ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
賤ケ岳合戦場跡
奥琵琶湖ホリデーの続きです。 オーストラリア人男性とお店の前で別れ、いつも行くドライブコース奥飛騨パークウェイへ。ここは私のお気に入りのドライブコースで、必ず「つづら尾崎展望台」に寄って、琵琶湖を眺めます。でも今回は写真を撮るのを忘れました。というの
2024/09/30 21:30
Netflix からDisney+ 映画、ドラマ三昧の日でした
先日Disney+に加入したことを書きましたが、今日はPrime Video とDisney+のはしごで午後からずっとiPadを見てました。 まず「SHOGUN」。昨日までに2話見ただけですが、まるで日本のドラマを見ているようです。英語音声のときは字幕がありますが、日本語の会話のほうが圧倒
2024/09/29 22:00
コインロッカーに入れれば、ホテルに配送してくれる!
大阪は来年の関西万博に向けて、関空も工事が進んでいるし(その分、今は不便)、いろいろと観光客向けのサービスを開発しているようだ。 これも先日新聞に載っていたニュースだが、JR大阪駅北側のうめきた地下口には、スマホのアプリで事前予約ができる「スマートロッカ
2024/09/28 21:30
アメリカ人に人気の場所でも私は???
今日はネットニュースを読んで「へー」と思ったことを。今日9月27日は、「世界観光の日(World Tourism Day)」とありました。 ナビタイムジャパンというサイトが「アメリカ人観光客」からの人気が急上昇している日本の街ランキングを発表しています。コロナ前の2019年3月か
2024/09/27 22:00
「SHOGUN」見たさにDisney+に入りました
日本に帰国する1か月前、チェンマイにいた私は、どうしてもマーベルの映画やドラマが見たくて、Disney+ & Hotstarに加入しました。799バーツで当時のレートだと3000円くらい。結局、日本では見ることができず、翌年のバンコク・チェンマイ滞在時に少し見ただけで終わってし
2024/09/26 22:00
外国人旅行者にランチをごちそうになってしまいました!普通、逆だよね
今回は4泊5日でゆっくりした日程で奥琵琶湖に来ています。中3日でオンラインレッスンがないのは今日だけなので、ドライブだけでなく少しハイキングもしたいなと思っていました。 それでも午前中は少し昨日のレッスンのまとめや次の準備をして、11時すぎにこの近辺で一番の
2024/09/25 22:00
バレーボールの後、奥琵琶湖でワーケーションへ
8月は家にいたのは1/3以下。さすがに今月は海外へ行くのはやめました。と言いながら、かなりSkyscannerで釜山行きの航空券を探したんですけどね。去年、慶州で体調を崩したのでリベンジと思ったのですが、今年は安い航空券が見つかりませんでした。 もうひとつの理由は、
2024/09/24 22:00
娘と二人の3泊4日北海道旅行でかかった費用は?
旅行記の最後は、定番の「旅行のお金」です。今回は二人分で、いつもよりはあまり節約も考えずに旅行したつもりなんですが、どうでしょう。航空券は、行きはまあまあ手ごろな値段で買いましたが、帰りのジェットスターは少し悩んでいるうちに値段がちょっと上がってしまい
2024/09/23 22:00
9月21日は「認知症の日」でした
今日の大阪は、朝早くにかなりの雨風で、一旦止んだものの、午後も少し雨が降りずっと曇り空。おかげで一気に秋の気配となり、エアコンをつけなくてもいい1日だった。今週の天気予報を見ると、最高気温は土曜日の32度が最高で、ようやく真夏日から解放されそうだ。 昨日は
2024/09/22 20:00
札幌ではのんびり美味しいものを食べて温泉
洞爺湖から札幌は、2時間ちょっとのドライブだと気楽に考えてました。でも道の駅に寄ったり、札幌に入ってからの渋滞のために、レンタカーを返す時間が迫ってきて、かなり焦り気味になり、そのためにメンタルぐったり。ギリギリ間に合ったんですけどね。 私がトイレに行
2024/09/20 22:00
とっても気楽なランチセミナー
昨日、ブログ友かりびーさんが、仕事で参加されたセミナーのことを書いておられた。 それを読んで、このブログネタを思いついたようなもんだが、私も今週セミナーに参加した。でもそれはとても気楽なオンラインのランチセミナー。私は去年からある語学学校に属して、日本
2024/09/19 22:40
「総務省の総合通信局です」という詐欺電話
我が家はまだ家電を使っている。いや使っているというより、単に置いてあるというべきか。たまに「ナビダイヤル」とかいう、顧客にかけてきてほしくないコールセンターへの電話をすることはあるが、個人的な連絡はもう携帯しか使わない。でもまだ夫側の親戚は、家の電話に
2024/09/18 22:00
洞爺湖の花火
洞爺湖では4月末から10月末まで毎年湖上の船から花火を打ち上げられる「洞爺湖ロングラン花火」というのが行われるそうです。時間は午後8時45分から9時5分までの20分間。この情報もAirbnbのオーナーさんに教えてもらいました。 場所は洞爺湖温泉街の真向かいで、湖畔沿い
2024/09/17 22:00
洞爺湖畔に泊まり、絶品の回らない回転寿司を食べました
サホロのベアマウンテンから、洞爺湖のAirbnbまでは約250km。登別のクマ牧場のほうが、洞爺湖まで行くのは楽だったのに、なぜか遠いドライブを選んでしまいました。でも娘はドライブが大好きなので(といっても、助手席に乗るのが好き)、途中交代しながら、3時間半ほどの
2024/09/16 22:00
次女、念願のヒグマに会う!
