ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
DIY界隈で人気のパイプ材。しかしながら全然手軽じゃないしコスパも悪い(かもしれない)
作りたい物の名前にDIYと付けたしネットで検索すれば、必要な道具や資材、作り方までを直ぐに知ることができる。月並みだけれど「便利な世の中」だ。かくいう俺もジムニーの車中泊ベッド作りをするにあたってネット上にあるアイディアを漁った。その結果と
2019/05/29 05:43
高い山が素晴らしいことは理解できるし旅が素晴らしいというのも頷ける。だけど僕はそのどちらも性分に合わない。
森林限界を超えた峰々を見渡し、何物にも遮られることのない太陽の日射しにさらされながら歩く。ようやく辿り着いた天場で張ったテントの中に入るも太陽の放つ熱量からは逃れることはできなかった。森林限界を超えた山々に身をおくといことがそういうことだと
2019/05/26 17:46
ジムニーベッドの作製記録一覧を作りました。
なんてことはない個人的な記録一覧を作ったのでお知らせです。気が向いた方はどうぞ。それが、コレ。
2019/05/26 10:45
サーモスボトルの臭いが酷い。醜悪な臭いは元を断つべし!
ライト山行の必需品サーモスボトル。俺の所有しているそれが酷い臭いを放っている。これに注ぎ入れた全ての液体に臭い移りをしてしまって、とてもじゃないが口にできない有様だ。もちろん、サーモスをばらして重曹で洗うといったことを何度かしたてみたけれど
2019/05/26 05:49
『とりあえずベッドが完成。お披露目ってのはドキドキするわ』~JB23W/10型 ジムニー車中泊ベット製作構想《作製編》~
コツリと右の側頭部に何かが当たったような気がした。その続けざま隣の席の波子が小声で呼ぶ声が聞こえた。僕は波子の顔に視線を移し「なんじゃ?」と小声で返した。波子は「どう?書いとっと?」と僕の画板に目配せをして言った。僕は「まぁまぁじゃ」と小声
2019/05/19 08:02
後部座席からラゲッジスペースまでの手直しをしました。~JB23W/10型 車中泊ベッド製作構想《作製編③》~
ジムニー車中泊ベッドの後部座席からラゲッジスペースまでの問題点を修正した修正した問題点は以下の2点。《問題点①》ラゲッジスペースコーナーにBOXコーナーの角が当たりズレ動く(動いてよいのだけどずれかたげ変。そのうえガタツキがある。画像を見る
2019/05/12 06:40
助手席ベッドはどうだ? ~JB23W/10型 ジムニー車中泊ベッド製作構想《作製編②》~
助手席ベッドはどんなだ?ジムニー(JB23W)車中泊ベッドの前席部が形になったので公開しようと思う。それがコレ。ジャジャン!イレクターパイプを使用した天板一体型の折り畳みベッドだ。そして、残念ながらパタンパタンと手返し良くとはいかないが設置
2019/05/05 06:52
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、リノモクラブ・トモさんをフォローしませんか?