ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
母娘3代でお出かけ③ 福井県唯一の国宝建築物、明通寺
今回の宿泊プランはちょっと高かったが、4種類のクーポンを頂いた。①近隣のお寺の拝観 ②温泉施設 ③レンタサイクル2時間分 ④カフェでドリンク。お寺は6ヶ所ほどあったが、次女はたいしてお寺に興味がないので、「どこでもいいよ」とつれない返事。長女も「好きな
2023/08/31 21:33
母娘3代でお出かけ② 歴史ある町家を独り占め
これまで母と娘二人、そして私の4人で何度も出かけてきた。でも次女がニュージーランドへ行ってからは、4人で出かける機会はほとんどなくなり、私がタイへ行ってからは、4人で会う機会は全くなくなった。だから今回の旅は、本当に母にとって残り少ない機会のひとつにな
2023/08/30 21:28
大阪府の高校授業料無償化には多くの問題点
大阪府が高校の授業料を完全無償にする新制度が決定した。吉村知事は「自分の進みたい道へ進めるようにする。学びたいところで学べるようにする。自分の可能性を追求できるようにする。そういった社会を目指していくべきたと思います」と述べたそうだ。」 この表はすで
2023/08/29 13:31
夏休み明けに病むのは子どもだけでなく教師も
先日Yahooに載っていたAERAの記事で、「夏休み明けに病む教師たち、増え続けるこどものメンタルケアに教員の疲弊も限界に」というのを読んで、自分の教員時代を振り返った。 夏休み明けに不登校になる生徒は毎年ちらほらいた。ただ私自身は、学校の夏休みとはいえ、部活動
2023/08/27 22:35
母娘3代でお出かけ中① めんたいパーク
次女は6月に帰ってきて以来かなりの時間を一緒に過ごしてきたが、教員をしている長女にはそれほど会う機会があるわけではなかった。長女が一番時間を作りやすい8月に、私達がタイにいたのだから仕方がない。でも8月最後の週末は、母も一緒に一泊旅行に出かけることにした。
2023/08/26 22:46
バンコクより遥かに暑い大阪は早朝でもきつい
話には聞いていたが、本当に日本は暑い。しかも、大阪は日本の中でもかなり暑い方じゃないだろうか。空港から地元の駅に着いたとき、午前11時ごろだったが、駅前の温度計(デジタルで大きいのでよく見える)は37度だった。それだけで気が遠くなった。 昨日は午後から
2023/08/25 22:52
チェンマイの娘が連れて行ってくれた地元で人気の北タイレストラン
チェンマイ最後の夜は、Fちゃんと彼氏が地元で有名な北タイ料理レストランへ連れて行ってくれた。Fちゃんは去年も旧市街に近い日本人にも有名な北タイレストランへ連れて行ってくれたが、今回は完全にタイ人客しかいないお店だった。 場所はパヤップ大学のすぐ隣り。旧市
2023/08/24 23:05
最終日はやはりヒルトンで
バンコクは3泊だけで、最初の2泊は1月に使ったAirbnbのコンドを利用した。2泊後そこからタクシーでヒルトンスクムウィットへ向かった。 Boltアプリで車を探すと、、4台続けてキャンセル。日曜日なのに混んでいるのだろうか。仕方がないのでソイの入り口でタクシーを捕まえ
2023/08/23 16:27
タイより暑い日本へ (まだ帰りたくないけど)
昨日BBCニュースで天気情報を見ていたら、大阪は最高気温37度で、それ以上気温が高いところは、世界にあと2か所しかなかった。その事実に驚いてその2ヶ所を忘れてしまったが、確か1ヶ所は中東のどこかだった。でもインドよりもアフリカの国々より大阪が暑いということに衝
2023/08/22 01:34
ムエタイスーパースター、ブアカーオのジムへ
実はムエタイの試合を生で見たことはないのだが、ブアカーオという名前は知っている。たぶんタイ人なら誰でも彼のことを知っているだろう。ブアカーオ・ポー・プラムック(ブアカーオ・バンチャーメーク)は今年41歳になるムエタイの絶対王者。これまで240勝24敗13分けと信じ
