ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天気下り坂
北海道の北にある低気圧から延びる寒冷前線が、本州の日本海沿岸に近づいてきた。また、日本の南海上には台風16号があり、伊豆諸島方面に向かっている。前線及び台風の影響で、全国的に曇り空のところが多くなっている。(昼頃の空)当地では昼頃までは青空が見られ、気温も3
2021/09/30 23:10
今日も高積雲
朝鮮半島付近に低気圧があり、日本海に温暖前線が延びてきている。(朝の空)今日も高積雲が空を埋めている。日を透かしている雲はきれいだ。日中は29℃台まで気温が上がった。
2021/09/29 23:16
空を埋める高積雲
高気圧の中心は千島の東に移ったが、まだ日本付近に勢力を及ぼしている。東日本の日本海側では晴れているところが多い。(朝の空)高積雲の薄い雲片が空を埋めている。朝日を透かしてきれい。(夕暮れの空)日中はよく晴れて、最高気温は28℃台まで上がった。
2021/09/28 23:13
天気回復、よく晴れ上がる
北海道の東に中心を移した高気圧が、本州付近を覆っている。高気圧から吹き出す北東の風の影響で、太平洋側では雲が多いようだが、日本海側の当地ではよく晴れ上がった。南東の風が時折やや強めに吹いている。
2021/09/27 23:23
雷鳴伴う俄か雨
上空のトラフが日本海から東日本へ移動。寒気を伴い北陸地方などで発雷している。(日中の空)雲厚く、俄か雨がパラつく。雷鳴も聞こえるが、雷雲の本体は海上を移動しているようだ。(夕方の空)日没時、一瞬だが雲が明るく染まった。
2021/09/26 23:26
良く晴れて気持ちいい秋空
大陸から日本海北部に移動してきた高気圧が、北から日本付近を覆っている。(夕方の空)日本海側の当地は、雲無く気持ちいい秋空となった。朝方は13℃台まで気温が下がった。太平洋側は曇り空となったようで、本県でも内陸山沿いでは雲が湧いていた。
2021/09/25 23:40
雲多く俄か雨も
中国東北部に中心のある高気圧が、日本付近に張り出している。上空に寒気が入り込み、北日本や日本海側では雲が多い。(朝の空)当地も雲が多い空模様となり、日中強い俄か雨も降った。
2021/09/24 19:16
海岸の風紋
日本海に低気圧が残り、北日本や日本海側では雲多く俄か雨もあった。(夕方の海岸)西寄りの風が強めに吹き、海は少し波が立っている。ところどころ、やや発達した雲も見られる。風が強いため、砂浜には風紋ができている。
2021/09/23 22:46
寒冷前線の接近通過で夕方から雨
日本海北部に低気圧があり、中心から延びる寒冷前線が日本海から近づいてきた。(朝の空)まだ良く晴れている。(昼頃の空)雲が全天に広がってきた。寒冷前線が近づいてきた夕方から雨が降り出し、強い降り方となった。
2021/09/22 23:56
中秋の名月
高気圧の中心は本州の東海上に去ったが、全国的にまだ晴れているところが多い。(夕暮れの空)当地は、今日も雲が全くない快晴の空となった。日中気温が上がり、20数日ぶりの真夏日となった。今日は中秋の名月。煌々と月明かりが射す。
2021/09/21 23:54
快晴、雲無し
沿海州に中心を持つ高気圧が、北日本から東日本に張り出してきている。(日没直後の空)当地では、一日中雲の無い快晴の秋空が広がった。
2021/09/20 23:40
秋晴れの山と雲
低気圧・前線は東海上に去り、大陸から移動してきた高気圧に覆われて全国的に晴れ上がってきた。秋晴れの天気の中、今日見た山と雲の姿。(弥彦山)(妙高山)(戸隠山)(米山)(全天青空の中、一点だけ現れた雲の姿 戸隠山上空)
2021/09/19 23:42
台風は温帯低気圧へ
台風14号は西日本を東に進み、午後には東海地方の沖合で温帯低気圧に変わった。(午後の空)当地は強風等の影響は無かったが、一日中雨が降る天気となり、気温も上がらなかった。
2021/09/18 23:40
台風14号九州北部に上陸
台風14号は夕方、福岡県に上陸した。中部以西の太平洋側などで雨となっており、激しく降っているところもある。(夕方の空)日本海側の当地も、雨は降っていないが厚い雲に覆われてきた。
2021/09/17 23:50
飛行機雲縦横
台風14号は引き続き九州西方の東シナ海にある。本州付近に停滞している前線は南海上に離れており、西日本や東北地方の太平洋側を除き晴れているところが多い。(日中の空)日本海側の当地は良く晴れ上がった。青空に飛行機雲が縦横に描かれる。
2021/09/16 23:51
巻雲と積雲
日本付近の気圧配置は昨日とほとんど変わらないが、今日は太平洋側でも晴れている地域が多くなった。(日中の空)並積雲がたくさん浮かんでいる。(夕方の空)積雲の数が減り、上層に散りばめられたような巻雲がたくさん見える。(日没後の空)上層の巻雲は見えなくなり、低