2泊目は洞爺湖畔に泊まる予定だったので、最初は「のぼりべつクマ牧場」に行くつもりでした。なのに、なぜか私たちが向かったのは、「サホロリゾートベア・マウンテン」。今でもなぜそちらにしたのか思い出せません(; ̄Д ̄) とにかくお昼ごろに到着し、12時20分発の
2024/09/15 22:00
子ども食堂でタチウオの唐揚げを作ったら、子どもにも好評でした
タイから戻った2年前から、近くの子ども食堂のボランティアに行っている。月2回行くことにしているが、長期の旅行に行くときは休ませてもらっている。8月も忙しかったので、丸1ヶ月休み、今日、久しぶりにボランティアへ行った。 いつもはボランティアを含めて13,4人
2024/09/14 22:10
北海道で一番感動した食べ物は・・・
旭川でたいした観光もしていないけど、2日目はサホロのほうへ向かう道をGoogle mapの指示でドライブ。するとこんな素敵な町があったので、そこを少し歩いてみました。美瑛町というところでした道の駅 びえい「丘のくら」とてもかわいらしい駅 電車で来るのもいいだろう
2024/09/13 22:00
新子焼きをゲットして、Airbnbへ@旭川
今日の夕方、大阪では急に大雨が降った。久しぶりの大雨で、その後は少しだけ涼しい風が吹いたが、でも湿気も増え、結局エアコンはつけたままだ。 雨が降り出したとき、私はカーブスにいた。カーブスまでは暑いのでバイクで通っている。行くときは曇り空だったが、帰りは
2024/09/12 22:15
娘との北海道旅行
長女が結婚式を決めたのが確かお正月頃で、その時も次女は帰国中だった。早速航空券も手配したが、帰りの便は自分で払うと言う。ちょうど京都で学会があるので、それに参加するからとのこと。 その代わりというわけではないが、行ったことのない北海道へ旅行したいと言っ
2024/09/11 22:00
航空券を選ぶ基準は?
この前横浜を案内してくれたのは、バンコク在住の友人。彼女の一時帰国に合わせて横浜に遊びに行った。その彼女が昨夜の便でバンコクに戻り、無事家に着いたとラインがきた。久しぶりの夜行便だったようで、「疲れたー。体力いるわ。Nakkoさんは、どんな優先順位で航空券選
2024/09/10 22:15
物忘れがひどくなっていく母
タイから帰国して2年以上が過ぎ、母の物忘れはひどくなっている。もう88歳なので、仕方のないことだと思うが、最近では午前中電話をしたことも、夕方には忘れてしまっており、前日のことなど、ほとんど覚えていないのではないかと思う。それでも、毎日のルーティーンワ
2024/09/09 22:30
2024年3月 チェンマイ1ヶ月の生活費
次女が日本にいる間は、書きためていたものをいくつか予約投稿をしていたのだが、 その時に、もっと早くに投稿しようと思っていた下書きを見つけた。それは今年の冬、3月に滞在したチェンマイの生活費のこと。なぜか途中までしか書いておらず、今日その続きをようやく書き
2024/09/08 22:00
まだ暑いけど、「私たちの夏」が終わった
今年の8月は、半分ほどしか家にいなかった。去年の夏も次女と1ヶ月チェンマイで過ごし暑い夏の日本から逃げたのだが、今年はかなり忙しかった。一番のイベントは長女の結婚式で、それに合わせて次女もニュージーランドから帰国したので、彼女といろいろ出かけたのだ。 そ
2024/09/07 22:00
ワーホリの闇
最近、オーストラリアへワーキングホリデーに行った若者たちが、生活に困窮しているというニュースを何度も見る。先日もYoutubeにオーストラリアのブリスベンで炊き出しに並ぶ日本人の若者のニュースが出てきた。コロナ前には、日本人はいなかったのに、今では多いとき300
2024/09/06 21:30
コタキナバル、クチン、クアラルンプール2週間旅の決算
旅ブログの最後は、いつも通り旅のお金の決算です。この前書いたように、1月末に見つけた関空ークアラルンプールのAirasiaキャンペーン価格がきっかけのこの旅。いつもよりケチケチ度は抑えたつもりですが、もちろん贅沢はしていません。航空運賃 合計 ¥54,283
2024/09/04 22:00
LCC利用のKlia2に新たなプライオリティパスが使えるラウンジがありました!
セントラルから空港へ行くのは、2種類の列車とバスがあります。高くても時間を節約したい方は、KILIAエクスプレスという特急列車。車で1時間かかるところを約30分で着きます。ただし料金はRM55、往復はRM100です。途中3駅に止まるKILIAトランジットは、時間が35分か
2024/09/03 22:00
マレーシア旅行で食べたもの
私はお酒を飲めないので、昼食と夕食の差があまりありません。昼間は出かけた先でレストランに入りますが、夜はAirbnbのキッチン付きアパートに泊まるので、テイクアウトしてアパートで食べることの方が多かったです。 マレーシア料理は、インドネシア料理の違いをあまり
2024/09/02 23:30
KL最終日、セントラルでの時間つぶし
台風10号は熱帯低気圧に変わったそうですが、まだ激しい雨が降るところがあるそうです。今日、次女と一緒に長女のところへ行き、そこから甲賀市へ食事がてらドライブに出かけましたが、日中は滋賀県も小雨程度でした。今私のところは少し雨が降っている程度です。 日本は
2024/09/01 22:30
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nakkoさんをフォローしませんか?