ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
除菌液、十分な効果を得るためのやり方は?
どのお店でも、入口には除菌液が置いてあったが・・・どのお店の入口にもあった除菌液だが~少し前までは、コロナウイルスで騒がれてからは、どこのお店にも、入る前に、「必ず除菌液で消毒をしてください」と立て看板があり、除菌液が置いてありましたが・・
2020/02/29 19:57
ジムは今、危険!巣ごもり運動ならこれよー!
近くのジムで、感染者が3名出た!今、ジムは危険な場所に!近くのジムで、コロナの感染者が3名出た!近くで感染の実態を知ると、流石に運動へ通うのを躊躇します。発表の前日に、私はいつも通っているフィットネスクラブへ行きました。ゲルマニウム温浴に入
2020/02/29 18:00
買占め~ネットスーパーでもログイン制限なんて!
2020/02/29 12:00
歯医者さんでは”超濃厚接触〟だけど・・・
今、歯医者へ定期検診に行ってきました。歯医者さん、濃厚接触だが・・・コロナウイルスのために、外を歩く人も、めっきり少なくなったようですが・・・この時期にも、医院へ通院する、薬をもらいに内科に行く、といったことがありますが・・・今日私は、歯医
2020/02/28 18:05
大胆で唐突な打出し、戸惑う大人と子供の不安はどうする〜!
大胆かつ、現実感のない打出しに仰天!ビックリ!現実問題棚上げかー?昨日、夕方仕事から帰り、テレビをつけたらビックリ!!!安倍首相が、大胆な打出しを発表しました。えーーーーー!それ、間違っているとは思わないけど、でも、きっとみんながそう思って
2020/02/28 12:14
コロナウイルス、影響はこんなにも身近に・・・?
今日は、仕事で新宿に出かけました。今、総武線に乗るのが恐い!今日は、仕事で新宿へ・・・久しぶりの総武線に乗ります。総武線内で、コロナウイルス感染者が出ているので、ちょっと気になってしまう・・・でも、朝の通勤時間と違って、日中の時間帯なので電
2020/02/27 21:15
美味しくて簡単な朝食レシピを定番化!
朝食は充実のレシピにしたい!”栄養のある、好きなもの〟で美味しくが一番!今、総武線に乗るのが恐い!今日は、仕事で新宿へ・・・久しぶりの総武線に乗ります。総武線内で、コロナウイルス感染者が出ているので気になってしまう・・・朝の通勤時間と違って
2020/02/27 13:00
除菌テッシュ、アルコールとノンアルの違いを知り使い分けのポイント
除菌ウェットテッシュには、アルコールタイプとノンアルコールタイプがあります。ちゃんと知って使い分けましょう。除菌ウェットも少ない新型コロナウイルスの影響で、マスクが店頭から消えてしまいました。マスクがないなら、除菌をと思って除菌ウェットを探
2020/02/25 20:00
超ミニ水筒ポケトル、ホット珈琲を無駄なく機嫌よく飲み歩く人は誰?
日本最小の超ミニボケトルに私、ハマっています。カフェで飲むホット珈琲、美味しい温度は短いスターバックスや、コメダ珈琲店などのカフェで、注文するホット珈琲は、カップが大きいので飲み終わるのに時間がかかります。人とおしゃべりしながら飲むことも多
2020/02/24 13:00
超ミニ水筒、人気は若者だけではない!高齢者も必要な快適さだった!
