもしれません。FNNプ
2024/11/29 21:30
おしゃれな仁寺洞を散歩して、美味しいもの満載の広蔵市場へ
ソウル最終日、まず昌徳宮へ行き、そのまま宗廟へ向かいました。地図で見ると隣り合わせのようなものですが、どちらもかなり広い面積なので、昌徳宮の門から宗廟の正面入口まで、ゆっくり歩くと30分ほどかかりました。でも仁寺洞というおしゃれなカフェやお店がたくさんあ
2024/11/28 21:44
部活動は「本務じゃない」のに、ミスをすれば懲戒処分
今年8月に行われた高校の全国大会で、登録していない選手を競技に出場させ、学校を失格させて、その事実を高校の管理職に報告しなかったとして、新潟県教育委員会がその教諭に減給3ヶ月の処分を下したそうだ。 その教諭は、コロナ禍には感染対策などから登録していない
2024/11/27 21:15
ソウルでお土産をどこで買う? 市場orデパートor土産物屋
昔、韓国に行ったときは、いつもコチジャンとか韓国のりとか、お菓子をたくさん買って帰りました。コチジャンも日本で買うよりずっと安く買えたからです。でも、ふと思いました。業務スーパーに行けば、コチジャンもサムジャンも売ってるよなって。近くの業務スーパー 以
2024/11/26 21:30
「十二人の死にたい子どもたち」よかったです
病み上がりなので、週末は引きこもっていました。Tverでドラマを制覇し、日曜日はなにか映画を見ようとPrime Videoから選んだのが「十二人の死にたい子どもたち」。2019年なので、もう5年前の映画です。 見るのは何でもよかったんですが、私はブログを書きながらとか、写
2024/11/25 21:30
ソウルの楽しみはアカスリと美味しいごはん
ソウルに行くと決めた時、まずチムジルバンに行こうと探しました。韓国といえばアカスリ、もうずいぶん前にしてもらっただけなので、今の相場もわかりません。いつも通りGoogle mapで景福宮に近いところを検索しました。見つけたのが、この「仁寺洞汗蒸幕」です。 建物
2024/11/24 21:30
ソウルの観光は定番の王宮へ行きました
3泊のソウル旅行で、実質観光できたのは1日半です。2日目はいつも通りのワーケーション。この短期間でなぜ仕事を入れる?と言われそうですが、最近になって急に週2回の夜のレッスンを引き受けてしまったのです。そのため、朝90分、午後3時から30分、夜90分と3つのレッスン
2024/11/23 21:30
Black Friday セールで航空券を探しましたが・・・
Jet StarからBlack Fridayのセールの案内が来ていたので、今まで1時間半もかけて、検索しまくっていましたが・・・。結局、それほど得なチケットは見つかりませんでした。大阪から那覇で2,960円から、台北へは8,550円からと、見たら驚く価格なのですが、往復だと帰りの便
2024/11/22 21:30
アマゾンで朝、加湿器を注文したら、夕方に配達されました
今回風邪をひいた原因のひとつが、ソウルのホテルでせっかくあった加湿器を使わなかったことだと思います。実は金曜日の夜に、少し喉がいがらっぽいなあと思っていたのに、その日も加湿器を使わなかったんです。そして帰ってきた途端、寒さもあって風邪でダウン。 昔から
2024/11/21 21:30
今の病院はネット予約もできるんですね
先週まではとても暖かく、というより11月初めでも、「ちょっと暑い」と感じる日もあったのに、今週一気に最低気温が下がりました。日中との温度差が激しくて、先週旅行前と同じ寝具で寝たのがまずく、旅行で疲れて抵抗力が落ちていて、1年ぶりに風邪をひいてしまいまし
2024/11/20 21:30
今さらですが、「NANTA」が素晴らしかったです
「NANTA」は韓国の伝統的なリズムである「サムルノリ」のリズムをベースにしながら、キッチンで起こるできごとをコミカルにドラマ化した韓国の非言語公演(ノンバーバルパーフォーマンス)。 1997年に初演ですが、そのころは韓国に行く回数も減り、行っても子連れだと
2024/11/19 21:30
ソウルで気づいた悲しい変化
ソウルは地下鉄だけを使用して移動したが、そこであることに気づいた。私が一番韓国を旅行していたのは1980年代後半から1990年代。2000年以降はトランジットで寄った程度なので、町をウロウロした記憶がない。だから私のソウルの記憶は20年以上前のものだった。 韓国は儒
2024/11/17 21:30
ソウルへの航空券と宿
3泊4日の旅はさすがにあっという間でした。もうソウル金浦空港にいて、Priority Passが使えたSky Hub Loungeで搭乗待ちです。 今回のチケットの手配は私にしては遅い目で、9月に入ってからでした。次女が1週目の終わりにニュージーランドに帰ったので、それから探した記憶
2024/11/16 21:30
今日11月14日は韓国の大学修学能力試験
お昼を食べにローカル食堂に行ったら、大学修学能力試験(日本の大学入学共通テストのようなもの)が今日だとニュースでやっていました。受験生は52万3千人だそうです。日本の共通テストで一番受験者数の多い英語で44万7千人ほど。これは、18歳から20歳くらいの母数に比
2024/11/14 21:30
ちょこっとソウルへ
今年は、毎月旅行をしようと決めています。ということで、今日からちょこっとソウルへ3泊4日で行ってきます。 今回前もって手配したものは以下ですが、すべてKlookで購入しました。・e-SIM 一日1GB 3日間・仁川国際空港鉄道A'REXチケット・「NANTA」公演チケット ビ
2024/11/13 21:00
闇バイトに高齢者も応募する!
