chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小学生!絵筆ちゃんのblog https://ehude.blog.jp/

長女の小学6年生絵筆ちゃんの絵と画家のお母さんの四コマ漫画が楽しめます。

絵筆ちゃんのお母さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • 七色の毛並みを持つダイヤモンドの子を描いた。

    来ていただいてありがとうございます。小学5年絵筆ちゃんが描いた絵を紹介します。絵筆ちゃんが描いた絵をお母さんが、捨てる絵と取っておく絵に分けている時、かわいい絵を見つけたので、同じ部屋にいた絵筆ちゃんに『この絵はなあに?』と聞くと、絵筆ちゃんが描いた原画絵

  • 小学生が『鬼滅の刃』の絵を描いた③

    子供に大人気『鬼滅の刃』残虐なシーンがあるけど親として本当に見せていいのか?子供に大人気の『鬼滅の刃』。子供から『見たい』と言われるけど、残虐なシーンがあるから親として本当に見せていいのか?と悩まれる親御さんは多いと思います。我が家も相当悩みました。上の

  • 小学生が『鬼滅の刃』の絵を描いた②

    来ていただいてありがとうございます。小学5年絵筆ちゃん。時間があるかぎり、本を読む、大変優秀な読書家でした。そんな絵筆ちゃんですが、2020年8月にコミック『鬼滅の刃』が家に来たとたん、その情熱的な読書を漫画にもっていってしまいました。これが将来どう意味のある

  • 小学生が『鬼滅の刃』の絵を描いた①

    小学生にも大人気漫画『鬼滅の刃』小学5年絵筆ちゃんも、2020年9月現在はまっています。はまり方半端ありません。もう、本を読まなくなりました。というぐらいはまっています。図書館から毎月40冊借りていますが、『鬼滅の刃』のコミックが家に来てから、その本を触らなくな

  • ⑨小学校シリーズ。一人ぼっちの女の子。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。絵筆ちゃんの描いた絵に、お母さんが色をぬっています。本日は小学生の絵筆ちゃんらしく、小学校の学校生活や、小学生のコミュニケーションの絵をシリーズで紹介していきます。本日の

  • 蓮のある家の子育て

    我が家の庭は蓮のある庭です。私にとって、蓮があることは、特別な意味があります。二番目の子がなくなった年。たまたま花屋で一輪堂々と咲いている蓮を見かけたのがきっかけです。初盆になる8月。なくなった息子のために買ったものです。蓮の上に

  • ②気軽にできる田圃作り。庭で田植えをしよう。

    小学5年生と3歳の子供を育てています。子供の喜ぶ庭作りをしています。前回は、芽出しと種まきでしたね。↓①気軽にできる。メダカを入れた手作り田んぼの作り方。今日は、庭で、子供たちと田植えをしていこうと思います。(地域によってそれぞれ田植えの時期が違います。)

  • さつきとトトロが出会うシーンでトトロが雨よけに頭にのせていた里芋の葉のように葉っぱを傘にして遊んでみる。

    小学5年生と3歳の子供を育てています。子供の喜ぶ庭作りをしています。我が家には蓮があります。植物を育てていると、子供たちは自由な発想で植物を使って遊んでくれます。本日は2つの蓮の葉っぱを使った遊びを紹介します。①蓮の葉っぱを傘にするさつきとトトロが出会うシ

  • 小学校シリーズ⑧いじめ。嫌な感じの目線と口の笑いの絵。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。絵筆ちゃんの描いた絵に、お母さんが色をぬっています。本日は小学生の絵筆ちゃんらしく、小学校の学校生活や、小学生のコミュニケーションの絵をシリーズで紹介していきます。本日の

  • 小学校シリーズ⑦小学生『楽しい』登校時間とお仕事に行くOLの絵。電柱の張り紙に注目。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。絵筆ちゃんの描いた絵に、お母さんが色をぬっています。子供の絵を見ただけだとわからないけど、子供の描いた絵に色をぬることで、画力や考えていることがよくわかり、親としても、一

  • 絵筆ちゃんのブログタイトル画像を変えました。

    小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。今日は、タイトル画像を新しくしました。イメージとしては、毎日机に向かって絵筆ちゃんが絵を描いているのですが、そこからいろんな幅広い作品が生まれている、という感じです。

  • ④月の魔女メープルと黒猫のお話。ぜんぜん猫が出てこない黒猫のお話。遂にほうきで飛んでお出かけする絵。

    小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。絵筆ちゃんの絵にお母さんが色をぬっています。親子でそんなコミュニケーションをとっていますが、お母さんが色をぬっていることは絵筆ちゃん知りません。前回のおさらい①月の魔

  • ③月の魔女メープルと黒猫のお話。遂にほうきで飛べた魔法少女。

    小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。絵筆ちゃんの絵にお母さんが色をぬって遊んでいます。絵筆ちゃんが描いた原画はページの後ろにあります。前回のおさらい①月の魔女メープルと黒猫のお話。ちょっとおっちょこちょ