使っているマイボトルが、何故か使い勝手がよくない!こんなものかと思っていたが・・・「超ミニ水筒」サーモス手のひらサイズが可愛いー!たまたま、雑貨屋さんで見つけた可愛い水筒がとても便利で、手放せなくなったお話です。これが☟ハマった水筒です。超
2020/02/23 13:00
確定申告作成会場で感じた感染のリスク、買物、レジ、爪にも
パソコンやスマホでもできる確定申告ですが、確定申告作成会場での危険!私は、家でまとめた医療費控除などの資料をもって市の作成場所へ行きます。そこで最終確認をした上で、毎年提出するという習慣があります。今年は、新型コロナウイルス騒動の真っ只中で
2020/02/21 13:00
「高熱でインフル陰性、胸苦しい!電車感染?」と友達ライン
こんなに近くに、感染者が???友達から「感染」のラインが!昨日、友達からのラインで、38度の熱が出ていると言ってきて、ビックリ!今の時期、熱が出てると言ったらホントに心配になります。まだ、他人ごとのようにテレビでは、聞いていましたが、最早、
2020/02/19 13:00
60代を楽しく生きたい!そのための健康という財産はありますか?
60代は、健康が一番大事ということを、身をもって感じる年代です。話題の健康法、自分にも合うとは限らない!情報が多すぎる現代ですが、私たちの周りには、さまざまな健康についての情報が氾濫しています。そのどれも、”なるほどいいかも~!と思えるよう
2020/02/18 20:00
60代から行う「眼・歯・腰・膝・脳」のメンテナンスと対策
40代・50代までは何とかなっていた身体も、60代になると無理が利かなくなります。60代、目・歯・腰・膝・脳のメンテナンスと私の行った対策40代や50代では、自分の健康に対して、それほど、気にかけなくて済んでいた方も60代にもなると、そうも
2020/02/17 13:08
脱おばさん化、30歳年下の友達をつくるメリット
脱おばさんしたい!友達の年齢が影響することに気がついた。歳を重ねると流行りものにうとくなる歳を重ねると、何かと億劫になり、新しいものにも、手を出さなくなります。すると当然、流行りモノが分からなくなり、どんどん時代に、ついていけなくなりますよ
2020/02/16 13:00
60代になって離婚を考える危険?
何故今さら離婚という選択を?考えてみました。ビートたけしさん結婚相手は55歳有名人が「70代で結婚した!」というニュースを見ます。ビートたけしさんも最近、発表されましたね。たけしさん、73歳お相手は、18歳年下の女性ということなので、54歳
2020/02/15 13:00
”60代のくすんだ手〟ネイルでくすみ飛ばすコツ!
60代になると、手のシワや爪が気になります。手のくすみ、ネイルの輝きで飛ばせる!手のケアで、外せないのはやはり爪ですね。60代になった手には、ツヤがなくなり、くすみがでて、シミもあります。そんな手にも爪に、色があり、つやつやした透明感の輝き
2020/02/14 20:00
残酷な爪は、切り方で悪化する、正しい切り方を知ろう!
美爪はネイルだけではない!切り方を間違えると残念な状態に。爪のカットは形を決めてから切る爪を切る時、どんな形に切りますかー?スクエア型・スクエアオフ・ラウンド・オーバル・ポイント形を決める時、これだけの形があります。ネイルサロンへ行くと、「
2020/02/14 13:07
60代で仕事がなくなったらどうしますか?
60代は、これまでの仕事が大きく変わり、生活も変わるタイミングです。60歳退職後、仕事がなかったら?私が勤めていた会社では、60歳の定年制が決められていました。今では、社会の定年制を引き上げる風潮の波にのり、65歳に変わりました。定年後、非
2020/02/13 13:00
50代、将来お金の苦労をしないための立て直しのとき
60代でお金の心配をしなくて済むために、50代で可能性を探る!50代は未来をつくる最後のチャンス私の50代は、ただただ仕事をしてきて、老後のことを、果たして考えてきただろうか?何も考えずに、きてしまったような気が・・・必要なモノ、欲しい物を
2020/02/12 13:00
60代お金の心配、老後の不安をどうします?