2023/08/21 00:42
チェンマイのグランドキャニオン「パーチョー」はやっぱり良かった
一日ドライブの目的地は、娘がネットでいろいろ調べて決めてくれた。でも最初に行きたいと言った場所は、かなり山奥で道路が悪いらしく、もし雨が降ったらと思うと私もあまり自信がない。娘はFちゃんにもアドバイスをもらい、結局チェンマイから南へ60km弱のところにある「
2023/08/19 23:05
バンコクは人が多いのに、チェンマイよりマスク率が高い
今日、朝9時半ごろの飛行機でチェンマイを発ちバンコクへやってきた。私たちのタイ夏休みも終わりが近い。今回もAirbnbでアパートを予約しているが、ここは今年の1月から2月に泊まったなのでよくわかっている。 スワンナプーム空港から、エアーポートリンク、MRTと乗り継
2023/08/18 23:48
チェンマイでおすすめのレンタカー、レンタバイク屋さん
今回バイクを借りたのは、去年の4月末から2ヶ月間バイクを借りたお店だ。去年は2ヶ月借りたので、1ヶ月2500バーツのところを2300バーツにおまけしてもらった。実は最終日にエンジンが急にかからなくなるというアクシデントに見舞われたが、ラインで連絡するとちゃんとメカ
2023/08/17 23:47
ロイヤルプロジェクトキッチン
娘もタイ料理が好きなので、チェンマイに来てずっとタイ料理を食べている。これまで私が食べて気に入ったお店や、市場のお惣菜をいろいろ試してきた。その中で彼女が一番気に入ったのが、「ロイヤルプロジェクトキッチン」で、1ヶ月弱の間に3回ランチを食べに出かけた。残
2023/08/16 23:18
娘と食べたケーキいろいろ
私一人だとケーキはめったに買わない。でも娘はケーキが好きなので、20日ほどの間に何度か買ってきて食べた。これ以外にカフェでも食べているので、今回の滞在中、私は朝ジムでのランニングを欠かさない。なにしろ来月カーブスの身体測定で、体重増加や体脂肪増加があれば
2023/08/15 23:55
外国人に大人気のレストラン「ココナッツシェル」
3月に夫と一緒にトレッキングツアーに行ったが、その時のメンバーは全て西欧人だった。その中の一人が、彼女が泊まっているホテルの近くに、とても安くて美味しいレストランがあるからみんなで食べに行こうと誘ってくれた。でもトレッキング後の私はフラフラでお誘いに応じ
2023/08/14 23:13
3月の雹被害でプーピン宮殿閉鎖
チェンマイに来てすぐにドーイステープまでバイクで行き、そのままプーピン宮殿まで行ってみた。ここは去年の6月に、ホンダバイク教習で知り合った日本人女性と、ツーリングで行った時は、とても綺麗な花がたくさん咲いていて、気持ちのいい散歩ができたことを覚えている。
2023/08/14 00:16
銀の寺「ワットシースパン」も完全に外国人有料化
昨日は、日本から来た友人のアテンドをして、いくつかのお寺を回った。娘はあまりお寺へ行きたがらないので、チェンマイ滞在中に必ず行くことにしているお寺へ向かった。 お堀の外の南側にあるワットシースパンは「銀の寺」として知られていて、去年の5月に初めて行った時
2023/08/13 00:03
瞑想寺からから地獄寺へ
ロイヤルプロジェクトキッチンでランチをした後、帰り道にあるワットウモーンへ行くことにした。ここは私のお気に入りのお寺の一つで、チェンマイ滞在中、いつも2回以上は訪れている。洞窟寺とも言われているが、洞窟はお坊さんたちの瞑想の場所として作られたそうだ。詳し
2023/08/12 00:09
娘とツーリング気分で遠出
昨日は珍しくほとんど雨が降らなかった。曇り空だったが、降水確率は低めだったので、バイクで遠出することにした。チェンマイに来て間もない頃に、ドーイステープのプーピン宮殿まで行ったのが一番長い距離だろうか(残念ながら入れなかったが)。 距離的にはその半分