ネットニュースでまた衝撃的な記事を読んだ。「82歳の父」が闇バイトに手を出して、60代の息子が青ざめたという話だった。 その父親は80歳になってからスマホデビューし、スマホ教室にも通い使い方も覚えて、ネットショッピングもできるようになった。教室でも覚えがいい
2024/11/12 22:00
大きいことはいいことだ?
先日の航空自衛隊、饗庭野分屯基地の見学の日、往復とも道の駅「藤樹の里」に寄りました。もうここは10数回は訪れている場所なのですが、午前中はお野菜がたくさんあったので、見て回るのも楽しかったです。でも車の中に葉物をおいておくのは不安なので、結局買ったのは
2024/11/11 21:30
子ども食堂で、意外な子どもたちの好みに驚き
これは前回の子ども食堂のボランティアに行ったときのことです。私の市にあるいくつかの子ども食堂は、ほとんどが月1,2回だけの開催です。でも私が通っているところは、毎週水曜日と土曜日、月8回から9回も開いています。そのため、地域のスーパーや業者からの「賞味
2024/11/10 23:00
「静かな退職」ってなに?
少し前に、新聞でこの言葉を目にしたとき、「退職代行」のことかなと思った。この「退職代行サービス」も初めて聞いたとき、争いをしたくない若い人が増えたのかなと思ったが、会社側の執拗な引き留めで、辞められない人も多くいると聞いて納得した。 でもこの「静かな退
2024/11/09 21:30
航空自衛隊 饗庭野分屯基地の見学
今年、私は市のシニア講座に参加しています。6月にそのエクスカージョンで大阪証券取引所と裁判所の見学に行きました。そして今回のエクスカージョンは、航空自衛隊の基地の見学でした。 私の地元の駅近くに8時20分集合でした。出発後名神を通り、1時間半ほどかかって
2024/11/08 21:30
バリ7泊8日の旅の決算
旅行記の最後はいつもどおり旅の決算です。今回は、Wiseのカードに300,000ルピアをチャージしていきました。その時のレートはWiseの手数料込で29,021円だったので、10,000ルピアで96.74円ほどでした。チャージした日のレートが良かったのかもしれませんが、先日来たクレジ
2024/11/07 22:00
恐るべし!シンガポール航空のオペレーション
3月末に1週間だけシンガポール航空のキャンペーンを見つけた時、速攻、来年1月のバンコク往復を買いました。残り2日間というキャンペーン中、10月にもどこかに行きたいと思い、候補の中からデンパサールを選びました。旅の目次へ 最初のスケジュールはこれでした。
2024/11/06 21:30
バリ旅行の宿
最近の私の旅は、まずAirbnbで宿探しをします。今回も、ウブドはAirbnb利用、クタは便利なところに泊まりたかったので、Booking.comでホテルを予約しました。旅の目次へRio House Ubdo 5泊で15,865円 (3,173円/日)この2枚は、Airbnbのページから拝借しました左のドアの
2024/11/05 21:30
博物館で心を癒やされ、スパで全身癒やされた!
ウブド最終日のメインはスパです!バリに到着してすぐに、「Bな日常」のかりびーさんからラインをもらいました。かりびーさんのお友達がウブドでスパをやっておられるとのこと。さっそくそのお友達を紹介してもらい、そのスパに予約を入れていただきました。残念ながらその
2024/11/04 21:30
無料のバロンダンス
ウブドは様々なダンスを見ることができるところです。前回も短い滞在でも2種類のダンスを見ました。今回も、そのつもりだったのですが・・・旅の目次へ 今回ウブドは5泊です。でも初日は夜遅い到着だったので無理、2日目は見たいダンスが近くでやっていなかったので行か
2024/11/03 21:30
人生で最高に美味しいと思ったアイスコーヒー
午前中2ヶ所の遺跡を見たので、もう今日の観光ノルマは終わり!という気になりましたが、とりあえずバイタクでウブド中心のウブド宮殿まで戻りました。旅の目次へ バリ島では、Grab以外にバリの配車アプリがあると聞いたので、それもスマホにインストールしておきました
2024/11/02 21:30
ゴア・ガジャとイェ・プルという遺跡
4日目は、朝ゆっくり朝食を食べた後、ウブド中心地から少し離れた遺跡に向かうことにしました。でもこの日iPhoneを操作していて、血の気がひくほどパニックになったことがありました。まあ、それは後日また書くことにして・・・旅の目次へ 中心地からは4kmほど離れたと
2024/11/01 21:30
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nakkoさんをフォローしませんか?