来年は「妻が扶養控除を使う」で非課税世帯に
さて来年の節税策です。いろいろ検討した結果、 (1)扶養控除(子)は夫ではなく妻が使う (2)妻の給与収入(所得ではない)は98万円未満がベスト、次点は143万円未満 (3)妻の給与収入は156万円を絶対に超えない がベストという結論に達しました。*1 今年(2022年度)の確定申告では、自分(夫)が子供を扶養に入れる=扶養控除を使うことにより控除枠を拡大、投信売却益の相殺を最大限まで高める戦略を取りました。住民税の申告不要制度もあり、夫側に寄せたほうが税制面で好都合だったのです。 来年は住民税の申告不要制度が消えるため、控除枠を広げて投信売却益と相殺させて所得税の還付額を増やしても、国民健康…
2023/07/22 07:00