2023/08/10 23:50
娘とノマドっぽくカフェで過ごす
チェンマイ生活も折り返し地点を過ぎた。なんかあっという間に時間が過ぎて行く。娘はお寺回りには興味がないので、観光客がよく行く場所はほとんど行っていない。娘にとっては、まずFちゃんに会うこと、そしてあまりにも暑い日本から逃げ出すこと、そしてタイ料理を食べる
2023/08/10 00:33
娘と二人でノマドっぽく過ごす
2023/08/09 00:24
タイ人が好きそうなインスタント映えスポット「フアイトゥンタオダム」
*昨日アップしたブログは、なぜか最後に書き加えたものが反映せずに投稿してしまいました。前の記事のコピーも残っていて、読んでくださった方が???と思われたのではないかと申し訳なく感じています。少しだけ付け加えたものをアップします。(2023/08/09) チョコレ
2023/08/08 23:19
ミッションインポッシブル最新作は期待以上!
先日、MAYAで「ミッションインポッシブル/デッドレコニングPart1」を見てきた。このシリーズは全て見ているので、今回は初の2部作と聞いて、どんな物語だろうと思っていたが、あまり下調べもせずに見に行った。 1996年公開の1作目は、授業で使ったことがあるので、どのシ
2023/08/08 00:12
チェンマイ大学内の憩いの場「アーンケーオ」
チェンマイ大学はかなり広い敷地で、大昔に一度歩いたことがあるのと、去年、大学内の郵便局へ行ったことがあるだけだった。でも大学内に大きな池があり、そこがとても素敵な散歩コースになっているとのことで、娘と行ってみた。今借りているコンドから、バイクで10分ほど
2023/08/06 23:42
チェンマイのマスク状況
3月のチェンマイ滞在の時は、外出時ずっとマスクをしていた。これはコロナが怖いというより、PM2.5が酷かったという理由の方が大きい。天気が良くても、ドーイステープの山が全く見えないほどの空気の悪さで、マスクなしでいることは怖かった。 でも2泊3日のトレッキン
2023/08/06 00:24
素敵なチョコレートファクトリー「Skugga Estate」
昨日は、Fちゃんが私たちを素敵なところへ連れて行ってくれた。まだ新しいところらしくFちゃんも今回行くのが初めてだとのこと。彼女が「チョコレートファクトリー」だと言ったので検索してみたがわからなかった。 11時半にコンドに迎えにきてくれて、昼食の後、その場所
2023/08/05 00:17
ちゃんと届いたiPhone14
これはまだ日本にいる時のことだが、iPhoneをApple Storeで注文するのに、少しトラブった。 1度目は勝手にキャンセルされてしまったが、2度目は予定どおりの日にちゃんと届き、日本出発に間に合った。 郵便局の配達でちゃんと指定した時間に届けてくれた。ダンボ
2023/08/04 00:05
中庭が素敵なカフェ「ワコーベーク」
去年の4月末から6月末のチェンマイ滞在の時に、コンドのすぐ近くに和風のカフェがあることには気づいていた。でもバイクで前を通っただけでは、中が見えず、小さなカフェなのかなと思い入らなかった。WAKO BAKE 娘がFちゃんから聞いたらしく、行ってみたいというので、ラ
2023/08/03 00:07
Netflixで話題の「御手洗家、炎上する」を一気見
ネットニュースで、配信から1週間でNetflix週間グローバルTOP10(非英語シリーズ)で第4位、世界55の国、地域の「今日のシリーズTOP10」入りも果たし、日本の「今日のシリーズTOP10」で第1位になったという「御手洗家、炎上する」が気になって見ることにした。 ちょうどと
2023/08/02 01:00
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nakkoさんをフォローしませんか?