2021/09/15 23:57
上層の雲
東シナ海には台風14号があり、九州から本州の南海上にかけては前線が停滞している。太平洋側は天気が悪いが、北陸から北の日本海側では晴れている。(朝の空)小さな雲片がびっしりと敷き詰められたような巻積雲が空に広がる。(夕暮れの空)日本海側の当地は、上層の雲が懸
2021/09/14 23:39
巻雲と飛行機雲
日本海にあった前線を伴った低気圧は千島方面に去り、大陸にあった高気圧が日本海へ張り出してきた。(朝の空)縦方向に伸びる積雲は姿を消し、秋らしい巻雲が東の地平線まで広い道を作っている。(夕暮れの空)沈み行く夕日の上の青空には、巻雲と飛行機雲が。
2021/09/13 23:56
雲域の北縁
東シナ海から本州の南海上にかけて前線が停滞している。また日本海北部には前線を伴う低気圧があり北東に進んでいる。全国的に雲に覆われており、北陸地方東部から東北地方にかけての一部のみが晴れている。当地も日中は良く晴れて青空が広がったが、県の南部では曇り空とな
2021/09/12 23:47
曇りがちな空模様
時間帯によって違うが、全国的に曇りがちな空模様のところが多い。当地も曇りがちで、日照の無い時間帯も長かった。ただ夕暮れ時の空は、すっきりと晴れ上がった。
2021/09/11 23:45
人為起源雲2種
日本海には高気圧があり、全国的に晴れているところが多い。朝、上方に立ち上がるような積雲を見かけた。※画面の左側に虹のようなものも見えている。太陽の方向と角度からすると、下部ラテラルアークの一部かもしれない。別の角度から見た積雲。この雲の成因は、工場の煙突
2021/09/10 23:55
暑さ戻ってくる
当地は日射しが出てきて、最高気温は29℃台と、肌寒かった昨日より10℃近くも高くなった。空の感じも、少しだけ夏に戻ったようだ。
2021/09/09 23:39
雨降る空の表情
日本海中部に前線を伴った低気圧があり、ゆっくりと東北東へ進んでいる。当地は雲に覆われ、時々雨が降る天気となった。南東の風となったが、最高気温は20℃を超えず、かなり肌寒かった。(夕方の雨降る空の表情)
2021/09/08 23:28
オホーツク海高気圧張り出し、ダシの風吹く
オホーツク海に中心のある高気圧が東日本に張り出している。朝鮮半島付近には前線を伴う低気圧があり、ゆっくりと東に進んでいる。(日中の空)東日本の太平洋側は北東の風が入り、気温が上がらない状態が続いている。阿賀野川の谷筋河口にある当地では、南東のダシの風とな
2021/09/07 23:45
上空寒気の影響で激しい雨
東日本の上空に寒気が入り込み、積乱雲が発達した。(日没直前の空)本県では、朝方強い積乱雲が懸かったため雷を伴う激しい雨が降り、土砂災害警戒情報が発令された市町村もあった。雨の区域は日中次第に南下。夕方にはきれいに晴れ上がってきた。この時間も、長野県との県
2021/09/06 23:50
午後山沿いで積雲発達
秋雨前線は太平洋岸から南海上に遠ざかった。日本の上空には寒気が入り込んで不安定となっている。(昼過ぎの空)海岸・平野部では良く晴れて青空が広がっている。一方、山沿いでは積雲が湧き上がりはじめている。(夕方の空)午後になると山沿いの積雲が大きく成長。各地で
2021/09/05 23:44
日中は曇り空、時折雨降る
本州南岸付近に停滞している秋雨前線の上を、低気圧が東に進んでいる。東日本などで雨となっており気温も低い。(夕方の空 日本海方向)日中は曇り空が続き、時折雨が降る天気となった。夜には雲が切れてきた。(夕方の空 内陸方向)発達した積雲もあり、日を受けて頂部が
2021/09/04 23:25
夜になり雨降り出す
秋雨前線が九州北部から四国を通り本州南岸付近に停滞している。(夕暮れの空)九州などで強い降り方をしている雨は、次第に東日本へも雨域を移してきた。当地では、夜遅くなり本格的な雨となっている。
2021/09/03 23:23
雨の中心は太平洋側へ
秋雨前線は本州の南岸付近までゆっくりと南下。昨日は北陸地方など日本海側が雨の中心だったが、今日は太平洋側へ移っている。(朝の空)(夕方の空)当地は、雲が多いが雨は上がり、気温も低めで秋めいた空気感となっている。
2021/09/02 23:40
今日のハル
秋雨前線が本州付近に停滞。北陸地方から東北地方南部を中心に雨となっている。当地も午前中から雨が降り続き、夜になって雨脚が強くなってきた。前線の北側の涼しい空気に覆われ、日中の気温は20℃を切る肌寒さとなった。久々にハルの姿を。暑い日々が続いた頃は、フローリ
2021/09/01 23:55
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、harunoieさんをフォローしませんか?