chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小学生!絵筆ちゃんのblog https://ehude.blog.jp/

長女の小学6年生絵筆ちゃんの絵と画家のお母さんの四コマ漫画が楽しめます。

絵筆ちゃんのお母さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/16

arrow_drop_down
  • ⑥なくなった息子が長男としての役割を果たした。新しく生まれた赤子は息子の魂ではないかもしれない。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。『新しく生まれた赤ちゃんは息子の魂な

  • 【鬼滅の刃】ひ弱な冨岡義勇と可愛い累の姉蜘蛛の絵。

    小学5年絵筆ちゃんの絵をお母さんが紹介するブログです。本日は2020年4月制作の、小学5年になったばかりの絵筆ちゃんが描いた、ひ弱な冨岡義勇の絵を紹介します。原画お母さんが色をぬりました。足細すぎる!!小学生の冨岡義勇に見えます。人物を描くときに注意しなくてはい

  • 2020年10月 タイトル画像を新しくしました。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。タイトル画像を新しくしました。できるだけシンプルにこのブログの事と、家族の様子を絵にしてみました。私が四コマ漫画を描くようになってから、モバイルから来て

  • ⑤なくなった息子のいる天界と地上をつなぐもの。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。『新しく生まれた赤ちゃんは息子の魂な

  • ④新しく生まれる赤ちゃんにふさわしい名前がつくのか。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。『新しく生まれた赤ちゃんは息子の魂な

  • ③生まれた赤ちゃんの性別が別なのは意味がある。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。『新しく生まれた赤ちゃんは息子の魂な

  • ②新しく生まれた赤ちゃんは息子と同じ泣き声だった。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。『新しく生まれた赤ちゃんは息子の魂な

  • なくなった息子が生まれ変わって我が家に来てほしい。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。7年前に第二子の息子がなくなりました

  • 長生きしているおばあちゃんの孤独はおばあちゃんにしかわからない。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。7年前のお話です。当時88歳の田舎に

  • 改めてはじめまして家族の自己紹介します

    ご訪問ありがとうございます。おかげざまでレベルランキングが★二つになりました。★★4コマ漫画で息子のことをを描くようになって、急にPVが増えましたので、改めて自己紹介したいと思います。●このブログは私の第一子の絵筆ちゃんが描いた絵を紹介しているブログです

  • 年賀状で出産報告「赤ちゃんが生まれました」の27日後になくなった息子。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。7年前のお話です。どうしてこんなツラ

  • なくなった息子のツライ思い出とどう向き合うか。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。本日は、衣替えのたびに息子が生きてい

  • なくなった息子を思い出す物を捨てるかどうか。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。10月、衣替えの季節ですね。上の子供が

  • 息子がなくなっても穏やかな日々、時間を過ごすことはできる。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただいてありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。夫がお休みの平日、私は午前中買い物に

  • ご近所おばちゃんが息子のお葬式に駆けつけてくれた。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただきありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。今から7年前のお話になります。二番目に

  • 肉体がこの世に存在するということはとても重要です。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただきありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私がリアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。近所で買い物をした帰り道、近所のおばちゃ

  • 我が家のヒストリ~。今、幸せです。

    来ていただいてありがとうございます。いつも、小学5年絵筆ちゃんの絵を見ていただきありがとうございます。本日は、絵筆ちゃんのお母さんの私が、リアル我が家を4コマにしました。我が家はどんな家なのか、4コマで紹介していきます。幸せな日々が今あるのは、過去を乗り越え

  • 幼稚園シリーズ①登園のハプニング

    来ていただいてありがとうございます。本日の絵は2020年2月~3月 小学4年制作、絵筆ちゃんが幼稚園児の登園の絵を描いたので紹介します。絵の紹介幼稚園の登園の様子が描かれています。左に幼稚園の先生、一番右に保護者と幼稚園児4人が描かれています。お母さんが色をぬり

  • すくパラ2020年秋冬トリプル総選挙に応募しました。応援してください。

    来ていただいてありがとうございます。小学5年生、絵筆ちゃんが描く絵を、お母さんが色をぬって紹介しているブログです。すくパラ2020年秋冬トリプル総選挙に応募しました。これを機に沢山の方がこのブログを知ってくれるといいな・・・と、エントリー期間中にいっぱい漫画や

  • ダイヤモンドの子供の物語を作ってみた。ダイヤモンドの子が生まれた絵。

    来ていただいてありがとうございます。小学5年絵筆ちゃんが描いた絵にお母さんが色をぬっています。絵筆ちゃんが『ダイヤモンド』という名前の馬を描きました。その記事●七色の毛並みを持つダイヤモンドの子を描いた。お母さんは是非ともフワフワした頭の毛と尻尾の毛を七色

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、絵筆ちゃんのお母さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
絵筆ちゃんのお母さんさん
ブログタイトル
小学生!絵筆ちゃんのblog
フォロー
小学生!絵筆ちゃんのblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用