  • ②月の魔女メープルと黒猫のお話。ほうきで飛ぶために魔力をためる花を召喚する絵。

    小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。絵筆ちゃんの絵にお母さんが色をぬって遊んでいます。絵筆ちゃんが描いた原画はページの後ろにあります。今回は、絵筆ちゃんの絵にお母さんが好きにお話を作ってみました。前回の

  • ①月の魔女メープルと黒猫のお話。ちょっとおっちょこちょいなんです。

    小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。本日の作品は小学4年 2020年 2月~3月制作です。絵筆ちゃんが作った物語↓です、『深い森をいくつも超えた、険しい山の、それまた超えたところに魔女が住んでいました』と、書

  • ②あの人に想いを込めて。『殿!』紫の上

    小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。ブログ作者は絵筆ちゃんのお母さんで、画家をしています。画家の視点で絵筆ちゃんの絵をぬったり、絵の考察をしています。本日は絵筆ちゃんが、源氏物語に出てくる紫の上を描いたので紹介します。本日の絵は、2020年2月~3

  • ①あの人に想いを込めて。『お兄さま!』小さな若紫。

    小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。ブログ作者は絵筆ちゃんのお母さんで、画家をしています。画家の視点で絵筆ちゃんの絵をぬったり、絵の考察をしています。本日は絵筆ちゃんが、源氏物語に出てくる若紫を描いたので紹介します。『若紫』とは源氏物語に出てく

  • 小4が意地悪なお姉さまに負けないでシンデレラ!な絵 を描いた。

    小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。絵筆ちゃんがシンデレラと意地悪なお姉さまを描いたので紹介します。本日の作品は、2020年1月小学4年制作になります。背の小さいピンクのドレスを着ているのがシンデレラ。悲しげ

  • 小学生から学ぼう!上手な絵の描き方。ポイント2つ。

    小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。ブログ作者は絵筆ちゃんのお母さんで、画家をしています。画家の視点で絵筆ちゃんの絵をぬったり、絵の考察をしています。本日は絵筆ちゃんが描いた『人魚』の絵を使って、上手な絵の描き方をお話しします。本日の絵は、2020

  • 小学4年が魚の怖い絵を描いた。色をぬりたくない気分です。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。本日は、2020年1月小4の時に描いた魚の怖い絵です。いつもかわいらしい女の子を描いている絵筆ちゃんからは、想像できない怖い魚の絵を描きました。

  • BTS Your eyes tell を聴きながら美しい神秘的な人魚の絵をぬってみた。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。本日は、絵筆ちゃんが描いた絵を、BTS Your eyes tell の曲を聴きながらお母さんがぬった絵を紹介します。美しい、透明感ある、響き

  • BTS DNAを聴きながら人魚の絵をぬってみた。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。色をぬる時、誰かの曲を聴く時があります。本日の絵は、BTS『DNA』の曲を聴きながら、BTSのかっこいいダンスを見ながらぬったの

  • BTS Mlc Dropを聴きながら人魚の絵をぬってみた。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介しているブログです。本日の絵は、BTS『Mlc Drop』の曲を聴きながら、BTSのダンスを見つつ、お母さんが色をぬりました。BTCは今まで全く知らなか

  • 廣島玲子作『水妖の森』を読んで小学生が挿絵を描いた。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年、絵を描くことに情熱を注いでいる絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。絵筆ちゃんは、読んだ本で感銘をうけると、絵に描きます。本日は、廣島玲子作第四回ジュニア冒険小説大賞大賞受賞『水妖の森』を読んだ絵筆ちゃんが

  • 小学校シリーズ⑥お母さん、今日、お友達とたくさんお話ししたよ。(お友達が多い子の特徴は男女関係なく遊べること。)

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。本日は小学5年絵筆ちゃんらしく、小学校の学校生活や小学生のコミュニケーションの絵をシリーズで紹介していきます。本日の作品は、2020年1月小学4年制作になります。お母さんが色を

  • 小学校シリーズ⑤お母さん、私、ドッチボール大好きなんだ!!クラス対抗したんだよ。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。本日は小学5年絵筆ちゃんらしく、小学校の学校生活や小学生のコミュニケーションの絵をシリーズで紹介していきます。本日の作品は、2020年1月小学4年制作になります。お母さんが色を

  • 小学校シリーズ④お母さん、給食のパンは5年生になったらめちゃくちゃ大きくなったよ。2時間目くらいからおなかすくよ。

    こんにちは。絵筆ちゃんのお母さんです。小学5年絵筆ちゃんの絵を紹介しているブログです。本日は小学5年絵筆ちゃんらしく、小学校の学校生活や小学生のコミュニケーションの絵をシリーズで紹介していきます。本日の作品は、2020年1月小学4年制作になります。お母さんが色を

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、絵筆ちゃんのお母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
絵筆ちゃんのお母さんさん
ブログタイトル
小学生!絵筆ちゃんのblog
フォロー
小学生!絵筆ちゃんのblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用