chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プログラマ・アゲイン blog https://pagain.hatenablog.com/

還暦を過ぎたけど、プログラマ復帰を目指してブログ始めました。 Ruby、JavaScript、PHP、MySQL、HTMLなどを勉強してます。 これらの勉強で気が付いたことを、つれづれブログに書いてます。

はなさかG
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • JavaScript②:開発環境としてVisual Studio Codeを導入しました

    基本は大事かなと考え、JavaScriptの勉強を1からしてみることにしました。 早速勉強のために本を読んだところ、プログラムのミスを少なくするためには、開発環境のツールを使用したほうが良いと書かれています。 確かに、メモ帳などのエディターでプログラムを編集していたのですが、一回で稼働したことはありません。スペルミスや大文字小文字の間違いなど、何かしらのミスをしています。 そこで、Visual Studio Codeを導入してみましたので、経緯をまとめておきます。 JavaScript+CSS+HTML5の開発環境 開発環境の必要性 Kindle本 Visual Studio Codeの導入 …

  • JavaScript①:ブログの目次を表示/非表示にしたらセキュリティに引っ掛かりました

    JavaScriptで気を付けたいこと (1) JavaScriptで気を付けたいこと (1) ブログの目次の表示変更 目次のカスタマイズ 表示方法の変更 ブラウザーのセキュリティ IEの場合 Edgeの場合 原因 解決方法 jQueryのurl jQueryとは 修正 ブログの目次の表示変更 プログラミングの勉強を始めてから、いろいろな人のブログを拝見することが多くなりました。 そんな中で、目次をそのままにされている方と、折りたたんで「表示/非表示」が選択できるようにされている方がいます。さらに、ボタンにするなど高度な方もおられますが。 目次だけが先にたくさん表示されるのも見にくいなかと思い…

  • 初めてのブログ「令和元年おめでとう!」

    初めてのブログ 令和元年

  • お問い合わせ

    読み込んでいます…

  • プライバシーポリシー

    こんにちは管理人の hanasakag です。 下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 当サイトに掲載されている広告について 当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて 当サイトへのコメントについて 免責事項 プライバシーポリシーの変更について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はなさかGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はなさかGさん
ブログタイトル
プログラマ・アゲイン blog
フォロー
プログラマ・アゲイン blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用