60代になると、自分の老後を考えるようになります。60代の心配は「老後」70代は「健康」30代、40代の頃は、仕事のことや恋愛のことで、夜も眠れないほど、悩んだこともありますよねー人は、年齢を重ねるに従い、環境も変わるものですね。環境が変わ
2020/02/11 13:00
60代の友達関係、この微妙な年代の友達づくり
60代って微妙な時期!これからのお友達関係について、考えてみました。60代という微妙な時期、人生の再出発!60代という年代、考えてみると、とても微妙です。もう若くはないことを自覚してするも、まだ、老け込んでしまってはいないし、老けたくないと
2020/02/10 13:00
浴槽で筋トレ、ぶるぶるマシーン同様の効果があった!
筋トレは、きついストレッチより、筋肉を振るだけでいいという筋肉は”振るだけでいいらしい!最近のテレビ番組で聞く、専門家のお話によると「筋肉トレーニングは、力を入れて行うきつい運動ではなく身体を振るだけでいい」ということを聞きました。振るだけ
2020/02/09 13:00
自分史である手帳、ミニマリスできない!
ミニマリストしたいと思っても、自分の歴史に関するものは捨てがたい!工事期間は、何でも整理のチャンス我が家では、今、給排水管更新工事が行われています。工事に該当する場所、キッチンの引き出しやクローゼットの中身、物置の中身、洗面所など全てのもの
2020/02/08 19:50
快適なマンション暮し、必要不可欠なメンテナンスは何?
快適なマンション暮しに最も重要な、水道・バス・トイレのメンテナンスが必要です。水を使えない生活、考えられない!一昨日、給排水管工事の記事を書き、今日は2回目です。お時間がありましたら、前の記事もご覧ください。マンション給排水管工事の実態、音
2020/02/07 20:00
マンション給排水管工事の実態、音・日程・鍵 バストイレ不自由さ
毎日普通に使っている、水道管や排水管の老朽化は見えないだけに、思ったより進んでいることが多い!給排水工事、更生と更新の違い住んでいるマンションの、給排水管工事の更新が始まりました。築30年経ち、給水管も排水管も老朽して、水漏れも起きたりして
2020/02/05 19:00
マスクがない時の代用、キッチンタオルでの作り方
新型コロナウイルス、マスクが買えない!マスク、無ければ代用品を作ろう!本日、羽鳥慎一モーニングショーで、代用品の作り方を紹介していました。見逃した方に、お伝えしますねーとても簡単です。もし、マスクがお家になくなって、お店でも買えなくなったら
2020/02/04 13:00
電車の中で人間ウォッチャー「脳を活性する」新しい方法
電車の中の過ごし方で、脳の活性にいい影響がでるという新しい発想!認知症予防の意識か、「脳」の活性に関心ある最近、認知症になりたくないと思っているせいか、脳の活性化にとても興味があります。脳科学者の本などを読むと、とにかく目を動かして色んなも
2020/02/03 13:00
急な来客に髪の毛だけは❣顔はメイクではなくこれだけでOK!
顔と、髪の毛とどちらを構うべき〜?スッピン、急にお客が来ることに!一日中、家に居て外に出ない日は、スッピンでいます。ところが、急に人が来るという連絡が入りました。さて、この顔どうしょうかな〜出かけるわけでもないんだから、やっぱりメイクはした
2020/02/02 20:00
手荒れ、今すぐできる大事な習慣を変えること!
手荒れに悩む女性が多いですが、ご自分の習慣で悪化させていることがあります。女性は水仕事で手荒れがひどくなる!手荒れの主な原因は、水を使うこと、頻度が高い人ほど手が荒れます。手を頻繁に洗う人は、水に加えて洗剤の化学物質の刺激が一日中、触ること
2020/02/02 12:45
新幹線大きなスーツケースの中国の人達、恐いと思ってしまう!
人が多く集まる場所にいると、毎日騒がれているコロナウイルスが気になる。東京駅、新幹線に乗りこむ時、中国の人達を意識!ここのところ連日、コロナウイルスのニュースが出ています。朝から晩まで、このニュースを聞いている感じです。今日、仕事で高崎へ行
2020/02/01 21:04
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、れとちゃんさんをフォローしませんか?