ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
犬の拾い食い、奮闘記 2 - 飼い主の大失
あれは豆柴王子がまだ1歳にもなっていない頃のこと。こちらがしっかり見ていられないときは、サークルの中で過ごす習慣になっていました。サークルのある部屋には、息子の小学校のときの「作品」やポスターが壁に飾ってありました。その中には、画鋲で壁に留めたものも。窓
2021/05/30 18:28
梅雨ごもりを決め込む豆柴
今日は朝んぽから少々雨が☔レインコート諦めて玄関に出ましたが、お犬さまは道路に降り立つのが嫌だと。飼い主カッパを着て豆柴を抱え、お気に入りの場所まで抱っこ。雨の日はいつもと違うニオイがするのか?クン活も念入りに行っております。先輩犬友さんのスパニエルちゃ
2021/05/27 11:21
犬の拾い食い、奮闘記
お散歩前に「放せ」はしつけておいたつもり。どうやったかというと、お気に入りのおもちゃに紐をつけて遊ばせ、「放せ」の合図でちゃんと放せたらご褒美、という単純なものでした。食いしん坊なのですぐ覚えてくれたけど。おもちゃの代わりにエサでもやっておくべきだったの
2021/05/26 12:22
犬のしつけ - ほめる必要がある意外な理由
子育てと犬育て、大元は大して変わらないと思います。教える方が一貫性を持たないと何も覚えてもらえない点はまったく同じ。その日の気分でこちらの言うことがコロコロ変わっていては権威も信頼もあったもんじゃないし、イライラをぶつけてもどーしよーもありません。どちら
2021/05/25 11:34
結局「褒める」と「おいしい」だけが効いた犬のしつけ
朝んぽで小型犬の飼い主さんがふたり、ゆったりと立ち話。その足元で犬たちも、ゆったり。豆柴王子は「興味あるんですけど近寄っていいのかな?」モードで近くを動かず。しばらく粘って飼い主さんとワンコに相手をしていただきました(#^.^#)飼い主さんからは「静かですね。」
2021/05/23 12:21
犬のしつけは褒め殺し(;^_^A
まだ1歳にならない近所のパピーさん。「反抗期来ました?」と飼い主さんに聞いてみたら、「もう全然言うこと聞かなくて」と。あったよね、君にも。お迎えしたときは甘噛み王子で、それから甘噛みはダメなんだ、とわかってくれて、しつけ上手くいってるな、と思ったら今度は
2021/05/22 14:00
豆柴王子、シャワーにも慣れました - 柴犬は皮膚病に気を付けないと -
濡れるの大嫌いで、お迎えしたころは洗うのに手こずりましたが、回数を重ねてさすがに慣れてきたようです。前はお風呂の後、「ぼくやられた!」ってしょげていましたが、そんなこともなくなりました。それでも、乾かすときはずうっとチューブをなめています。このおかげでお
2021/05/21 10:20
豆柴王子、お風呂を諦めてシャワーへ
前回の記事で、「たらいに入ったかわいい子犬」を諦めた飼い主。我が家のお風呂場でゆるいシャワーをあてることにしました。いろいろ調べると、🚿お湯の温度は低めに🚿シャワー音で驚かないよう、シャワーは肌近くに🚿いきなり顔の近くにお湯をかけると驚くのでお尻の方から
2021/05/14 15:02
豆柴王子の初めてのお風呂 - 危険はいたるところに
今日は愛犬の日だという人。うちが制定したものではありませんと言うジャパンケンネルクラブの公式サイト。わが愛犬は、「毎日が愛犬の日だワン。」と申しております。さてさて、初めて豆柴王子を洗おうとしたのは、お迎えしてから1ヵ月ほど経った頃でした。サロンに連れて
2021/05/13 18:00
自分の間違いを認めない親の権威はただ下がり
母の日はちょっと、波乱でした。高校生の息子の部屋から聞こえてくるのは、ゲームに興じている声ばかり。月曜日の今日提出するレポートが終わってないのに。インターネットを切ってしまおうかとも思いましたが、「調べ物をするから」と言われると、そういうわけにもいきませ
2021/05/11 12:00
子犬がうんこを食べちゃうとき
ご近所に子犬がやってきて、飼い主さんが「うんこを食べちゃうんです(・。・;」とお悩みの様子。で、豆柴王子もお散歩デビュー前に同じことをしていたのを思い出しました。当時獣医さんに相談したら、「自分のならそんなに心配することはない」というアドバイスをいただきま
2021/05/08 18:00
犬の目に付ける薬を獣医さんにもらって
豆柴王子はお迎えしたころ触られるのが嫌いだったという記事を前に書きました。触れるようにしておかないと本犬が病気になったときなど困るから、少しずつ触れるよう慣らしていきました。その時の経緯はこちら。我が家の犬が触れる犬になったわけ我が家の犬が触れる犬になっ
2021/05/06 11:39
犬が雷を怖がるとき
今週の地震と雷雨、皆さんは大丈夫でしたか?ワンちゃん猫ちゃんはいかがでしたか?我が家の豆柴王子はといえば、落ち着いたものでした。でも、いつもこうだったわけではありません。来たばかりの4,5カ月のときは、家で雷が聞こえてもこわがりませんでした。この子は怖く
2021/05/02 10:23
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hianimalsさんをフォローしませんか?